あなたの付けた、アレゲなマシン名は? – スラッシュドット・ジャパン

あなたの付けた、アレゲなマシン名は? – スラッシュドット・ジャパン

ネーミングに纏わるあれこれを是非お聞かせください。

先日、H大のY先生(若い方)に、とあるコンピュータ群の名前の由来(12年くらい前に付けた)を聞かれて説明したところ、
やっぱりエヴァか!?なに考えてんだよ!
と、ひとしきり馬鹿にされました。
/. の関連コメント

続けて、当方が
「今まで気づいてなかったかもしれませんが、太陽系の惑星の名前が付いていたアイツら、本当の由来はセーラームーンなんですよ。その証拠に、地球がなかったでしょ?」(10年位前に付けた件)
と白状したところ、絶句されてしまった。
/. の関連コメント


そんな若気の至りを有する当方ですが、現在は「山瀬まみ、もしくはそれに順ずる女性」に関連させるという命名ルールに従っております。

コメント (26)

  1. a2c

    おひさ.気持ちわかるわ~.うちの研究室ではザクとかドムとか学生がつけていたような.

    でも,やっぱ女の子由来がいいよね~~.僕も海外で知り合ったおにゃのこの名前をつけてました.

  2. 木公

    でも、コンピュータに女の子の名前をつけると、
    ・○○がイッた!
    ・○○のスワップが激しい
    ・○○にアレ入れた?
    などなど、誤解を招く会話がやり取りされるおそれがありますよね。

  3. a2c

    ww

    でも,意外と外国のおにゃのこ名はそんなにやらしく聞こえないよ~.

    日本のおにゃのこ名は確かに誤解を招く.

  4. bmb

    すみません。lynxは、Banana Fishのアッシュ・リンクスから名前を取っています。ほんの出来心でした。

  5. 木公

    同じ場で、lynx の件も話題に上がっていたのを思い出しました。その時は
    「僕が引き継いだときには、すでにlynxだったので由来はわからない」
    と答えておきました。

    そばにいたM田さん(体のでかい、カナダ在住の人)が
    「山猫って意味がある」
    と情報提供してくれて、その場はそれでおさまりました。

    まさか、マンガからとられていたとは。Banana Fish は読んだことないので、これまで気づきませんでした。

    そういえば、”Guri” と “Gura” というマシンがあったことや(その絵本は読んだことがない)、”Yoshiyuki” というマシンもあった(シティーハンターの主題歌くらいしか聞いたことがない)ことも思い出しました。

    赤いコンピュータにはお約束通り “Char” と名付けられましたが、シャアと呼ぶ人は少なく、ほとんどの人が「チャー」と言っていたのもいい思い出。

  6. bmb

    東方三博士にせよ、一応、当時の先輩の院生達にお伺いを立てて、許可はもらってたんですよ。GuriとGuraは「自分が使うPCくらい、可愛い名前をつけたい」という要望で、Yasuyukiは岡村靖幸のファンがいたため。だんだん、アイデアが尽きて来て、「面倒だから、上司達の新しいPCは研究分野の名前を取ってSP1~3にしてしまえ」という某先輩の投げやりなアイデアで決まった物です。

  7. bmb

    >Banana Fish は読んだことない

    なんですと。あれは、80年代の最高傑作です。「読んだ方が良い」ではなく「読みなさい」。掲載誌だった別コミは当時が最盛期で、マンガ好きな男子高校生は、競うように姉や妹が買ってくる別コミを借りて、家で読んでいたものですよ(多分)。

  8. 木公

    steraiさん:
    ああ、そうだ!yasuyukiだ。自分で書きながら、なんか違和感があったんですよね。失礼しました。

    bmbさん:
    今、「Banana fish」をいくつかの通販サイトで探してみたのですが、中古の全巻セットで 3,800~4,500円くらいが相場でした。
    カンパ plz。

  9. sterai

     僕もBanana Fishは読んだことないですね。僕は「別マ」派だったので(妹のを読んでた)。

  10. 木公

    Nslookup を手当たり次第に打ってみた。

    【残っていたホスト名】
    lynx
    balthazar
    mercury
    neptune
    char

    【なくなっていたホスト名】
    casper
    melchior
    venus
    mars
    jupiter
    saturn
    pluto
    yasuyuki
    guri
    gura

