映画『ジョゼと虎と魚たち』を見た

2003年公開の映画。原作は田辺聖子
脚本が渡辺あや。この人はNHK『カーネーション』の脚本も書いており、同ドラマはすごく面白い。それで渡辺あやの他の作品が気になって、彼女のデビュー作と言われている『ジョゼと虎と魚たち』を見てみた。

映画の舞台はおそらく寝屋川。もしくは東大阪辺りかもしれない。いずれにせよ大阪市近郊。

* * *


町に奇妙な老婆(新屋英子)がいると噂になる。そのみすぼらしく汚い老婆は、早朝に乳母車を押して歩いている。毛布で隠しているので何を載せているのかわからないし、どこから来てどこへ行くのかもわからない。

ある朝、老婆は坂道で乳母車を暴走させてしまった。偶然、大学生の男(妻夫木聡)が通りがかってそれを助けた。行きがかり上、恒夫は老婆の家の朝食へ招待された。

その時、恒夫は乳母車の中身を知ることになった。そこには恒夫と同じくらいの年の少女(池脇千鶴)が乗っていた。彼女は生まれつき下半身が不自由で自分の足で歩くことができなかった。老婆と少女は近所付き合いもせず、小さな福祉住宅でひっそりと暮らしていた。少女は学校にも行っておらず、完全に存在を隠して生きていた。乳母車で毎朝散歩をすることだけが日常の息抜きだった。

人とのつきあい方を知らない祖母と孫の家に招かれ、大学生は居心地が悪かった。しかし、少女が作る朝食は想像を絶する美味しさだった。それをきっかけとして少女に興味を持ち始めた大学生は、ちょくちょくと少女の家に顔を出すようになった。老婆と少女は歓迎するでもなく、拒絶するでもなく、大学生が来れば食事を振舞った。大学生は食料品を差し入れしたり、少女が読みそうな本を買ってきたりしてやるようになった。

はたして、少女と大学生は男と女として愛しあうようになった。

* * *

この後、ハッピーエンドになるか悲しい結末になるのかは、ここでは伏せる。

映画を見ていてよく分からなかったのは、大学生が少女に惹かれていく理由。
最初のきっかけは飯が美味かったからということだが、それだけが理由のようには思えないし。見ていると、少女の不幸な境遇(身体障害、貧困、無学、社会的孤立)に同情して面倒を見るようになったかのようにも見える。
もしかしたら、単に少女の外見が可愛かったからということなのかもしれない。まぁ、実際のところ、僕は別にそこら辺はどうでもいいのだが。

ていうか、実際、池脇千鶴は激烈にかわいかったですな。

池脇千鶴の可愛さに今頃気づきました

本当はこれまで、僕は池脇千鶴はイモだと思っていたのですが。
記憶が確かなら、池脇千鶴はフジテレビのドラマ『大奥』に出ていたと思う。それを見ていて、あまりのブサイクぶりに「だめだこりゃ」と思った記憶がある。単にそれだけの理由で同ドラマを見るのをやめたほどだ。
あとさ、映画『機動戦士Zガンダム』のサラ・ザビアロフ役とかね。あれもTV版と雰囲気が変わってプンプンしてたんだ。
そんなわけで、今回の映画を見るにあたっても「池脇千鶴かぁ・・・」と初めからゲンナリしていた。
ところがどっこい。池脇千鶴は激烈にかわいかった。認識を新たにした。

何がいいかって、人付き合いが苦手なくせに勝気でわがまま、その上、下品な大阪弁を駆使するという芝居がすごく良かった。調べたら、池脇千鶴は東大阪市出身なんですね。とても流暢な大阪弁でした。
とてもいい演技をする上に、色白ベビーフェイスで当方好みの造作。認識を新たにしました。
#さらに、妻夫木聡との濃厚なベッドシーンなんかもあってびっくり。おっぱい丸見えだし(コメンタリーで豊胸したいと言っていて吹いた)。

池脇千鶴の迫真の演技のおかげで、妻夫木聡のあやふやな関西弁がうまくカバーされておりました。
あと、上野樹里も関西弁をしゃべっている分にはいい女優に見えますね。

直江兼続と江姫がいちゃつくところ

ストーリーは、身体障害者の少女の不幸な境遇に同情しながら見るべきなのか、逆境に負けない少女の力強さに勇気づけられながら見るべきなのか、いまいち焦点の絞り方が分からない。わからないんだけれど、グイグイとお話に引き込まれていく不思議な脚本。
とてもよい映画でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です