7:30からの放送(BSプレミアム)を視聴し、8:00放送の回(NHK総合)が始まる前にまとめ記事を載せてやろうと決意するも、未だ果たせずにいる当方が、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』の第4回目の放送を見ましたよ。
名古屋へ奉公に行くユキ(荒川ちか)は、どこで働きながらも、自分の努力次第でいくらでも勉強はできると言った。そして、勉強をすることができる幸せを忘れないで欲しいと陽子(八木優希)に告げるのだった。
陽子には、毅然とした態度で去っていくユキのことが大人に見えた。
後に、ユキは素敵な女性となって陽子を助けてくれることになった。
そしてまた、今にして思えば、陽子が先生になりたいと思ったのはその時が初めてだった。ユキの夢を自分が叶えるべきだと思ったのだ。
昭和8年4月、陽子は5年生になった。
新しい教科書を貰った陽子は少しずつ書写した。そしてユキに手紙で送り、彼女が勉強できるよう手配した。陽子が女学校を卒業するまでそれは続いた。ユキも仕事の合間に嬉しそうにそれを読んだ。
一方、陽子の母・紘子(原田知世)の体調は悪化するばかりだった。今では一日のほとんどを床で過ごすまでになった。
ある日、次兄の茂樹(渡邉甚平)や陽子が家に帰ってくると母の姿がなかった。これまで、母の容態がそこまで悪いとは考えもしなかったふたりは酷くうろたえた。母の死を初めてはっきりと意識した。
病院に担ぎ込まれた紘子はどうしても家に帰りたいと懇願し、父・良一(寺脇康文)が牽くリヤカーに乗せられて翌朝帰ってきた。子供たちは母の帰宅をとても喜んだ。
しかし、家族に残された時間はもう少なかった。
次兄の茂樹(渡邉甚平)は暇さえあれば飛行機の模型(ゴム動力で飛ばすヤツ?)を作っている。今日は、部屋が模型で溢れていた。「まぁ男の子だからそういうの好きなんだろうなぁ」と思ってみていたのだが、僕は甘かったかもしれない。
父(寺脇康文)は東京で航空技師をやっていたのだ。それを、母(原田知世)の療養のために仕事を辞め、安曇野にやって来たのだ(現在は製糸工場に務める)。次兄は父の昔の職業に憧れを抱いているという設定なのだろう。
さて、次兄の飛行機好きはどういう方向に進むのか。
ひとつは、父を継いで自分も航空技師になるという路線。劇中では、このあと太平洋戦争を経て、復興期にちょうど彼らが若い労働力となるはずである。その時に、一線の技師として日本の航空産業を担うという話になるのではないかと予想している。
一方で、飛行機好きが高じて、太平洋戦争中に航空隊に志願して生死の境に身を置くというハラハラドキドキ展開もあるのかもしれない。昭和8年で12-13歳くらいなので、戦争末期にはちょうど二十歳前後の若者になってるし。
さてさて、どうなることやら。
ユキちゃんパートはあっさりと終了。後に良い再会があることがほのめかされている。今日泣かされなかった分、再登場の時に涙を誘う展開か。
NHK『おひさま』第5回
昨日のまとめ記事で次兄の将来について得意げに予想を書いたのだが、公式サイトの登場人物にしっかりと記載済みであることを知って少々赤面していた矢先に、なんと本まとめ記事シリーズの初回から昨日までのマクラの中で、作品名を誤って『ひまわり』と記載していたことをtwitterで指摘され(すでに修正しました)、顔から火が出るほど赤面した当方が、NHK朝の連続テレビ小説『おひさま』の第5回目の放送を見ましたよ。 * * * 第1週「母のナミダ」 陽子(八木優希)は学校行事である常念岳(標高2,857m)への一泊登…