NHK『ゲゲゲの女房』第126回

 中高生の時によく遊んだTRPG『RuneQuest』最新版のPDFがダウンロード販売されていることを知って買おうと思ったが、誰と遊べばいいんだ?と考え込んでしまった当方が、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の第126回めの放送を見ましたよ。

* * *

「戦争と楽園」

 藍子(菊池和澄)は元気に登校した。クラス内にはまだ少しだけシコリが残っていたが、藍子は祖母(竹下景子)の教え通りに気を強く持って立ち向かうのだった。

 布美枝(松下奈緒)は、絹代が藍子を励ましたと知って礼を言い、自分の至らなさを反省するのだった。絹代は、子供は自分の両親には悩みを言いにくいものだ。その代役として祖父母が一緒に暮らしているのだと冗談めかし、深刻に受け取らないようにした。

 『ゼタ』編集長の深沢深沢(村上弘明)が、珍しく自分で原稿を取りに来た。受け取った『近藤勇: 星をつかみそこねる男』のタイトルにあるように、深沢は自分も星をつかみ損ねていると自嘲するのだった。『ゼタ』の経営はまったく良い所がなく、茂(向井理)をはじめ、ほとんど全ての作家に原稿料を支払えない状態にあるという。自分のやり方は時代錯誤であり、そろそろ廃刊すべきだと考え始めていた。

 茂は、自分の戦争体験を綴る『総員玉砕せよ!』の構想を話した。惨めで滑稽な兵隊の日常を描くことで、戦争のバカバカしさを浮かび上がらせたいという。それも戦争。土木作業中にケガで死ぬ、マラリアで死ぬ、川に落ちてワニに食われる。
 「もっと生きたい」という当然の欲求が満たされない状況は不条理である。その思いを全てぶつけて描くと力強く宣言した。

 茂の熱い思いに心打たれた深沢は、自分も『ゼタ』を継続することを宣言する。商業的には失敗し、いろいろな人に迷惑をかけている。しかし、茂のように全身全霊をかけ、骨太な漫画を描く人材がどこかに埋れているかもしれない。それを発掘するという自らの使命を改めて思い知ったのだ。

 『総員玉砕せよ!』は翌年出版され、大きな反響を呼んだ。

* * *

 今週の放送内容はそんなに面白いとは思わなかったけれど、水木しげるの戦争漫画は一度読んでみなくちゃいけないな、という気にさせられました。

 土木作業で頓死するっつーのは、要するにTRPGにたとえて言えば、スキル判定 1d100 で 100とか出しちゃってファンブルして、ファンブル判定でも最悪な結果を出したとか、そーいうことだろ?

 いや、まぁ、そういう笑いネタだけが、水木の戦争モノを読みたい理由ではないが。

NHK『ゲゲゲの女房』第126回」への1件のフィードバック

  1. 「総員玉砕せよ!」を読みたいと思い、国会図書館で閲覧しようと思ったら、関西館には所蔵されていなかった。むむぅ。取り寄せて読むほどでも無し。
    #東京館にはあるそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です