サイトアイコン alm-ore

テレビ朝日『トットちゃん!』第1回

今日は僕の最愛の山瀬まみ(骨折のため療養中)の誕生日であるのに、トイレの洗浄便器のメンテナンスなどという俗なことをしてしまった当方が、テレビ朝日の帯ドラマ劇場『トットちゃん!』の第1回めの放送を見ましたよ。

* * *
第1週

1929年(昭和4年)11月。

主人公の門山朝(松下奈緒)は東洋音楽学校の声楽科に通う学生である。彼女は何よりも歌が好きで、歌っている限り幸せだった。背が高く、声の大きな彼女は目立つ存在だった。

ただし、彼女の歌声は全く褒められたものではなかった。大声でがなりたてるばかりで、曲想や情緒を全く考慮に入れずに歌うばかりだからだ。

朝の両親は北海道の過疎地の開業医である。父・門山周通(佐藤B作)は、医師のいなかった町に移住し、熱心に当地の医療を一手に引き受けている。
彼は、今でこそ一人娘の朝が東京で声楽を学んでいることを許しているが、近い将来には婿を取らせ、病院のあとを継がせることを望んでいる。婿として児玉久興(本多力)に白羽の矢を立て、翌年の春には結婚させるつもりである。。児玉もすでにその気になっており、足繁く周通のもとに通っては、治療の手伝いをしている。

朝は、東京で母方のおじ・井上宏(高田純次)の家に下宿していた。そこへ児玉の見合い写真と釣り書が送られてきた。
女同士として、おば・えつ(八木亜希子)が事情を説明することになった。えつ自身は、早急に結婚することもないという意見だった。北海道で医者の妻になることは並大抵の苦労ではないし、なによりも朝がオペラ歌手になりたいという夢を叶えてやりたいと思うからだ。
朝自身も結論を保留した。

そんなある日、帝都交響楽団が年末に『第九』のコンサートを行うという話が伝わってきた。合唱に参加する音楽学校生を集めるのだという。
帝都交響楽団のコンサートマスターを務めているのは、バイオリニストの黒柳守綱(山本耕史)であった。
最近は、クラシック音楽の仕事が少なく、歌謡曲の伴奏ばかりやらされていた。好みではない音楽である上、ギャラも少ないので、楽団員たちの間に不満が広まっていた。そこで、学生を参加させる『第九』コンサートを企画したのだ。学生が歌うとなれば、その縁者たちがこぞって聞きに来るので、入場券の売れ行きも良好になると企んだのだ。

そのような事情を知る由もなく、朝はこれに参加することにした。

コンサートマスターの黒柳は、女学生たちのあこがれの的だった。黒柳と同じステージにあがれるということで参加した女学生も少なくなかった。
しかし、朝は黒柳の名前すら聞いたことがなかった。

黒柳がリハーサル室に入ってくるや否や、女学生たちは黄色い声をあげた。
朝も、容姿端麗な彼に見とれた。一瞬目があったような気がして、朝は胸がドキリとした。

しかし、そのことはすぐに忘れて、朝は合唱に取り組んだ。やはり、色恋よりも歌への興味が勝ったのだ。いつものように誰よりも大きな声で歌った。

一通りリハーサルを終えると、黒柳が一直線に朝のところへやって来た。
彼は、皆の前で朝にダメ出しをした。無神経な大声で歌うものだから、演奏が台無しになったと言うのだ。

* * *


このドラマは、ご存知、黒柳徹子の自伝ドラマ。
黒柳徹子本人に加え、その母・朝の生涯にもスポットライトをあてた物語だそうです。

第1話は、黒柳徹子の両親の出会いが語られました。良くない出だしですが。
この4年後に徹子が生まれるそうです。

ていうか、僕には『わろてんか』よりもこちらのドラマの方が面白いです。
松下奈緒といえば、NHK朝ドラの『ゲゲゲの女房』のヒロインを務めていたわけで、同作は記念すべき僕の「まとめ記事初完走」作品なわけですし。松下奈緒は相性いいんだ。彼女がテーマ曲をやっていた朝ドラ『ちりとてちん』は俺的朝ドラNo.1だし。
関西のお笑いをテーマにした朝ドラっつー点で『わろてんか』が『ちりとてちん』に勝てる気もしないし。

明日の朝、朝ドラまとめ記事が出なかったら、察してください。

モバイルバージョンを終了