enyan.no-ip.com 運用再開

RooterRepair.JPG3日夕に発生した木公家光ファイバ断線事故は、本日16:30ころ復旧。
現在、alm-ore 他 enyan.no-ip.com のサービスは順調に稼動中。

NTT西日本 – みやこのおじさんが修理してくれている姿をガン見しながら、いろいろとお話を伺う。

ここ数年で、光ファイバと宅内装置の接続方法がコロコロと変わったそうで、
はぁ、ここの家のは古い接続方法になってますね。最新のやつに変えておきますわ
とのこと。
作業はどんどんと楽チンになってきているそうだが、
慣れないうちは、なんどもヘマしちゃいました
と、笑って話してくれた。


現在の方式は引込み線を直結できるのだが、以前は家の中への引込み線と装置の中にある光ファイバとを特殊な装置で接続しなくてはいけなかったそうだ(下の写真参照)。

旧来方式

これをするのが結構面倒だったとのこと。

光ファイバ今日の作業を見ていたら、まずケーブルの黒い外皮を剥いて、中から青いファイバを取り出していた。
太さは 0.25mm とのこと。
さらに、専用の工具を使って青い部分を剥ぎ取る。すると、中からファイバ本体(おそらく透明なんだろうけれど、白く見えた。写真なし)が出てくる。
ファイバ本体をアルコールのようなもので拭いた後、コネクタ部品をつけて圧着していた。
これで、機器に簡単に接続できるようになった。

専用工具の写真は撮り忘れたけれど、いずれも特殊なものだった。
特に、ファイバの切断時には普通のニッパーとかでは断面がガタガタになるからダメで、きれいに切断する専用工具が必須とのこと。

あと、光ファイバは折り曲げに弱いということを実例で見せてくれたし、あまったケーブルを使って自分でも遊んだ。
横に曲げると、ポキッと折れる。
たとえて言うなら、ゆでる前のソウメンみたいな感じ。
面白くて、さっきからパキパキ折って遊んでる。

なお、今回、あるにゃんにケーブルをかじられたのが発端。
再発防止のために、ケーブル保護剤を買ってきて、巻きつけた。
ケーブル
上は元の状態。下は保護対策したもの。

なお、下手人のあるにゃんの話。

彼女は、もともと僕になつかない猫である。
抱っこしてやっても、おとなしくしているのは5秒くらいで、すぐに逃げ出そうとする。
かわいくない。
その上、賃貸住宅の壁紙で爪とぎはするわ、今回のようにケーブルを噛み切るわで、ほとほと手を焼いている。
まったくかわいくない。

しかし、たま~にかわいいところもある。
僕が家に帰ってくると、鍵を開ける音でわかるのか、必ず玄関で僕を出迎えてくれるし。
抱っこされるのは嫌いなくせに、視界内に僕がいないと寂しいらしいし。
洗濯物を干すためにベランダに出ると必ず付いてくるし、寝室に向かえばやってきて同じ時間に寝ようとするし。
家の中でどこに行くときも必ず付いてまわる。
かわゆい。

しかし、昨夜に限っては、僕がムッとしているのがわかるのか、距離をおかれてしまった。
寝室に向かっても、彼女はリビングのソファの上で丸くなって動こうとしなかった。
彼女は彼女なりに反省したのか。
かわいいやつよのぉ。

ネットワークが復帰して僕の機嫌が良くなったのがわかったのか、彼女もちょっとゴキゲンになってる。
ごきげんあるむ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です