チキンの虚空 with とろろカンタービレ・トッピングを食す。
マジックスパイスなにわ店へ開店時刻(11:30)に着いたのだが、今日は10分ほど開店が遅れていた。ちょっと寒かった。全部で7-8人くらいが店の前で待っていた。
ICタグで連れの客の所在確認・阪急百貨店で実験
http://it.nikkei.co.jp/it/news/soft.cfm?i=2004110810133j1
いつものごとく,会社のベランダでタバコを吸っていたある昼休み.
dadaaクンが上記のニュースを教えてくれた.
「デパートでICタグで,お互いの位置がわかっちゃうんですよ.これはもう,アレですよね!」
一同,目を合わせてうなずく.そして,異口同音に
「デパートで,ICタグ鬼ごっこやるっきゃナイト!」
( 参考:みやすのんき著「やるっきゃ騎士」)
一気に色めき立つ,ベランダ蛍族.
しかし,その盛り上がりに水を差す男がいた.
いや,かっこつける理由は全然ないし,要するに僕なんだケド.
だってさぁ,そろそろクリスマス商戦よ.
クリスマスってんで浮かれたカップルやら,家族連れやらで,百貨店なんてごった返してるよ.そんな幸せそうなやつ等見てたら,腹立っつーねん!
♀「ねーねー,見て.このサンタの格好したクマさん,かわいいと思わない?」
♂「うん,かわいいねぇ.買ってあげようか?」
♀「えっ!?ホント?やったー」
なんて,ティファニーの紙袋とかぶら下げながらイチャイチャしているカップルを横目で見ながら,なんで俺らが鬼ごっこせにゃイカンのだ!?
却下だ,却下!
・・・でも,きっと数週間後には,ICタグをぶら下げて,きゃーきゃー言いながらデパートの中で鬼ごっこしている僕がいるに違いない.
結局,そういうバカ企画が大好きで,参加しちゃうんだろうなぁ・・・.
ただ,なんだかんだ言っても,季節的にみんなのもとには平等にクリスマスが来ちゃうわけで.
がっかりな夏や秋だった人は思いっきり,ハッピーな夏や秋だった人もそれなりに,クリスマスシーズンになると人恋しくなっちゃうんだろうなぁと,当方は勝手に想像してみたり.(元ネタ)
その想像と以下の展開がどうつながるのか,当方も良くわからない・・・,というか,マクラをズンズン書き進めたはいいが,収拾が付かなくなったと言うのがホンネなわけで.
とにかくだ,今年の1月,僕はこんなことをほざいていた.
と言うわけで,有言実行してみました.
本日,Amazon からThe Beatmasの「XMAS!」が届きました.
いい!いいよ!思いっきり,ビートルズソングがクリスマスソングに変身するよ!
恋人としっとりしたクリスマスを過ごす人も,一人ぼっちでじっとりとしたクリスマスを過ごす人も,「はぁ~,家で女を捨てたも同然の女房と,ぎゃーぎゃー騒ぐだけのガキどもに囲まれて,クソ甘ったるいケーキなんて食ってる場合じゃねーよなぁ.会社の若いOLでも捕まえて,オサレなシティホテルで石田純一のように『不倫は文化だ!』とか言いながら,イヴの夜を過ごしたいもんだ」とかなり不道徳な願望を抱いていて,石田純一とか言っている時点でアンタについてくるOLなんていねーよって怒鳴りつけられてしまいそうなお父さんも,今年はThe Beatmas で楽しいクリスマスを過ごしましょう.
2003年暮れといえば,The Beatles “Let It Be… Naked”の発売のほか,George Harrisonの追悼コンサートのDVD “コンサート・フォー・ジョージGEORGE HARRISON TRIBUTE CONCERT”,John Lennon のビデオクリップレノン・レジェンド…,エド・サリヴァン presents…The Four Complete Ed Sullivan…など,Beatles 関連ソフトが目白押しだったわけで.CD屋なんかでも関連曲がかかりまくりだったわけで.
そんな中で,「あー,このイントロは “Please Please Me” ね」なーんて聞いてたら,Please Please Me のイントロから突然クリスマスソングに切り替わってびっくりしたわけで.その曲の正体が,Beatmas だったわけで.
Beatmas ってのは,普段は別の名前で活動しているスウェーデン(?)のバンドらしいのですが,クリスマス時期になると “The Beatmas” と名乗って,Beatles と クリスマスソングのチャンポンを演奏してるらしい.
Beatles の演奏を踏まえつつ,うまくクリスマスソングと融合したアレンジで,なかなか面白い連中だ.
次回のクリスマスまでには入手しようと思う.
ジャケットも,ちゃんと “HELP!” のパロディだし.