ふいんき(←なぜか変換できた)

昨夜、当方は全身全霊かけて超大作を書いた。
ところが大彦氏によって、間抜けな日本語ミスを見つけられてしまった
僕は十把一絡げのことを「一把一絡げ」と表記していた。「じっぱひとからげ」と読むべきところを、「いっぱひとからげ」などとめちゃめちゃな記憶違いをしていたことが露呈したわけだ。恥ずかしい。
#該当箇所は修正済み。

ていうか、それを変換した Google 日本語も悪いんじゃないか?
MS-IME で変換すると「一派一絡げ」と変換される。そうであれば「○把、×派」くらいは知っている僕なので、さすがにおかしいと気づく。辞書なりなんなりで調べたものを。

続きを読む