NHK『マッサン』第6回

今は「まつ(木公)」だの、「きこう(木公)」だの、「あるむ(alm)」だの、「あるもあ(almore)」だの、「市長(もしくは艦長)」だの、「朝ドラ評論家」だの、あだ名の一定しない当方が、NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』の第6回めの放送を見ましたよ。

* * *

第1週『鬼の目にも涙』

政春(玉山鉄二)が酒蔵で父・政志(前田吟)と語り合っていた時、エリー(シャーロット・ケイト・フォックス)は早苗(泉ピン子)とふたりきりになっていた。

早苗は、自分がどれだけ政春を愛しているかを感情に訴えて語った。26年前の雪の日に腹を痛めて産んだこと、小学2年の政春が屋根から滑り落ちて鼻に大怪我を負った時には心配で一晩中眠れなかったことなどを聞き、エリーは早苗の深い愛情を知った。
加えて早苗は、周囲から祝福されない結婚は幸せになれる可能性がないと指摘した。しかも、エリーがどれだけ上辺を取り繕っても、性根は外国人である。生粋の日本人にはなれない。今の政春とエリーは舞い上がって幸せの絶頂だが、数年後にはひどく後悔するだろうと予言した。政春の苦労する姿は見たくないと言うのだ。

早苗の政春を思う気持ちを聞くにつけ、エリーは自分の母・ローズマリー(インゲ・ムラタ)との関係を思った。エリーも母から結婚を猛反対された。埒の明かなくなったエリーは夜中に家を抜け出すこととし、母に別れの挨拶を出来なかったし、母からの祝福の言葉ももらっていない。
唯一、家を出る前に、母の寝室の前で別れを告げた。自分は駆け落ちするが、どんなに離れていても親子であることには変わりがないと扉に向かって話した。

エリーがどれだけ自分の母のことを思っているかを考えれば、早苗の政春を思う気持ちが痛いほどよくわかった。自分が原因で政春と早苗の関係を壊すことはどうしても避けなければならないと思い至った。それで、エリーは政春に別れも告げず、亀山家を去った。

政春が父との語らいを終え、母屋に戻ってくると、エリーの姿がどこにも見えない。早苗の空々しい態度を見て、彼女がエリーを追い出したのだといっぺんに悟った。政春は家を飛び出してエリーを追った。

エリーを乗せたバスはすでに出発してしまっていた。政春がバスのりばに到着した時には、バスは彼方に小さく見えるだけだった。それでも諦めず、政春は走ってバスを追った。人だけが通れる近道を使って、なんとかバスに追いついた。

バスの前に飛び出して止めると、政春は英語で『蛍の光』を歌い始めた。
それはふたりの思い出の歌だった。スコットランドでエリーが駆け落ちを決めた夜、彼女は政春の下宿へ向かった。窓の下から『蛍の光』を歌い、エリーは政春を呼び出した。そして「私を日本に連れて行って」と懇願した時の思い出なのだ。
日本語の『蛍の光』は別れの歌となっているが、原曲は親しい人との再会を祝う歌なのである。この場で『蛍の光』を歌う政春の気持ちがエリーには伝わった。

政春は、エリーはエリーのままで良いと言った。無理をして日本人らしく振る舞う必要は無いと言うのだ。そして、エリーのいない人生は考えられない、だからそばに居てくれと懇願した。

ふたりは人目も憚らず抱き合い、互いの愛を再確認した。

* * *


今週のまとめ。
国際結婚の政春(玉山鉄二)とエリー(シャーロット・ケイト・フォックス)。両方とも母親に猛反対された。母が反対するのは、母の外国人に対する差別なのではなく、我が子が苦労する事が目に見えているから。
政春はボンクラなのでまだ気づいてないようだけれど、聡明なエリーは母が子を思う強い愛情を両方の母親から目の当たりにする。エリーは、母親たちの子を思う気持ちを優先するか、自分の政春に対する愛を優先するか葛藤する。
政春の情熱的な説得で、エリーは政春との関係を選ぶ。

いろんなドラマや小説なんかを見てきた僕だけれど、そういえばあんまり駆け落ちものって読んだことなかったな、と。そういう意味では新鮮。
だけれど、結婚を反対する親と、結婚相手への愛情との間で板挟みになるっつーのは、割りと当たり前の話っちゃ話だよね。

今週の流れを思い返すに、駆け落ちものの平均的な流れを超えているようには思えず、あんまりピンと来なかった。

来週の月曜日は寝坊するかもしれません。
察してください。

NHK『マッサン』第6回」への1件のフィードバック

  1. あ、故郷に帰った子だ♪(^-^)/
    キャプテン!!お忙しいみたいですが~
    一人だけ新人さんを迎え入れたいのですが~
    何とかお願いできますか?m(__)m
    整理したら、メッセージ欲しいのですが♪
    ☆ノリ☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です