本気です.
ちょいとぐぐって見たところ,「メイド喫茶・コスプレ喫茶 Link集」なるものが,さくっと見つかった.
ここに掲載されている限りにおいても,大阪市内に4件,京都市内に1件あることがわかる.
この5件が,うちからの訪問圏内だな.
とりあえず,ざっと見て回ったところ,MEL-CAFEにターゲットを絞る.
なぜなら,”Information” を見ると,「Nintedo DS のピクトチャット可能」って書いてあるじゃん.宇多田ヒカルの謎の胸開き衣装に魅せられてDSユーザーとなった当方には,こりゃ捨てておくわけには行かない!
さらにさらに,”Staff” → “みうな” をたどり,彼女のプロフィールを見ると,当方とおんなじ誕生日じゃん!
こりゃもう,運命だね.
あとあと,京都のモデルガンショップに併設されているというメイドカフェ Cafe de Joule も激しく気になるなり.
http://www.geocities.jp/ext_stage/kyoto01.htm に入店レポートがあるわけだが,どうやらここは「ミリタリー・メイド」がコンセプトらしい.
注文を言うと,敬礼されるらしい.
どーなのよそれ?
頭にいくつも疑問符が浮かんでくるが,ゲテモノ変り種好きの当方としてははずせなさそうな店なり.
・・・なんて書いてる間に,SWG(Starwars Garaxies)の Alm Ore 市長が市長選挙に勝利し,経験値が溜まった結果 “マスターポリティシャン” になれたなり.
SWGのユーザーが日本に全部で何人いるかわからないけれど,街は15個くらいしかないなり.マスターポリティシャンになるためには,市長としてそれなりに経験をつまないとダメだから,今のところ日本にマスターポリティシャンはほんの数名しかいないと思われるなり.
ある意味,JEDI よりも貴重カモー.
メイドカフェいってみたい!マジで。
どんな異次元がそこに広がっているのか・・・
イベントの、メイドとゲームってのも気になる。シャッター閉めてって・・・
なにするんだよう?!
私の行ったところは至って普通でした、
もうちょっと面白いところに入っても良かったかと思う今日この頃です。
行きたいー。NDSもあるぞー。(。。)\バキッ☆
みんな,メイドが好きなんですね・・・.
はじめまして!
MIXIではOG3の「サイファイおじさん」と申します。
サイ玉県のサイ乗り「SERA4101」さんが、秋葉原メイド喫茶オフ会を主サイしてますよ!
次は7月27日だったかな?G-BOOKに加入していらっしゃれば、掲示板→オフ会情報で情報が見られます。
東京に来たらどうぞ!(笑)
OG3さま:
マジっすか?東京までCYPHAで出撃となると,移動に1日かかりますです.
しかし,非常に惹かれるのも事実です・・・
三ノ宮にも センター街にKANONとかいうメイド喫茶がありますよ。
六甲道まで来られた際にでも立ち寄られてみてはいかかでしょうか?
私が入ってみた感想は。。。
ひどく落ち着けない場所でした。。。_| ̄|0
ZACK君:
メイド喫茶行かれましたか.
ここですな.
http://www.cafe-kanon.com/
ところで気になるのは,”Kanon” というエロげーが昔あったような気がします.
ぐぐってみたら,確かに出てくる.
Amazon あたりでは,情報を見ると「18歳以上ですか?」という確認画面が出る.
いや,僕はやったことないけれど,結構売れたみたいで,このタイトルに見覚えがあるんです.
怖いからどれも踏んでないけれど
>>ЭРОТИКА ДЛЯ ВЗРОСЛЫХ
ロシア語でもエロチカって言うんだ。しらなかった。
ちなみに、私は、秋葉原のメイド茶房に行ったことしかありません。次はツンデレカフェに行って、コーヒー頼んだらホットの麺つゆが出されるとか試してみたいです。
>ところで気になるのは,”Kanon” というエロげーが昔あったような気がします.
Keyという会社が出したKanon, Air, Clannadは「泣きゲー三部作」として有名ですよ。いわゆるエロゲーとか美少女ゲームはやったこと無いけれど、さすがにこの3つは知っている。三作とも全年齢対象のアニメとなっていて、特にAirの主題歌「鳥の詩」は、アニソン投票やると必ずtop5に入る名曲ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=pS6XjI8khl0
最近、このエントリにロシア語のスパムが次々に来るし、意味も分からなかったのですが、そうですか、アニメ関係ですか。
このエントリは4年も前のものですし、コメント禁止にしようかとも思っていたのですが、bmbさんみたいな酔狂な人がたまに書いてくれたりもするし、コメント禁止にしなくて良かった。
“ЭРОТИКА” という部分が、エロチカですよね?
これを禁止キーワードに登録して、スパムをはじいてみようと思います。
#この単語を使って、まともなコメントをしようとする人は今後現われまい。
2005年のだとは気づかなかった。