[hoge-alm] AL-Mail ユーザー俺のテストブログ

当 blog のテンプレートファイルをがっつり作り替えようと思ってる、週末の夜。

画面の見た目はそのままに、裏でやってる処理を整理することが目的。

テスト用のblogを作って、こしょこしょと作業中。

今の blogで使い勝手の悪いところがあれば、この機会に直そうかと。
何かご意見ご要望とうありましたら、どうぞテスト用blogの方にコメントをお書きください。

続きを読む

当blogはダイナミックパブリッシングにしました

おかげで、コメント投稿が5秒くらいで終わるようになった(と思う)。

RDFファイルとか、Sitemap.xml とか、とにかくあらゆるファイルをダイナミックパブリッシングにした。
もっと前からすればよかった。

AL-Mail で Gmail を読み書きする: SecureTunnel plugin

turned-eというサイトで、とてもナイスな AL-Mail 用プラグインを発見

SecureTunnel(プラグインバージョン)
AL-Mail32で、GmailやASAHIネットなどのSSL/TLS対応メールサービスを利用するためのプラグインです。

ソフトウェアのページから、SecureTunnel-plugin のアーカイブをダウンロードし(現在の最新版は2008年6月10日公開のver.2.1)、解凍。
Windows XP 以降なら、解凍してできた “SecureTunnel.dll” を AL-Mail のプラグインフォルダ(e.g. c:\program files\almail32\plugins)にコピー。

Gmail のメールを読み書きするだけなら、ほとんどデフォルトの設定で動く。
AL-Mail32 の「ツール」→「オプション」を開いて、
1. ユーザー名とパスワードを Gmail のものにする。
2. POP3サーバ名とSMTPサーバ名を “localhost” にする
3. 「高度な設定」を開き、POP3のポート番号を8110、SMTPのポート番号を8025にする。
4. 「ツール」→「プラグイン・オプション」→「SecureTunnel」を開き、POP3とSMTPの「この機能を使う」にチェックを入れる
以上。

細かい設定や、Gmail 以外を使う人は、同梱のマニュアルを見てください。

いやぁ、かなりイケてるプラグインですね。
Gmail のスパムフィルタは強力なので、もう自前でPOPFile(spam フィルタ) & AL-POPFile(POPFile と連携するAL-Mail 用プラグイン)とか使わなくてもいい感じです。
便利、便利。

Ubuntu の Wine で AL-Mail が動いた

LinuxディストリビューションのUbuntuの上で、Windows プログラム実行環境である Wine を使って、AL-Mail32がばっちり動いた。
まあ、動くのが当たり前といえば当たり前なのだが、なんだかものすごく感動した僕がいる。

Ubuntu のデスクトップ (クリックで拡大)
Ubuntu のデスクトップ

続きを読む

Firefox3 日本ダウンロード・サーバ死亡中? [回避策]

Firefox3 ダウンロード・デー: 日本時間19 日 2:00まで

Download Day - JapaneseFirefox3 のリリースにあわせて、1日にダウンロードされる回数の世界記録にチャレンジするというイベント。
僕は先ほどダウンロードしたが、ダウンロード総数を見ると200万を超えていた。そのうち日本は32,000ほど。

記録は 2008年6月19日2:00(日本時間)までが有効。
お祭りだと思って、興味のある人はダウンロードしてみてください。
つーか、最近当blogでもFirefox3が頻繁に取り上げられています。いいwebブラウザーに仕上がっていると思います。

24 時間最多ダウンロードソフトとしての世界記録挑戦に、あなたも参加しませんか? その方法は、とっても簡単。Firefox 3 を今すぐダウンロードするだけです。剣を飲み込めとか、顔に 30 本スプーンを乗せてバランスを取れとか、そんな無茶なお願いはしていませんよ。

Win のFirefox3でgoogle mapsが表示されやしない

Firefox 3 RC3 にして、唯一の不具合。Google maps が表示されない。
MacのFirefox3でgoogle mapsが表示されやしない (マグネシウムライト)という情報を見つけて、書いてあるとおりやってみたが改善されない。

その他、キャッシュのクリアとかもしたんだけど。
症状を見ていると、ページ内のjava script が一切動いていない感じ。

<結論>
“Skype extension for Firefox” を入れている場合にこの症状が起きます。
このアドオンをはずすと解決すると思われます。
</結論>

続きを読む

Firefox3 のブックマーク (3): Foxmarks を自分のサーバで使う

Firefox3Foxmarks Bookmark Synchronizerというアドオンを入れると、複数のFirefox間でブックマークを同期させることができる。
しかし、Foxmarksにあるサーバにブックマークを保管しなくてはならず、情報漏えいが心配だ。

ところが、Foxmarks Bookmark Synchronizerには「自分のサーバを使用」というオプションがあり、自前のサーバを作れば他人に情報を預けることなくブックマークの同期ができる。
せっかく自宅サーバを立ち上げている僕なので、これを利用しない手はない。

そこで、いろいろいじってみた。

続きを読む

Firefox3 のブックマーク (2): Foxmarks Bookmark Synchronizer

Firefox3 でローカルのブックマークの検索機能が強化されたことはものすごくうれしい。
しかし、家と会社など、離れたところでブックマークを共有できないのはつらい。

家にいるときに仕事に関係しそうなページを見つけたり、会社にいるときにblogネタを見つけたりしたときに、どうやって情報を共有するかの問題が発生するわけだ。
今までは、メールで送って、情報の共有をしていた。

ソーシャル・ブックマークを使う方法もあるんだけれど、人には見せるのが躊躇されるような情報だと、やっぱりメールとかでこっそりやりとりしないとダメだし。

で、Firefox3に乗り換えて、なんかヨサゲなアドオンはないかなぁと探していて、Foxmarks Bookmark Synchronizerに行き当たった。
これを入れておくと、自動的に遠隔地間のブックマークを同期させてくれる。
こりゃあいい。

続きを読む