バレンタインの見本

差出人不明のチョコレートが自宅に届いた。

ところで、東野圭吾の短編推理小説集に『名探偵の掟』がある。今日、たまたま読み終わった1冊だ。
短編推理小説集といっても、東野圭吾が文壇に挑戦状を叩きつけるべく、あえて挑発的なパースペクティブから執筆した作品集だ。いろいろコメントしたいこともあるが、今日の主題とは関係ないので割愛する。気になる人は、ぜひ手にとってお読みいただきたい。

さて、同作品集の10章は「アンフェアの見本」という題の話である。
中堅製薬会社の社長が、自宅の居間で毒殺された。毒は、その日の朝に届けられたチョコレートの中に仕込まれていた。
関係者への聞込みが始まる。

次に家政婦だ。チョコレートが届いた時の状況などを尋ねてみた。
「とにかく旦那様はチョコレートに目がないのでございます。それで、差出人の名前には覚えがないとおっしゃっていながら、むしゃむしゃとお食べになられたのです。私もまさか毒が入っているなどとは夢にも思いませんから、紅茶でもいれてさしあげようと厨房に立った時、突然呻き声が聞こえて・・・」そこまで述べたところで、あとはすすり泣きに変わった。

そのうちに私立探偵が事件解決のために、遺族に呼ばれてやって来る。

探偵を交えて、改めて現場を調べることになった。まず注目されたのは、いうまでもなくチョコレートだ。
「これは有名な菓子店のものですね。どこにでもあるという店じゃありません。ここ二、三日のことなら、店員が客を覚えているかもしれませんよ」天下一が包装紙を見ていう。

そして、以外な人物が犯人であることがわかるのだが・・・、これ以上は今日の主題とは関係ないので割愛する。気になる人は、ぜひ手にとってお読みいただきたい。しかも、当blogのアフィリエイトからご購入いただければ幸いだ。

続きを読む

八重ガ ~八重歯ガールの全て~: 山瀬まみ登場!

バレンタインの本日、八重ガ ~八重歯ガールの全て~というサイトを初めて見た。

世に八重歯好きは大勢いるものの、意外に過去の八重歯を体系的に振り返るサイトがないことに気づき、このサイトを立ち上げました。
はじめに

山瀬まみが筆頭なのはもちろん、渡辺満里奈や広末涼子、上村愛子といった女性八重歯有名人が好物な当方は、このサイトだけで1週間は食いつなげそうな勢いであった。
たった1点を除いては。

続きを読む

大泉洋のフェイスペイントがバンクーバーから中継

大泉洋

大泉洋さんバンクーバー五輪で大はしゃぎ (はてなでテレビの土踏まず)

正直2ch実況板で知ったことなんですが、「個人ノーマルヒル予選」でさっそくひとつ面白い映像が映ったみたいですね。「フェイスペインティングをしてはしゃいでいる日本人男性の顔が大写しになった」とのこと。