php インストール失敗

自分が後日作業を再開するときのメモと,通りすがりのハッカーな人がアドバイスをくれるのを期待して.

1. コンフィギュレーション・ファイル
ore@neko[~/src/php-4.3.4]% ./configure –with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs –enable-mbstring –enable-mbregex –with-mysql=/usr/local/mysql > & log.configure

2. とりあえず,make
エラーを吐いて終了

ore@neko[~/src/php-4.3.4]% make > log.make
ext/ctype/ctype.lo: file not recognized: File truncated
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [libphp4.la] エラー 1

どっかで,「mysql が入っているとハマる」とあったので,調べてみなきゃ.

続きを読む

SoftEther

今,ひそかに熱いブーム(だと思う).SoftEther.com – SoftEther 仮想イーサネットシステム

遠隔地にあるコンピュータを,あたかもLANであるかのように見せかける Virtual Private Network (VPN) を構築するためのシステム.
これがあると,LANでしか使えないようなサービス (e.g. samba,Windows ファイル共有) さえも,LAN以外のマシンで利用できちゃう.さらには,ファイアウォールなんかもうまくすり抜けちゃうから,自作ネットワークアプリを作って「いやん,ファイアウォールでポートが閉じてるから外と繋がらないぃ」なんてことも起きない.
#ファイアウォール越しに何でもできちゃうから,セキュリティホールになるってんで,使用を危惧する意見もあるが.

もし仮に,外国とネットワークで結んだプログラムを自作,自組織のファイアウォールを抜けられなくて悩んでいたり,主張中のボスとの間でWindows共有を使ってファイルのやり取りをしたいなんて考えている人が,導入を検討してみたらいかがだろう.
#自分で試してみたいけど,いろいろ制約があってやりにくいから,誰かに試してもらいたいというのが本音.

そして何より驚いたのが,これを作ったのが日本の19才の大学生だということ.

今はWindowsのみ対応だけど,ほかのプラットフォームへの対応が楽しみだ.

i-mode 対応

i-mode で見れるようにしました (ほかのケータイは持っていないのでテストできません).
うちは文字コードがUTF-8なんですが,i-mode だと完璧に文字化けするので.
つーか,ほとんど誰も見に来ないのに,さらにアクセスの少なそうなケータイ対応版を作ってどうするって言う話もありますが.

i-mode を持っていて,パケット代の惜しくない人は,https://alm-ore.com/alm-ore/ にアクセスしてみて,PCとの挙動の違いを確かめてみてください.

以下,やったことリスト

続きを読む

メール送信の失敗とコメント後のエラー

blog に誰かがコメントを送ってくれた時に,自分宛にメールを送信してくれるように設定してあったが,それが動いてなかった.おかしいと思いつつ,ほったらかしていた.それが,ひょんなことから解決.

とりあえず,この通りやればよい

続きを読む

絶賛 絶版発売中?

ウィンドウズでインターネットメール ―AL‐Mailパーフェクトガイド Windows95対応.これこそ,数年前に執筆に参加した本.

在庫は3冊あります
おそらく,現在は絶版と思われるわけで.しかし,うちにはまだ3冊在庫がありました.ネタも古いし,古本屋に持っていったら一体いくらで引き取ってもらえるか,非常に気になるところですが,それをやってしまったら著者としておしまいな気がして,やる勇気がありません.

3冊のうち1冊は,自分用で,サイン入りです.サイン入りといっても,自分のサインが入っているわけではなく,当時よく行っていた飲み屋「きよはし」のママのサインが大きく入っています.そして,右下に,申し訳なさそうに,共著者のサインが4人分入っています.
共著者が全国に散らばっていたために,一度も全員が一箇所に集まったことがありません.自分で全国行脚して,全員のサインを集める予定だったのですが,志半ばです.
きーままのサイン


cover

続きを読む

P504iS の画像を Jpeg に変換し,PCで扱う

今までは,Docomo P504iS で撮影した写真をメールでPCに送信していた.
しかし,当然これでは,パケット代がかかってしまう.
P504iS と PCの赤外線ポートを使ってファイルを送信してみたが,vnt ファイルという
形式になっており,そのままでは表示できない.

google で探したら,あっさり vnt => jpeg 変換サイトが見つかった.
変換インターフェイスそのものは,ここ

そのほか,Windows用の変換プログラムもあるようだ.ただし,これは「N504iS用」らしい.多分P504iSでも大丈夫だと思うけど,試していない.

ZDNet Newsでも,ファイルフォーマットに関する解説がある.ここの記事を読む限り,Docomo でも仕様を公表しているらしい.

おうちサーバはあくまでお遊びなわけで

知り合いに,「お家サーバはリスクが高いと思う」と匿名でネタにされた感じな今日この頃.

いや,実際,僕もそう思うけど.^^;

だけど,家にBフレッツと半年も電源の入っていないパソコンがあったら,
とりあえずおうちにサーバを置きたくなる気持ちも,一部わかるでしょ?^^;

開けましておめでとうございます

2004年の年明け & alm-ore 開始です.

特にポリシーもなく,更新も適当な間隔でやっていくつもりです.

#ちなみに,タイトルの「開けまして」はサイト開設の「開」です.
#漢字を知らないあほだと思われたら悔しいので,
#一応断っておきますです.

Pre-Open

2003年もあと1時間半ほどで終了.
2004年元日に「いーにゃんサーバー」起動予定.

とりあえず,Movable Type 入れました.