「角コミ2011夏」のミニ色紙

久しぶりに本屋さんで漫画を買った(いつもはAmazon)。

買い求めたのは、ヤマザキマリ『テルマエ・ロマニ』『テルマエ・ロマエ』の1-3巻である。最近、面白いと評判らしいので読んでみることにした。

中身はまだ見てない。この記事を書き終わったら取り掛かろうと思っている。

さて、現在、角コミ2011夏というキャンペーンが行われていて、角川のコミックを買うと漫画家のミニ色紙がもらえるそうだ。

僕はそんなことを全く知らずに買いに行ったので、店員さんにいきなりサンプルと共に「選べ」と言われて困った。
特に欲しくはなかったのだが、「いらないから引っ込めろ」と言うのもなんだか気恥ずかしかった。
顎に手をあてて、うーん・・・と少し考えた。全部で20種類ほどある中から3つ選べと言われたのだが、僕がほとんど知らない作家ばかりなのだもの。
角コミ2011夏で全絵柄を見ることができる。

店は全く混雑していなかったが、あまり長考するのもみっともない。
えいや、と選んだのが以下の3枚。この選択で良かったのですよね?
#「はぁ?なんでそれを選ぶの?」とか言われても、今さら交換に行ったりしないけど。

色紙3種類

『テルマエ・ロマエ』とミニ色紙。ミニ色紙は左から、島本和彦、ヤマザキマリ、よしたに。

まずは、『テルマエ・ロマエ』を購入したってことで、作者のヤマザキマリ(写真中)をチョイス。
次に、『アオイホノオ』を愛読していることにちなみ、同作の作者である島本和彦(写真左)をゲット。

最後の1枚は困った。上記2人を除けば、あとはどの人も知らないし、当然作品を読んだこともない。
唯一、『ぼく、オタリーマン』だけはなんとなく絵を見たことがあった。そんなわけで、最後の1枚はよしたにの色紙に決定(写真右)。

こんな選択で良かったのですよね?

・・・とはいえ、こうやって写真にとってブログに掲載したら、もうこのミニ色紙に用は無いなり。
なんか面白い活用方法があれば募集。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント (4)

  1. Rin

    安心して読める面白さがそこにはあります。
    ヤマザキマリさん、札幌出身。
    友達の友達の友達だそうだ。だから木公くんとヤマザキマリさんは友達の友達の友達の友達なのである。

    • 木公

      wikipedia を見ると、北大でイタリア語講師をやっていた時期もあるみたいですね。僕は第二外国語はドイツ語だったので無関係ですが。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%83%AA

      つーことで、本ブログの読者の方とヤマザキマリさんは友達の友達の友達の友達の友達ということですね。

  2. sterai

     いつもの木公さんなら早速「読者プレゼント」企画を立てるだろうに…、そういうの飽きた!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です