札幌地下鉄南北線,24条駅.
いろいろ語りたいことがある・・・
(つづく)
5:00
4:00
映画「二十四の瞳」は見たことありません.
原作も読んだことありません.
3:00
すごくくだらないエントリー発見.自分でもこんなこと書いたなんて覚えていない.
https://alm-ore.com/blog/archives/2004/01/post_12.html
2:00
1:00
好きな2桁の数字は,24.
なぜなら,24日生まれだから.
Midnight
やべぇ,全然ネタ思いつかねぇ.
展開が読めねぇ.
とりあえず,女の子ネタから入ろうか.
Jack の娘の Kim かわいいなぁ.ああいう感じの,ツンとした鼻好きだなぁ.
でも,夜中に連絡つかんのはイカンよ.
当方,夜中に某女の子と連絡がつかなくなって,人生最大級の不安に陥ったことがある.
札幌に住んでいて,24歳のときだ(多分,男の後厄の年).
夜中,そう,まさしく midnight に東京にいる女の子から電話がかかってきた.
声がすごく暗い.もう,完全に普通じゃない状態.
「木公,私,あの男が憎い.だけど好きだし,忘れられない.いっそ,死んでしまいたい.最期に木公と話がしたくて・・・」
みたいな話.
いろいろ説得したり,元気付けたりしたんだけれど,
最後には
「バイバイ」
と言われ,「かちゃっ」という音とともに受話器を置かれた.
注意していただきたいのは,電話を切られた,ではなく,受話器を置かれたという点.
先方は,受話器を置いて電話を切ったつもりだったのかもしれない.しかし,妙な具合に受話器がズレてしまったようで,電話は切れていなかった.
受話器を硬いものにぶつける音がし,その後,かすかに相手の女の子の息遣いが2,3度聞こえた.その後,何も聞こえなくなった.
一方で,「アイツのことだから,本気で死んだりはしないよなぁ」と冷静に考えながらも,「このまま放っておいて,本気だったらどうしよう.俺が見捨てたことになるんだよな?一生枕元に立たれるよな」メチャメチャ焦ったり.
ご近所さんなら,すぐに走って助けにも行きますわ.だけど,相手は東京ですよ?飛行機の始発だって朝6時.どないせーっつーねん?
とりあえず,無駄だとは思いつつ,電話で大声で呼びかける.僕,必死.しかし,反応はない.
ケータイもそれほど普及していない時代だったから,固定電話以外に連絡のしようがないし.だけど,相手は受話器をきちんと置いていないから,かけ直してもずーっと話中のままになるはずだし・・・.
そりゃ,もう焦ったよ.
なお,この話はここまで.この後どうしたかは,ちょっと書けない.
結果だけお教えすると,このときの女の子は,今でもピンピン生きています.絶対に,僕より長生きすると思う.
今でも,最低2年に1回くらいはお会いして飲みに行きますし,仲良しです.
#ただ,この夜の事件は,タブーで話題に上らないけれど・・・.
そんなわけで,夜中に連絡がつかないのはいけません.
Prologue
良い子のお友達との約束
- 1話見るごとに,エントリーを立てます
- 1話終わるごとに,僕が勝手に先の展開を予想してツラツラ書きます
- 24 -TWENTY FOUR- シーズン1 を見たことのある方は「ぷぷっ,木公のやつバカな予想してるなぁ」とか「お,なかなかいいセン突いてるねぇ」などと独り言でも言いながらお楽しみください
- まだ見ていない方に対する配慮はないので,気をつけてね
- はっきり言っておきます.24時間ぶっ通しで見るのは絶対に無理!皆さんも人の子なら「リゲインがそこにあるじゃないか」とか「やっぱり,ドラマの進行と同期して見ないとダメだよぉ」とか「俺は,木公が24時間見続けて,ぶっ倒れるところが見たい」とか,そういう悲しいことは言わないでください
- おまけとして,各エントリーに”24″にちなんだものをちりばめておきます.それもテキトーに読んでね
先週友の死を嘆いた木公クンへ・・・
常連さん(投稿者名は毎回僕が適当に変えているケド)から,またしても熱い投稿を頂きました.
しかし,今回,紹介はするけれど残念ながらボツ.
(投稿カウントに入りません.Zガンダムリーチならず)
—投稿者:リュウ・ホセイの死で泣いたオンナ さん—
http://homepage3.nifty.com/atelier-prairie/yamanami.html
—————————————
【ボツの理由】
アスキーアートと2chログをベタ貼りしたFlashは,さすがに飽き気味なのです.この手のやつって,Flash作者の創意工夫が感じられなくて,あんまり面白くないんです.(「じゃあ,お前が創意工夫のあるFlash作ってみろよ!」って言われても無理なんだケドー.いいんです,僕は口先だけの評論家ですからー)
あと,小田和正の曲をそれっぽくBGMにしているんだけれど,なんか薄っぺらな気がして,かなり冷めちゃいました.
Monkeyfarm なんでも作るよ。
http://ironwork.jp/monkey_farm/index.html
これぞ,男の仕事.
感動しました.
「根性試しに作ってみる。」のアーマード・トルーパー(作成途中)は,マジすげぇ.
※blog ありhttp://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/
※最新情報は,blog で入手せよ.
Programming日記風
2004/08/26 (Thu)
日記を読むと,某T井さん(今回パクられた人)はギター,某Sさん(前回パクられた人)はドラムで遊んでいるらしい.いいなぁ,楽しそうだなぁ.僕も3ヶ月ぶりくらいに Epiphone Casino を引っ張り出して練習しようかなぁ.3ヶ月前は割りと左手の指先の皮も厚くなったんだけれど,それ以後1回もギターをいじってないから,もうヤワヤワになってしまっている.でも,某T井さんに「某M田君(鼻デカ君)はギターの練習してるかなー? してないだろうなー。彼、ハードロック好きなのに、なんで買ったギターがカジノなんだろう?」って言われたのがすごく悔しいから,密かにうまくなって見返してやろう.ただし,ヘタに懲りだすと,某T井さんのように立派なアンプまで衝動買いしてしまいそうだから,それは注意しなきゃ.
自宅の郵便受けを見ると,「結婚しました」ハガキが入っていた.写真を見ても見覚えがなくて,宛先間違いではないかと10秒くらい固まって考え込んでいた.差出人を見たら,旧姓S保さんだった.学生時代は親友だと思っていたのに,結婚の予定なんて一度も聞いてなかったぞ!ちょっぴりムッとして,30秒くらいハガキをにらみつけていた.しかし,とても素敵なウェディングドレスで,本人も学生時代に比べて200%増くらい綺麗になってるし,2人ともすごく幸せそうな笑顔だし,こっちまで嬉しくなってきた.90秒くらいニコニコと郵便受けの前で立ち尽くしていた.勝ち犬おめでとう
某Y田さん(ひょろ長い方)との喫煙所遭遇回数は7回中3回(遭遇率42.9% 有意差なし).