広辞苑クイズ: xxページ1段目4行目

暇だから、広辞苑(第六版)を拾い読みしてた。
それでも暇だから、クイズを出題してみる。

広辞苑で適当に開いたページ、1段目の4行目をそっくり書き写します。
暇な人は、その言葉が何であるか予想して下さい。
それでも暇な人は、自分の予想をコメント欄にお書きください。


【問題1 P.24】
るもの。(2)駅で乗降客の手荷物を運ぶ人。赤い帽子を

【問題2 P.104】
る未知の値。若干の数値。「プラス―」(2)野球で、最終

【問題3 P.480】
の武器。-ほうしゃ

【問題4 P.810】
伊国一の宮。日前国懸神宮。

【問題5 P.868】
て得られる沸点セ氏170度以下の最も軽い留分。芳

【問題6 P.1168】
時に一獣を配し、それぞれに二つずつ属獣がついた計

【問題7 P.1484】
えるのに用いる語。前者は一・二・三あるいは一個・二

【問題8 P.1532】
ら上端までの垂直距離

【問題9 P.1656】
すら小雨―・る」

【問題10 P.1780】
人に仕えること。(2)めかけ奉公をすること。―・ば【旦

【問題11 P.1876】
さして立てる。また、勢いよく突きさす。「出刃を畳に

【問題12 P.2012】
こと。むらなこと。<易林本節用集> (2)所々を略するこ

【問題13 P.2164】
滑るさま。「油で―になる」 (3)「のろのろ」に同じ。

【問題14 P.2324】
の意)利根川の異称。→筑紫次郎・四国三郎。 (2)(江戸

【問題15 P.2380】
ま。にっちゅう。

【問題16 P.2672】
なる。

【問題17 P.2774】
かること。拝眉。拝顔。面展。

【問題18 P.2872】
シティー。→アメリカ合衆国(図)

【問題19 P.2940】
人間心理などの運動に見られる一般的傾向。ダイナミ

【問題20 P.2988】
を入れる合成樹脂性の手提げ袋。

後記:
問題19 に関しては、僕的にデキすぎで、開いて読んだ笑った。
おかげさまで、余裕を持って例の学会(合同大会)の論文を投稿できたからこそ、こうやって暇だ、暇だって言えるわけで。

ありがたいこってす。

コメント (3)

  1. オルニオ

    原稿やばいので11までで戻ります。

    ○ 1あかぼう
    ○ 2あるふぁ
    ○ 3かえん
    ○ 4くにかかすじんぐう
    ○ 5けいゆ
    ○ 6さんじゅうろくきん
    × 7すうじょし
    × 8せ
    ○ 9そぼふる
    × 10だんなどり
    × 11つきたてる

  2. 木公

    可読性を高めるために、オルニオさんのコメントを編集して正誤を書き入れました。

    判定は厳しい基準にしてあります。意味があっていても、出題箇所の見出し語と違うものを書いていたら不正解にしました(7番、8番、11番)。

    10番は、中見出しとしてみればあっているのですが、大見出しは別の言葉です。3番は、中見出しの説明ですが、解答が大見出しのものだったので正解です。

    ていうか、4番、6番なんて、僕は初耳の言葉でした。それが出てきたってのがすごい。

  3. 木公

    解答は以下の通り。

    【問題1】赤帽 あかぼう
    【問題2】アルファ
    【問題3】火炎/火焔 かえん
    【問題4】国懸神宮 くにかかすじんぐう
    【問題5】経由 けいゆ
    【問題6】三十六禽 さんじゅうろくきん
    【問題7】数詞 すうし
    【問題8】背/脊 せい
    【問題9】そぼ降る そぼふる
    【問題10】旦那 だんな
    【問題11】突っ立てる つったてる
    【問題12】所/処 ところ
    【問題13】ぬるぬる
    【問題14】坂東 ばんどう
    【問題15】日の中 ひのうち
    【問題16】満貫 マンガン
    【問題17】面拝 めんばい
    【問題18】ユタ
    【問題19】力学 りきがく
    【問題20】レジ袋 れじぶくろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です