先日の『仕事始め 3days』という記事の続編です。本記事中では登場人物の説明等は割愛しますので、まずはそちらの記事をご一読の上、状況を把握してから以下をお読みください。
続きを読む
「ごみ記事2025」カテゴリーアーカイブ
そを聞きにゆく、見にゆく
仕事始め 3days
■ Day 1
関東某事業所に赴任した俺。簡単な挨拶や生活ルールの説明を受けた後、自分用のコンピュータのセットアップをする予定であった。
僕の子守役としてセットアップ指南をしてくれるはずだった人は、急な発熱だとかでお休みすることになった。
初日から放置プレイを食らう俺。
しゃーないから、夕方は早めに会社を抜け出して、旧知の人々のステーキ新年会に飛び入りした。
物乞いステーキ pic.twitter.com/mtBAdv0eMX
— 木公 (@almore) January 6, 2025
ブログのテンプレート壊れた
昨日、当ブログサーバーを更新しました。2020年にサポートの終了したOSを使い続けていて、さすがにそろそろ重い腰を上げて入れ替えなければと思って。
しかし、その余波でブログのテンプレートが壊れてしまいました。1日くらいいろいろやってみたんだけれど、もうどうしても復旧させることができませんでした。
2003年の開設当初からほぼ変わらない配色やデザインで、本人的には気に入っていたのだけれど。確かに、現代風の表示形式には合ってなくて気に入らないところもあったけれど。それでも愛着ってもんはあるわけで。
それでもまぁ、潔く諦めて、なんの個性もないテンプレートで再スタートすることにしました。
暇つぶしにちょっとづつ改変して、なるべく以前のものに近づけようと足掻くかもしれないけれど。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2025
あけましておめでとうございます。
旧年中は本ブログをご愛読いただきまして、まことにありがとうございます。
近年めっきり更新頻度が落ちてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
さて、これまで本ブログの新年一発目の記事タイトルは「あけおめことよろ20xx」とすることが恒例でした。しかし、今年からは省略せずに「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。20xx」と表記することにしました。
それというのも、昨日放送のラジオ番組 BAYFM it!で、我が最愛の山瀬まみが”あけおめことよろ”と略すのは「ちょっと腹立つ」とおっしゃっておられたからです(radiko で放送を聞く; 開始20分後くらい)。
我が最愛の山瀬まみに腹を立てられたくないので、当ブログも心を入れ替えて略すのをやめたわけです。
そんなわけで、今年も山瀬まみを全力で愛していこうと誓う当方です。あらためて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ところで、本日1月1日より、当方の勤務先が変わりました。その話はまたおいおい。よろしくお願いいたします。