手塚治虫の『火の鳥』を読んでいる

いろいろなバージョンが出ているのだが、角川文庫版の『火の鳥』を購入して、1巻から順番に読んでいる。

今は、4巻「鳳凰編」の序盤まで読んだ。ちょうど、奈良の都で我王が良弁僧正に拾われるあたり。

前に何度か読んだ話なので、大筋は知ってる。
我王という冷血漢が、心を入れ替えて著名な仏師になるという話だ。彼のライバルとして茜丸という仏師が登場し、東大寺の鬼瓦のコンペをするというのがクライマックスだったと思う。我王は生後まもなく事故で片目と片腕を失う。そのコンプレックスから、盗賊時代に出会っていた茜丸の利き腕を不具にしてしまった過去がある。正々堂々と鬼瓦コンペに挑む二人なのだが、最後に茜丸が過去の因縁を思い出して・・・、という重たい話だったと記憶している。
続きを読む

テレビ探偵団: ゲスト・手塚治虫 (1988年)

もう20年も前の番組だけれど、『テレビ探偵団』は名番組だったと思う。

山瀬まみがアシスタントだからという理由ももちろんであるが、なつかしのテレビが見れたという点が何より大きかった。
今のように Youtube とかなかった時代だし、ビデオコンテンツも価格が高かったしラインナップも少なかった。この手の番組や、番組改変期の特別番組くらいでしか、昔なつかしい番組にお目にかかることはできなかった。
それが、毎週、昔の番組が見れるのはありがたかった。
僕の生まれる前の番組も随分取り上げられて、僕自身ちんぷんかんぷんだったけれど、テレビ史の勉強のつもりで一生懸命見てた。

Youtube でもあんまり『テレビ探偵団』の映像はアップされていないのだけれど(特に、山瀬まみアシスタント時代のモノはほとんどない)、手塚治虫がゲストで出演した回を見つけた。
これ、『テレビ探偵団』の放送の中でも、かなり評価の高い回だと思う。

朝井泉(泉麻人)が小さい頃に集めたアトムシールを見せられ、ニセモノと突っ込む手塚治虫。
西武ライオンズのマスコットはレオの父親のパンジャであるから、「レオ軍団」というのは誤りだと語る手塚治虫。
実写版・鉄腕アトムのできの悪さを罵倒する手塚治虫。
・・・などなど、見所満載である。

もちろん、生涯で一番かわゆかったころの山瀬まみが見れるところもポイントが高い。
手塚治虫は、山瀬まみを「リボンの騎士の天使」と言っていたが、僕はメルモちゃんだと思う。

続きを読む

手塚治虫アンソロジー 猫傑作選

手塚治虫の数多の作品の中から、猫が登場する話を集めた企画本。
「ブラックジャック」とか「ユニコ」とか「鉄腕アトム」とか、「ミッドナイト」(これ、知らなかった)などの他、読みきり作品なんかも多数収録されている。

まだ1巻しか読んでいないけれど、そこに表れている手塚治虫の”猫観”は、”人知を超えた能力を有し、身勝手で、自分たちが万物の長だと思って生きている。しかし、人への愛も兼ね備えている」という、まぁありがちな猫観。
しかし、いずれの話も、最後にちらっとホロリとさせてくれるので、夢中で読めました。

1巻の2作目「おけさのひょう六」というお話が好き。
踊りを生きがいにしていた小作人が、大名を揶揄した踊りをしたせいで目を潰されてしまい踊ることができなくなる。
それを不憫に思った飼い猫が、代わりに踊るという話。
・・・なんつーか、これやって書いてしまうとすんげぇ陳腐な話なわけだが、笠をかぶってにゃこにゃこ踊る白いネコちゃんの描写がかわいくて萌えたのだ。

alm-ore 読者の全員にオススメするわけではないけれど、alm-ore 読者には猫好きが多いので、その人たちとはこの作品集を共有したいと思った。

続きを読む