くりそつ

くりそつの絵某所でアバターを作ってみた.
顔面はしっくり来るのがなかったので,目線を隠してみたところ,まさしく自分になった.

まさにこんな感じで生息している今日この頃.
特に,髪の毛の質感がそっくり.色もこんな感じだし,分け目やサイドのハネ具合まで完璧に再現されてる感じ.
体型が痩せてるところも一緒ですな.
着てる服は,ヨレヨレになったユニクロなのでちょっとちゃいますが,だいたいこういう感じでブラブラしています.

最近,ここをお読みであろう方々とはあまりお会いしていませんが,会った瞬間「あの絵と同じや!」と爆笑することをお約束します.

greeの話

以前の記事(“有朋自遠方来、不亦楽乎。“)で,「ソーシャルネットワークサービスって,イマイチ良さがわからんよね」みたいなことを書いたりしてますが,まだ細々とその手のサービスで遊んでたりするわけです.

つーのも,今日は僕に初めてソーシャルネットワークサービスを紹介してくれた人の誕生日だったそうで,システムから「お友達の誕生日ですよ」という親切なメールが届いたわけです.なもんで,とりあえず覗きに行って,その人のお友達も眺めてみたわけです.

そしたら,その中に”ちょこんと”知り合いの女の子がいたわけです.
まさに”ちょこんと”って感じ.知人のお誕生会に招待されたんだけど,奥手でなかなか会話の輪に入れず,部屋の隅っこでじっとしてる感じ.なんでそう思ったかというと,サービスに登録してはいるんだけど,ネットワークを広げてるわけでもないし,プロフィールなんかも未登録のままだったし.「とりあえず,登録してみたけれど,どうしていいかわからずに,じっと様子を伺ってる」って感じがした.
つーか,単なる電子データを可視化したものを見てそこまで考えるんだから,僕も想像力が豊かっつーか,イっちゃってる妄想癖の持ち主っつーか,ちょっとキモイあんちゃんだけど.

そんなわけで,お誕生パーティーで,カクテルグラスを2つ持って「どうしたの?楽しんでるかい?」と声をかけるような気分でお友達登録してみました.
そうしたら,すぐに反応があって,向こうからもお友達登録してくれたわけで.
向こうも端末の前にいるみたいだから,2-3通メールをやり取りしてみたり.
挙句の果てには,ここのサービスでは「お友達紹介コメント」が書けるわけですが,彼女は僕に対してかなり嬉しいコメントを寄せてくれちゃったり.
まるで,初めてラブレターをもらった中学生が,懐中電灯を持って布団にもぐりこみ何度も何度もなめるように手紙を読み返すように,そのコメントを読み返したわけで.

なんだかウキウキする「週の真ん中水曜日」(注).

続きを読む

It’s a small world と個人情報の扱い

今朝,思うところあって,某都市銀行に口座を開きに行った.
山あり谷ありで,汗だくになりながら自転車で片道20分ほど.不摂生な生活習慣(前夜のウィスキーが残り気味)と容赦なく照りつける太陽のせいで,このまま行き倒れるのではないかと思うこと数回,なんとか無事に着いた.

銀行に入ったのは9時5分くらい.営業開始から5分なのに,3つある新規窓口が全部埋まっていた.それでも待ち行列は僕だけで,すぐに順番が来るだろうと思い,のんびり待つことに.備え付けのTVでは参院選に向けた政見放送なんかやってるけど,あんまり面白くないし,窓口のおねぇさんを品定めしてみることに.
そーいや,今までに僕が足を踏み入れたことがある金融機関って,某H洋銀行だったりH海道銀行だったり,シブいところで7×11銀行(コンビニじゃないよ.掛け算してね)に口座を開いたことがあったり,あとは郵便局くらいなもんで.実際,窓口に行くことも少ないので,あまり金融機関の窓口のおねぇさんを観察したことはなかったんだけど,どーもこの銀行はかわいらしいおねぇさんが多いような.なんか,みんなニコニコしてるし.さすが都市銀行とちょっと感心してみたり.

