NHK『おひさま』第14回

1988年放送のNHK大河ドラマ『武田信玄』では若尾文子がナレーション(兼、信玄の母役)を担当し、「今宵はここまでに致しとうござりまする」という決まり文句が流行語大賞にもなったと知り、どっかでパロディは出てくるんだろうかと期待している当方が、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』の第14回目の放送を見ましたよ。

* * *

第3週「初恋」

長兄・春樹(田中圭)(中川大志)からのハガキには、川原(金子ノブアキ)が陽子(井上真央)に会いたがっていると書いてあった。それを見た陽子は嬉しさのあまり、部屋で踊り呆けた。
その時、父・良一(寺脇康文)が部屋に入ってきた。恥ずかしさのあまり、陽子は父に対して声を荒らげてしまった。父に反抗的な言動をするのは生まれて初めてのことで、陽子は困惑してしまった。
良一も、年頃の娘の気持ちを理解することができず、戸惑うばかりであった。

ふたりはどこかよそよそしくなってしまった。
陽子は、自分の初恋のことを父に話すのが恥ずかしいと思っているのだ。母(原田知世)が生きていてくれたら、きっと相談できたのにと、一人溜息をつくのだった。
家父長権の強かった時代にあって、良一は例外的に家族に優しい父親だった。そのことが逆に、娘との距離のつかみ方を悩ませる結果になっていた。

学校で、陽子は自分の鉛筆が全てきれいに削られているのに気づいた。どうやら、父が密かに整えておいてくれたようだった。父のさりげない優しさに、陽子は授業中にもかかわらず涙がこぼれて、留めることができなかった。
しかし、それをきっかけに、父のと関係が修復された。陽子は食卓でも明るく振舞うようになり、素直に父に鉛筆の礼を言うのだった。

ある日、陽子は育子(満島ひかり)、真知子(マイコ)と連れ立って、松本の兄のもとへ向かった。
いよいよ、兄と川原の通う旧制松本高校に到着した。しかし、陽子は川原に会うことに怖気付いてしまった。手を引っ張る親友たちに抵抗して、その場から動かなくなってしまった。

後者の窓から、兄と川原が顔を出していた。押し問答の様子が全て見られていたと知り、陽子は絶望してしまった。

* * *


見所は、ヒロインら3人娘のよそ行き服でしょうか。
陽子(井上真央)は当時のオーソドックスな黄色いワンピース。ファッションに詳しい育子(満島ひかり)は白い水玉のモダンなワンピース。真知子(マイコ)は和装でした。
井上真央の女学生服姿もいいけど、オールドファッションなワンピースもいいよなぁ、と。

ただ、3人の待ち合わせ場所も、衣装の系統も、前回の松本行き(第8回とほとんど同じだったので、激しい既視感に襲われました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です