    廃止/存続のホスト名に統一性が感じられない。
    ホストの廃止を決めた管理者はロマンの分からないやつだ、きっと。

    Casper もなくなってるし。僕が卒論でお世話になったマシンなのに。いざって時にヘソを曲げて、よく落ちるマシンだった。エヴァンゲリオンそのままに、肝心なところで裏切るオンナだった。

  11. 大彦

    melchiorってサティアンにあったやつかな? guriは僕がM1のときによく使ってたなー。

  12. bmb

    Guriはブルースクリーンを連発するだだっ子だったんですが、脳みそをごっそり入れ替えたら、本当に素直でいい子になりました。

    確か、初代バルタザールはボス1が買ったGateway. 某大学の某先生が、当時一番早いGatewayを自慢しているのを聞きつけて、自分も一番早いのをと購入下は良いけれど、トラブル続きでボス1大激怒。Gateway日本支社の米人社長に抗議の手紙を送ってました。あれをみて、「英語ではこうやって抗議するのか」と、当時の院生は学んだものです。それが院生室に降りて来たので、「余ってるならファイルサーバにしてしまえ」と設定したはず(記憶が確かなら)。

  13. 木公

    melchior はサティアンにおいてありましたね。
    かの Gateway はファイルサーバとしての役目を終えた後、yasuyuki と名を変えて某きくちゃんのところへお婿に行ったように記憶しています。

  14. 大彦

    某きくちゃんの後は余っていたメモリを増設してWindows2000を入れて僕が使ってました > yasuyuki

  15. bmb

    それだけ使われたら本望ですね、初代バルタザール。

    ところで、僕が出たときにあったMacはどうなったのでしょうか。あれ、最後に某M田さんが使った時には、ウイルスに感染してたらしく、word文書を開くと全ての文字(単語ではない)の間に「・」が挿入されてました。M田さんは、わざわざ手作業でそれを除いており、それをみて「根気強い人だな」と思った記憶があります。

  16. bmb

    念のために書いておくと、誰かに「これはウイルスに感染している可能性があるから、償却期限が来るまで手を付けない方が良いですよ」と託したのですが、その言付けがちゃんと残っていたかどうか気になって。

  17. 木公

    EmiClock の起動音を聞きたいと思う人も、「アンタばかぁ?」のエラー音声を聞きたいと思う人もいなかったので、誰もいぢらなかったんじゃないでしょうか。

    僕の知る限り、Mac 由来のウィルスで騒ぎになったこともなかったと思います。

  18. 大彦

    LC575? 転がっているのを見た事はありますが、起動したことはなかったような気がします。

  19. 大彦

    そういえば、僕とか木公君が研究室を去るちょっと前に、ウィルス騒ぎがありましたね。消しても消しても増殖するやつ。当時最先端のやつだからMacは関係ありませんが。

  20. 大彦

    いや、初代BalthazarにはWindows2000なんて入らないや。多分NT4.0です。

  21. オルニオ

    あら、ネーミングはすべてよじ子さんが自分の趣味で付けたもんだと思ってましたよ。当時、よじ子さん時間になるとリアルタイムでエヴァを観るって帰宅してましたね。その後あんなにブームになるとは思いませんでした。
    バナナフィッシュは当時全巻講座にありました。あと寄生獣全10巻と浮浪雲が数巻。

     

  22. 木公

    今、講座に進入中ですが、バナナフィッシュは見当たりません。残念。

  23. 木公

    Bバージンっつーのが充実している模様。

  24. sterai

     「Bバージン」はまさによじ子さんの持ち込みマンガですね。

  25. 木公(寝過ごすと梅田まで拉致られるので緊張中)

    Bバージン読みたかったのですが、スーツ来たいい年のオッサンが平日の午前から学生部屋で閲覧するのはどうかと思ってやめました。

    そのかわり、ドアに貼られた某3人組の写真を拝んできました。
    若い姿でしたが、当時出始めた腹に「カナリ ヤ倍」と書かれていました。

大彦 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です