僕がお世話になる新規窓口を見ると,一番左側のおねぇさんが僕のストライクゾーンなので,「ここが空け~,ここが空け~」と念力を送ってみたり.しかし,どうも外国人のお客さんで,なんだか時間がかかりそうな雰囲気.
やっぱりっつーか,なんつーか,逆サイドの右端が空いたわけで.

右端のおねぇさん,ノーチェックだったけど,そばによってみて見るとやっぱかわいいじゃんと思ったわけで.他の窓口のおねぇさんはみんな制服なのに,この人だけスーツ姿だし.どーいうこっちゃ.
まぁ,何はともあれ,本来の目的は目の保養ではなく,口座開設なわけで.書類をちゃっちゃと書かなきゃいけないわけで.
クレジット付の総合口座のせいなのか何なのか,勤務先や勤務年数,年収なんかも書かなきゃいけなかった.特に隠したり,ごまかしたりする理由も思いつかなかったので,とにかく正直に記入したわけです.
ここに書いた情報が,この後意外な展開を呼び,なんだ楽しいことになったわけで.^^;

彼女曰く
「あら,※○○にお勤めなんですね.私の知り合いも勤めています.I君とK君なんですけど,ご存知ですか?」

って,知ってるも何も,僕の同期やん.90人弱の同期生のうち,京都に配属された3人衆のうち僕以外の2人じゃん.
つーか彼女,件のI君とK君から,京都に3人配属されたということを事前に聞いていたそうで.僕の勤務先と入社年月を見て,「もしや,3人衆の残り一人では!?」とピーンときたそうで.
いやはや,世の中は狭いもんですなぁ.しかも,たまたま彼女の窓口が空いたっていうのも奇妙なめぐり合わせなわけで.
楽しくなっちゃいました.
通帳レスで,WEBとATMでの利用を前提とした口座だけど,用もなく窓口に出かけてしまいそうだ.

ところで,僕はこの状況をすごく楽しんでいて,ちっとも迷惑だとは思っていないんですが,ちょっと気になるところもあるわけで.
書類の不備をチェックするのが窓口係の重要な仕事だから,記入した内容を見られることには疑問を感じない.しかし,そこで知りえた情報をもとに個人的なおしゃべりをするのって,倫理的にはどうなんだろう?つまり,彼女は僕が記入した個人情報(勤務先)を閲覧し,その情報を彼女自身の個人的情報(I君やK君と知り合い)と結びつけ,勤務中に私的な活動(おしゃべり)に利用したわけで.

たわいのないおしゃべりだし,僕自身はぜんぜんひどいことをされたとは思っていないのだけれど,ちょっと神経質な人だったら立腹するんじゃないだろうか?
各企業も個人情報の取り扱いには非常に気を使っている昨今,こんな些細なこととはいえ,知れる人に知れたら彼女は叱責されるんじゃないかと思ってみたり.

どーなんでしょうね?

酔っ払いメモ

ウイスキーをがぶ飲みしながら幼馴染と電話で話す.
その友達は東京に住んでいるのだが,9月に京都に遊びに来るそうだ.
USJ海遊館に連れて行く約束をした.

その人曰く
「お前,酒飲んでるよな.あとで『記憶にない』とか言うんじゃないだろうな?ゆるさねぇぞ」
だそうで.

どうも,僕は「お前は,東京⇔京都の交通費だけ負担しろ.車で京都駅まで迎えに行ってやる.宿はうちに泊まればいいし,USJ代も俺に任せろ.上場企業のサラリーマンをなめるな」と言った模様.

とりあえず,しらふになったときに思い出せるように,公共の場にメモをしておく.

続きを読む

和風 (和み系ハイカラお祭りバンド)

去年の秋,入社半年を向かえ,ちょっとタイミングはずれな”五月病”にかかってた.なんだか仕事がうまく行っておらず,鬱々とした毎日を過ごしていた(仕事がマズいのは今でもそうなんだけど).
気分転換のためだったのか,現実逃避だったのか,きっとその両方だと思うけど,近所のけいはんな記念公園で行われていた「せいか祭り2003」なるイベントに出かけてきた.フリーマーケットがあったり,地元の農家さんが特産物を売ったり,出店があったり,サークルのパレードがあったり.
あと,ステージでは,アマチュアバンドとか自衛隊の楽団の演奏などをやっていた.

