FIFTIES が2019年7月17日で閉店

神奈川県平塚市のレストラン・バー FIFTIES が2019年7月17日をもって営業を終了するとのこと
僕は一度しか訪問したことがないけれど、とても残念でなりません。

案内文によれば、営業開始から30年が経ったという。あの人の芸歴が33年くらいだから、ほぼ同じくらいの期間やってたことになりますな。
僕が2012年に行った時はあの人のお母さんがハンバーガーを作ってくれた。その時でずいぶんお年を召していらっしゃると思ったので、続けられなくなっても仕方ないのかなと思う。ラジオで聞いたところによると、お父さんの方は入院していたりもしたらしいし(時期、病状等は不明)。

可能なら、閉店前の七夕に再訪したい。
こんな思い出もあるし

僕の織姫は山瀬まみという名であり、天の川は平塚にあって幅は20cm

今日は7月7日、七夕だ。
湘南ひらつか七夕まつりが開催されており(8日まで)、平塚観光大使の山瀬まみがトークショーのゲストでやってくるというので拝見するため平塚市に参上した。

中央に座っているのが山瀬まみ。白い浴衣とおさげ髪が激烈にかわゆかった。

「七夕スクランブル」というトークショーで、 平塚市長の落合氏(右)と湘南ひらつか七夕まつり実行委員長の福澤氏(左)と共に出演。湘南ケーブルテレビのアナウンサー司会の下、山瀬まみに対して平塚にちなんだ○×クイズが出題された。観光大使に就任した山瀬まみが、平塚のことをどれだけ知っているかチェックするという趣向。
「平塚にあるなんとかタワー(聞き逃した)からスカイツリーは見えるか?」(答え、見える。なお、そのタワーはスカイツリーから63.4km離れている。これは、スカイツリーの全高634mに似てる)、「平塚名物のしらすは年中穫れるか?」(答え、穫れない。禁漁期がある)、「平塚には白いキュウリがある」(答え、ある。半白キュウリ収穫のニュース)の全3問が出題され、山瀬まみは全問正解した。

トークショーは15分ほどで終了。プログラムでは18:00-18:30と書いてあったのだが、半分の時間しかなかった。司会の前説によれば、明言はしなかったが、雨のため時間を短縮したようだ。残念。

集まったのは150人くらいか。あまり多くはない数字だが、ステージ周りは混雑していた。ステージ中央部は地元ケーブルテレビの中継用に撮影スペースとして取られており、観覧客はその外からしか見ることができなかった。そのため、収容人数が少なかったのだ。2-3列の輪ができていたが、それより外だと人垣で見えないし、すぐ後ろが通路になっているので歩行者と衝突して見難い。そのため人が少なかったようだ。

ていうか、「あの人、誰だっけ?」とか「あー、ほらほら、志村どうぶつ園に出てる人!」という声が、「山瀬まみ」という固有名詞と同じくらいの頻度で聞こえてきた。お前ら、山瀬まみの名前くらい覚えておけよ。
つーか、「新婚さん」とか「カッパ」と言っている人は皆無だった。

僕はステージから15mくらいの所から見ていた。ちょっと遠かったけれど、山瀬まみのかわゆいオーラは十分に感じ取ることができた。
ショーが終わった後、急いでステージの裏に回ったら、会場を去るために車に乗り込む山瀬まみを一瞬だけ見ることができた。距離は2.5mくらいだった。当方の生涯でもっとも山瀬まみに近づいた瞬間だった(当時)。感激だった。

しかし、その感激が薄れる瞬間がすぐに訪れるとは思いもしなかった。
半分期待はしていたけれど、実現するとは思わなかった。
続きを読む

湘南ひらつか七夕まつりに山瀬まみがやってくる。ヤァ!ヤァ!ヤァ!

2012年7月6-8日の日程で、神奈川県平塚市で第62回湘南ひらつか七夕まつりが開催される。

当方が山瀬まみに狂っていることは有名だが、平塚といえば山瀬まみの出身地であり、今年の3月からは彼女が観光大使を務めている

湘南ひらつか七夕まつりは、仙台七夕まつりと並び称される祭りらしい。
そんな一大イベントに観光大使が来ないわけがない。

実際、7日(土)18:00に会場に山瀬まみが来るらしい。
続きを読む

山瀬まみ ひらつか観光大使委嘱式 公式映像

2012年3月18日に山瀬まみが神奈川県平塚市の観光大使に就任したことはすでにお伝えしたとおりだ。

その2日後、ホリプロの公式ムービーとして委嘱式のビデオクリップが公開された。すばらしい!

式典への入場曲が「メロンのため息」(山瀬まみのデビュー曲)であるところが笑いを誘う。
そして、小田厚(小田原厚木道路)の側道から富士山が見えるという話は初耳だった。小田厚はたまに通るのだが(昨日も走った)、それには気づかなかった。今度、安全運転に配慮しながら見てみようと思う(ちなみに、小田厚は覆面パトカーがすごくたくさんいるから気をつけろ)。

山瀬まみが平塚市観光大使に就任

僕が厚木に引っ越してきて1年弱。この間に発生した2番目に大きな慶事。すばらしい!!!

