健康診断と予防接種

先日の健康診断後の経過を診るために動物病院に行ってきた。

病院の待合室には僕しかいなかった。
受付を済ませた後、待合室にあるむのキャリーケースを置いて、僕は建物の外へある喫煙所へ。
窓から待合室を覗いていると、受付のおねーさんの他、助手のおねーさん2名が待合室に出てきて、ニコニコとあるむを覗き込んでいる。
うーん、うちのネコってば人気者。うふん。
ネコをきっかけに、ナンパしてやろーかと思ってみたり。半年もしたらビッグになってしまって、子猫特有のかわいらしさがなくなってしまうので、ナンパするなら今がチャンスと思われる。

さて、肝心の健康診断。
まずは、回虫が死滅したかどうか検査。
先日は、直腸に差し込んだ体温計に付着した便で検査できたので、今回もそんなもんだろうと思って家から便を持っていくのをサボってしまった。
すると、直腸に便が残っていなかったらしく、うまく採取できなかった。
結局、体温計よりも長い棒をぐいっと奥まで差し込んで、大腸辺りの便を採取した。
獣医さん曰く「この方法はネコちゃんが痛がるので、次回は念のためにも便を持ってきてくださいね」とのこと。
あるむも「うにゃぎゃー」と激しい鳴き声をあげて逃げようとする(そして、僕に頭を押さえられた)。
いや、マジすまんかった>あるむ。
結局、まだ回虫は見つかった。
もう一度虫下しを飲まされた。

前回、耳に大量の垢が見つかったが、今回もごく微量に残っていた。
問題はないそうだが、念のためクスリを塗ってもらった。

ノミは発見されず。

体重、1.2kg ほど。

以上、体調は順調だったようなので、予防接種。
Felocell CVR(ファイザー製薬)というワクチンとのこと。
「猫カリシウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎、猫汎白血球減少症の予防」のための3種混合ワクチン。
上位版で「猫白血病ウイルス、クラミジア感染症」のワクチンも含んだものがあったけれど、まぁ3種くらいでいいだろうってことでした。

この3種混合は、一般的なものらしい。
生後2ヶ月で1回、その1ヵ月後にも接種。その後は3年おきくらいで接種するとのこと。
ちなみに、お値段は4,500円でした。

うちのあるむたんは、家から一歩も出すつもりはないので、他の猫からの感染はほとんどないだろうけれど、念のために接種。

その他、避妊手術の相談もして、体重が3kgくらいになったら(今年の年末頃と予想)行うことにした。
1匹だけの室内飼いなので妊娠のおそれはほとんどないけれど、発情期に鳴きまくられると当方&ご近所に迷惑だし、性器周りの病気予防のため。

あるむちゃんの健康診断 (かなか動物病院)

3日ぶりに、動物病院の診察が再開されたので、朝一であるむたんの健康診断に行ってきました。
#なお、臨時休診の理由は学会参加とのこと。8月中旬には別途お盆休み

おしりに体温計をさされた後、すっかり怯えている【基本属性】
生年月日: 2006年5月下旬 (推定)
性別: メス
体重: 1kg

【診断結果】
体温: 38.8度 (平熱)
便: 回虫の卵検出 (虫下しを内服)
皮膚: ノミ生息 (皮膚へ薬品を滴下)
耳: 耳アカ。ダニのフンもしくは外耳炎が疑われる。 (ガーゼでふき取り、薬品を塗る)
その他: 異常なし
なお、肛門に体温計をさされて、すっかり怯えた。

【要観察】
虫下しを飲ませたので、回虫の死骸を嘔吐もしくは便と共に排出する。再度飲み込むと、卵を体内に取り込むことになるので気をつける。
ノミはサナダムシの卵を媒介する。毛づくろいのときにノミを飲み込んで、体内に卵を取り込んだ可能性がある。肛門や便に白い粒状のものを見つけたら、サナダムシ用の薬品服用。

【次回診察】
8月上旬に、経過観察。
このとき、3種混合の予防接種も行う。

【かなか動物病院】
住所: 619-0240 京都府相楽郡精華町祝園西1-2-11-2-101
Tel: 0774-93-3912
地図: ここらへん

診察時間 (2006.7.27現在)
診察時間 日祝
9:00-12:00
16:00-19:30

※13:00-16:00 は手術・往診

-特記-
10月に移転するそうです。
場所は光台で、たぶんこのあたり
いやん、会社のついでに行けちゃう。
#ていうか、会社がついでで病院がメインになり得るぅ。

新しいお友達

CYPHAのシッポ

88君&Kayoさんからもらったアンテナポール。
以前の僕の愛車(シャア専用CYPHA)のシッポはこちら
ドラえもん・カーから、トナカイ・カーになりました。


あるむと長ぐつをはいたネコ
あるむちゃんにお友達ができました。
2年前に買った「長ぐつをはいた猫」のぬいぐるみ
映画「シュレック2」に出てくる、キザな猫クンです。
長ぐつをはいた猫本人よりも、彼の帽子に付いている羽に興味津々。

初ウ○チ

ネコちゃんが気になって、めちゃめちゃ早く目が覚めた当方。
ていうか、二度寝しようと思ったのだが、あるむたんがごそごそと動き回っている音が気になって眠れない。

なにやら、あちこち嗅ぎまわっている様子。
こういうときは、排泄する場所を探しているとか、いないとか。

「あ~、まだウチでンコしてないし、ちょっとさせてみるか」

ってことで、眠い目を擦りながら起床。
#普段は絶対にこんな時間に起きないくせに、恐るべしネコ・パワー

子猫は、親猫に肛門を舐められると排泄するという話を聞いたことがあるので、それをやってみることに。
ティッシュを水で濡らして、肛門の周りをツンツン、スリスリとやってみる。
そうして、トイレの中にブチ込む。

2、3回足元の匂いを嗅いだ後、中腰の姿勢でグッと力む。
力みつつ、
アンタ、馬鹿ぁ?レディがトイレに入ってるのをなんで覗いてるのよ!この変態!
と言ったとか、言わなかったとか。
なんか、キバれない様子。

目はネコちゃんを追いつつも、ちょっと知らん振りをしてやったら、体を180度回転させて、再び中腰になって力み始めた。
そしたら、ホカホカと排泄成功。

<写真割愛>

子猫であまり慣れてないせいか、トイレビーズの粒が大きいのが悪いのか、上手に砂をかけられない様子。
ンコの匂いを嗅いで、一応砂をかけようとするも、片手でちょいちょいと申し訳程度。
全然隠れてないし。

いや、そのおかげでじっくりと観察できて、体調がわかりやすいからいいけど。
色は真っ黒で、異物はなさそう。
しかし、ちょっとウェッティで柔らかそうな感じか?
#以前に飼っていたいーにゃん君のンコの生みたてのやつをしっかり観察したことはないので、はっきりしたことはわからないが。

せっかく早起きしたし、ンコもしてくれたので、出勤前に動物病院に連れて行って検査してもらうなり。

続きを読む