ここで語りたいのは,そのステージの様子です.
最初はステージの存在に気づかず,ぶらぶら歩いていたら遠くの方からジャズっぽい演奏が聞こえてきたので,音の方へ引かれていったわけです.
こんなこと言っちゃめちゃくちゃ失礼ですが,田舎のイベントだけあって,演奏しているバンドもなんだかパッとしなくて,文化祭の高校生バンドって感じ(年齢的には高校生のお子さんがいそうな人たちも演奏していましたが)で,お世辞にも耳障りのよい音楽ではなかったわけです.
まぁ,歩くのも疲れたし,ステージ前にはベンチがあったので,座って見ていたわけですが.

そんな中,最後に出てきたバンドが,色物っぽい連中でした.
ギター,ベース,ドラムの3人構成でなんだか音が薄そうな感じだったり,それはいいんだが,
3人とも作務衣にハッピ姿で「和み系ハイカラお祭りバンド 和風」ですなんて自己紹介しちゃってるし.パッと見,ウケ狙いの地元の青年団にしか見えなかったわけで.「日本を明るくしましょう!」なんて,ちょっぴりお寒いこと言ってるし.

ところがですよ,演奏が始まって30秒と経たずにノックアウト.
まずは,お囃子風のギターリフ(リフなのか?リフだよな)でゴキゲンに始まります.
でもって「♪ さぁさ 囃して 囃して 待ちに待った祭囃子 心躍る 誰もが揺れる」(作詞 松本学; 和風 自主制作CDの歌詞カードより)と始まります.
あの風体からこんなにうまい演奏が聴けるとは! そして,風体ぴったりの歌詞と曲調! 3人の歌声のハーモニーと掛け合いが息もぴったりだったりするわけです.
とりあえず,楽しくなってきた.

2曲目はバラードだったはず.これは,なんとなくパス.

3曲目は「ぶらり日本浪漫紀行」でしたね.
「♪ みんなの笑顔が~ 日本を救う~」(作詞 山口善久; 和風 自主制作CDの歌詞カードより)と来たもんだ.
字面だけ見てたらすげぃ青臭い歌なんだけど,彼らの演奏は良い.
1曲目で楽しくなっていたが,この曲でそのときのシンドイ気分を全部吹っ飛ばされました.
思いがけず元気をおすそ分けされた気分だったわけで.
あと,ちょっとホロリときちゃった.ポップなエレキ系の曲聴いていてホロリと来る経験って少ないよね.

とりあえず,演奏後に自主制作カセットテープを購入.
頻繁に公式サイトをチェックしていたりわけです.
で,今日,奈良公園で行われるユース・サンデー・ライブ(奈良県青少年課主催)に出演するという情報をGET.
去年の精華町での演奏後に製作されたCDの購入も兼ねて見てきました.

相変わらずのスタイルで,それでもってちゃんと元気を与えてくれるバンドであることに変わりがないことに安心し,彼らの演奏に興奮し,目的のCD購入も果たし,おもっきり日焼けして帰ってきました.

いやぁ,いいっすわ,和風
俺的に和風を猛然と応援しております.

なお,今日買ってきた和風のCD,ブックレットに去年のせいか祭り2003の写真(1枚)が収められてるんですが・・・.
俺の後頭部発見.とある人を初めに見つけ,念のためその横を見ると,確かに黒のトダイパーカー(トダイパーカーの参考写真.僕のやつはフロントプリントだケド)を着た僕がいたわけで.

続きを読む

extedit

急いでいる人は,一番最後だけ見よ.