山瀬まみ、念願の地元観光大使「なぜ今?」(日テレNEWS24)

 タレントの山瀬まみ(42)が神奈川県平塚市の「ひらつか観光大使」に就任することになり、18日に同市で行われた委嘱式に出席した。

 21日にデビューから26年目を迎える。「デビューした時から『出身地は神奈川県平塚市です』と言い続けて26年。やっと観光大使になりました!長かったです。なぜ今?という感もあるんですが…」と笑いを誘いながら本音を明かした。

 念願の観光大使のポジションに「これでやっと平塚のみなさんに認めてもらったと重く受け止め、日々の活動を通して平塚のことを広めていきたいのですが…」と決意を見せたが「私もぶっちゃけ、平塚のことをよく知りません!」と、まさかのびっくり発言。中学3年生の終わりに家族と共に同市に移り住んだが、高校1年生で芸能界デビューと共に上京したため1年弱しか同市には住んでいないことを正直に打ち明けた。
 「ちっちゃいころは住んでいないけど、家族が住んでいる故郷という感じ。住んでいる人に聞きながらいいところを知りたいと思っているので、まずは私がひらつか観光大使になったことだけ覚えてください」と平塚の知名度アップに踏み出した。

 日テレ系バラエティー番組「火曜サプライズ」で同市をロケした経験がある。「もう一度いかがですか?」と同番組のディレクターに提案されると、「ミシュランに載ったお店とかもあるみたいなので、ぜひ『火曜サプライズ』のお金で行きたい」とちゃっかりおねだりして笑いを誘った。

FIFTIES / 平塚のレストラン・バー

お母さんという人たちは、どうして誰彼かまわずたくさん食べさせようとするのか。

* * *

僕がこれまでの生涯で「この人と結婚したい」と思った女性は4人いる。どれも成就しなかったから、アラフォーになった現在も独身なわけだが。
上手くいった試しがないとはいえ、必ずしも一人相撲ばかりだったわけではない。それなりに相手のご両親に会ったり、お家で食事をご馳走になったりといった経験がないわけではない。

2番目に結婚したいと思った女性の家に招待されたときは、すき焼きをご馳走になった。すき焼きといえば関西風(割り下を使わずに最初に肉を焼く)、関東風(割り下で野菜や肉を最初から煮込む)といった違いがあることも有名だが、その家でご馳走になったすき焼きに僕はちょっと驚いた。ていうか、すき焼き自体は通常の関東風だったわけだが。
なんと、その家のすき焼きの食卓では味噌汁も出された。鍋物と一緒に味噌汁をいただくという習慣があるとは、それまで想像すらしたことがなかったので、僕はたいそう面食らった。しかし、初めて招待していただいたお宅で、出された食事に怪訝な表情を浮かべるのも良くないだろうと思い、ごく自然な表情をつくろってその味噌汁を頂いた。
味噌汁の具は様々なキノコのごった煮状態だった。あまりの具だくさんキノコに、「もうこれだけですき焼きいらないんじゃね?」というほどのボリュームだった。すき焼きを存分に味わおうと思い、キノコの味噌汁を真っ先にやっつけた。その様子を見たお母さんは僕がよっぽどキノコの味噌汁を気にいったと思ったのか、すぐに味噌汁のおかわりをついでくれた。
お母さんという人は、とにかくいっぱい食べさせようとする人だ。

3番目に結婚したいと思った女性のお母さんは、仕事をしていてそれなりに忙しい人だった。仕事が終わって疲れて帰ってきたのに、僕のためにごはんを作ってくれた。手間を省いて、手早く簡素な料理だったけれど、十分美味しかった。香ばしく焼かれた塩鮭が美味しかった。それだけでご飯がずいずい進んだ。
さらに嬉しかったのは、有名メーカーかねふくの明太子を大量に出してくれたことだ。それまで明太子をあまり食べたことのなかった僕だったのだけれど、その明太子がとても美味しくて遠慮無くバクバク食べた。ますますご飯が進んだ。どんどん食えといって、ご飯を何度もおかわりさせてくれたし、惜しむことなく明太子をバンバン食べさせてくれた。腹がはち切れんばかりに飯を食った。
お母さんという人は、まさしくいっぱい食べさせようとする人だ。

4番目に結婚したいと思った女性のお母さんとは、一度お会いして会釈をしたことがある。それだけだ。特に記することはない。生きていれば、まあそういうこともある。
ただ、その4番目に結婚したいと思った女性から話を聞いた限り、彼女のお母さんもやっぱりいっぱい食べさせようとする人だったらしい。

* * *

以上、僕が結婚したいと思った4人の女性のうち、3人のお母さんのエピソードを紹介した。
続きを読む

FIFTIES: 山瀬まみの両親の店

FIFTIES

山瀬まみの両親が飲食店を経営しているという話は知っていたのですが、今日、やっとその詳細を知った。
ていうか、blog 発見。

FIFTIES

FIFTIESは 1950年代の古き昔の良さを思い出していただけたら…… そんな思いで このお店をつくりました。 一つ一つ 心を込めて造りあげたインテリア……。 一品一品 心を込めてお作りするお料理……。 そして ロカビリーやオールディーズの曲と共に ビールやバーボン カクテル 焼酎 日本酒 etc みなさまの お好みで お楽しみ下さい。

続きを読む