ふいんき(←なぜか変換できた)

昨夜、当方は全身全霊かけて超大作を書いた。
ところが大彦氏によって、間抜けな日本語ミスを見つけられてしまった
僕は十把一絡げのことを「一把一絡げ」と表記していた。「じっぱひとからげ」と読むべきところを、「いっぱひとからげ」などとめちゃめちゃな記憶違いをしていたことが露呈したわけだ。恥ずかしい。
#該当箇所は修正済み。

ていうか、それを変換した Google 日本語も悪いんじゃないか?
MS-IME で変換すると「一派一絡げ」と変換される。そうであれば「○把、×派」くらいは知っている僕なので、さすがにおかしいと気づく。辞書なりなんなりで調べたものを。


当方はblogの中で、タレントの名前を頻繁に挙げるので、そういう点では Google 日本語は重宝している。
Google 日本語は、学習なしの初期状態で「山瀬まみ」ときちんと変換できた。MS-IME なら初期状態で「山瀬真美」と変換されるのだ。新しいコンピュータが届くと、毎回、自分の名前の次に「やませまみ」を必ずIMEに学習させる当方(マジ)なので、この点だけで Google 日本語の評価はかなり高い。

貫地谷しほりも、小比類巻かほるも、宍戸錠も、工藤拓も、山岸俊男も、学習なし状態で全て一発変換できるのが偉い。僕は、卒論の口頭試問で、ある学生が引用文献に「山岸俊夫」と誤記し、それを見つけた山岸俊男氏本人がしかめ面しながら赤ペンで直しているのを間近で見たことがある。だから、いつも「やまぎしとしお」を変換するときは細心の注意を払っているのだ。その時の緊張感が少しは解消されるかと思うと、Google 日本語万歳!である。
#しかし「さいしんのちゅうい」は「最新の注意」が筆頭候補になった。あぶねぇ。

これほど評価の高い Google 日本語なのに、まさか「いっぱひとからげ」を何食わぬ顔で変換するというトラップを張っていたとは。

しかも、この事実は日本語の乱れを助長するに違いない。「じっぱひとからげ」なのか「いっぱひとからげ」なのかおぼつかない人が、たまたま「いっぱひとからげ」で変換に成功すると、その表記が正しいのだと学習してしまう可能性がある。誤った日本語は誤った日本語として変換に失敗し、利用者に「アラ?」と少し考えさせることが、正しい日本語をIT時代に伝えていくために必要だ。

そこで、Google 日本語が、どれだけ美しい日本語をダメにしていくか、”よくある読み間違いシリーズ” を任意に調べてみた。

1. ふいんき → 雰囲気
2. たいく → 体育
3. たいくかん → タイ区間
4. ぜいいん → 勢員
5. げいいん → 鯨飲
6. すくつ → 巣靴
7. おうどうりこおえん → 王道りこお円

・・・意外と、誤った読みでは正しい変換がされない。
「なぜか変換されない界」の王様である、「ふいんき」がなぜか変換されるという苦笑ものの結果。
「たいく」は変換するのに、「たいくかん」は変換されないダブルスタンダード。

想像以上に「ちゃんと変換されない」ので、利用者はおかしいと思って、辞書で調べたりするだろうね。
Google 日本語のおかげで、もうしばらく美しい日本語は継承されていくでしょう。

ちなみに、読者諸賢の日本語能力を信用していないわけではないが、以下に正しい読みと変換結果を列挙しておく。

1. ふんいき → 雰囲気
2. たいいく → 体育
3. たいいくかん → 体育館
4. ぜんいん → 全員
5. げんいん → 原因
6. そうくつ → 巣窟
7. おおどおりこうえん → 大通公園

ふいんき(←なぜか変換できた)」への4件のフィードバック

  1. 日本語力を磨くにはことえりです。

    一派費とからげ
    不インキ
    体躯
    体躯館
    税員
    芸員
    素靴
    お踊り子終えん

    あと、よくあるのが「じょうおう」ですね。

  2. Google 日本語では「女王」が筆頭候補でした。
    MS-IMEだと「紹鴎」。ただし、2番目の候補が「女王」でした。

  3. ことえりでは、「女王」は「じょうおう」だと出てきません。硬派だ。ATOKだと多分「誤用です」とか出るんでしょうね。

  4. ねぇねぇ、大彦くんの最初のコメントを注意深く見直したんだけれど、一番下の変換例はタイポじゃない?

    ×「おおどりこおえん」
    ○「おうどうりこおえん」

    で変換してみてよ。
    #わざと間違えている部分の間違いを指摘するとか、話がややこしいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です