当方AL-Mail ユーザーを自称しているが,実は AL-Mail よりも Internet Explorer を使っている時間の方が長いかもしれないわけで.
MozillaとかOperaとかを使ってみたり,使っている姿を見せながら「俺,ちょっと今風でかっこいいじゃん」とか「IEなんてセキュリティホールだらけだしさぁ」とか気取って語ってみたら,何も知らない女の子の1人や2人くらい騙せそうな気がしないでもないわけだが.
それでもやっぱりIE使いなわけで.だって,何だかんだ言って,いろいろ楽しいサービスとかアドオンとかあって楽しいんだもん.いろいろもめたけど,やっぱりWindows OS の一部になってて,扱いやすいんだもん.
つーか,Mozillaの最新版ばっかり追いかけてると,オタクっぽく思われちゃうし,いざかわいい女の子が「インターネット(IEのことね)の使い方わかんなーい」なんて上目遣いで迫ってきたときに「そんなM$のバグだらけブラウザーよりも,Opera使いなよ.最近だとケータイのブラウザとしても採用・・・」なんてトンチンカンなこと言ってしまって,みすみすチャンスを逃しちゃうわけで.
フツーにIEを使って,話を合わせておくのが一番! IE万歳なのだ.
(ついでに言っておくと,僕もビル・ゲイツなみに,お金持ちになりたいわけで.)

当alm-oreは ご存知Movable Typeで運用している.記事は,もちろんブラウザとしてIEを使い,CGIで吐き出された Form 上で書いているわけだ.
HTMLタグはもちろん手打ち.いちいち全角と半角を使い分けるのめんどくせーっつーの.テキストボックスが狭くて,編集しにくいっつーの.

いや,そこまではまだいいんだ.
一番腹立つのは,間違えて「ブラウザ進む」「ブラウザ戻る」ボタンを押してしまったとき.これをやった日にゃ,それまで打ち込んだテキストが全部吹っ飛ぶ.跡形もなく消滅する.alm-ore の記事を書くときは,テンションを大事にしているから,何度それで書く気を失って記事を没にしたことか.
(どーせくだらねぇことしか書いてないから,誰も困らないけど)
僕の使っているノートパソコン,矢印キーのすぐそばに「ブラウザ進む」「ブラウザ戻る」があって,よく押間違えるのが原因だ.

そんな僕に,福音.
Form のデータを任意のテキストエディタで編集できる便利ツール(ツールってほどじゃないな)の存在を知った.
これでもう「ブラウザ進む」「ブラウザ戻る」に悩まされることもない上,手になじんだ秀丸エディタでバリバリかけちゃう.便利!この記事も秀丸で書いたよ,ママ.

詳しくは,extedit – Webブラウザの入力フォームで好きなエディタを使うを見よ.

説明のための”言葉”を与えるのが理論研究者

世の中に潜んでいる問題を鋭く切り出し,それを説明する”言葉”を人々に与えることが理論研究者の役割だ

ある上司の言葉(正確ではないが僕の記憶ではこうなっており,意味ははずしていないはず).随分長いこと忘れていたことを久しぶりに思い出させてもらった.
数年にもわたるスランプで,まだまだ長いトンネルを抜けたとまでは思わないが,一条の光が遠くから射してきたって感じ.
(数年も続くのはスランプじゃなくて,「所詮その程度の実力」ってことだよなぁ.だけど,気づかなかったことにしよう.)

ヴィッツ,愛しちゃった

今でも放映されているかどうかは知りませんが,TOYOTA Vitz のCMで,ノラ猫(着ぐるみをまとった子役)がいたずらしようとするのだが Vitz (運転している女性?) に見とれてしまい,いたずらができなくなるというものがある.(TOYOTAのヴィッツ TV-CFサイトで映像が見れます)

キャッチコピーは「ヴィッツ,愛しちゃった」です.

このCM,とてもほのぼのしていて以前から気に入っていたのですが,どうやら先週の中ごろから,僕もCMの猫と同じく「ヴィッツ,愛しちゃった」みたいです.
ヴィッツ萌え~だったり,胸がきゅんとしてしまう今日この頃.

ヴィッツ,愛しちゃった