scroll:Hammer 女子の部

A15ちゃんの記録

———
木公様

北海道日本ハム優勝おめでとうございます!
新庄が去ってしまうのは寂しい限りですが、、
わくわら一言をピクチャに残している芸の細かさに感服です。
ハンマー遊びしてみましたが、MACでも問題なしです。
しかしながら、非力な女の子?では飛びません!
で、●※△■□*●※△■□*。●※△■□*●※△■□*%&#。
それではあるむちゃんによろしくお願いします。かしこ

———
(一部、伏字)

「俺よりも、ネコに”よろしくお願いします”なのかよ! blog アップするのは、あるむじゃなくて、俺だぞ!」
と、つぶやきながらも、
かしこ
なんて、乙女チックな結語をもらったのは生まれて初めてなので、とりあえず機嫌をよくした。

3km
パワー指数 73 で飛距離 3km って、どんだけ非力な乙女やねん?

何はともあれ、女子の部の火蓋が切って落とされた。

【女子の部参加条件】
乙女チックなメールで応募のこと。

ALPSLAB scroll:Hammer

日ハム優勝の瞬間をわくらわと共に

わくらわWEBを閲覧中に、同じページを見ている人の姿が見える Firefox 用のプラグイン「わくらわ」。
わくらわ ver 0.13 以降は、自分の一言メッセージを登録して、他の人に見せることができる。
(デフォルトでは、mixiで自分が入っているコミュニティの1つがランダムに表示される)

普通にチャットとかメッセンジャーとかでコミュニケーションした方が、効率もいいし、インターフェイスもこなれていてやりやすいことは百も承知。
百も承知の上で、わくらわの”ひとこと”機能を使って、日本シリーズ(日ハム vs 中日 第5戦)を仲間と一緒に見た。

続きを読む

篭城するあるむ

ビニール袋に立て篭もった

彼女の要求がなんなのかはわからないが、ダイニングテーブルの上に放置してあったビニール袋の中に篭城されてしまった。
この写真は数日前に撮影されたものだが、この翌日にもやはり篭城して、目で何かを訴えていた。
しかし、未だに彼女の要求はわからない。

部屋を掃除するにゃ」と訴えているのか?
小西真奈美(右の紺の袋の中に入っている)の写真集をいつまで放置するにゃ?私がもらわれてくる前からここにあるにゃ」と、僕の小西真奈美へ対する愛の無さに抗議しているのか。

なお、この袋は現在撤去されている。
立て篭もる場所の無くなったあるむは、現在、僕から離れて背中を向けて座っている。
甘えてくれないのは、飼い主として非常に寂しい。

そして、やっぱり、彼女の要求はわからない。

scroll:Hammer 新記録

—————
木公 様

お疲れ様です。鉄郎です。

ハンマー投げましたので宜しくお願い申し上げます。
ちなみにアフリカ大陸に向かって投げたら
南回帰線越えちゃったよ、の図です。
回帰線越えると反対側から線で結ばれる模様。

鉄郎より
—————

だ~か~ら~、ちゃんと投稿規程を読めって。

そんなわけで、良い記録が出て晒されたい人は画面写真を撮ってメールで送れ。
末尾に「よろしくお願いします」と書いてある事が掲載の条件

そして、以下に仕方なく貼り付けの刑にしてあるのが、あわてんぼうで日本語の文章をよく読まずに、もしかしたら学生の頃の試験で「当てはまらないものを選べ」とかいう問題に間違えまくっていたんじゃないだろうかと、当方を心配にさせた人物の記録である。

【鉄郎】
18529.1km

一気に8000km弱更新。
あわてんぼうで日本語の文章をよく読まずに・・・(中略)・・・人物のわりに、スゲェ。

この記録を破るチャレンジャー募集
ALPSLAB scroll:Hammer

NARKISSOS / Sadistic Mikaela Band

SMAPxSMAPで、サディスティック・ミカ・バンド (with 木村カエラ) が演奏してた。
テレビをつけたら、ちょうど「タイムマシンにおねがい」を演奏しており、続いて「Big-Bang, Bang」を聞かせてくれた。

「タイムマシンにおねがい」はキリンビールのCMで使われていて耳馴染んでいて、ていうか往年の名曲なわけで、やっぱ良いッスな。
「Big-Bang, Bang」っつーのは、新しく作られた曲らしいけれど、ノリが良くて一発でノックアウトされちゃいました。

10/25 発売のアルバム「NARKISSOS」を即行でAmazon予約完了。

ていうか、SMAP の絡んでないバージョンを、一刻も早く聞きたい。
ここで試聴できるけど(いきなり音が鳴るので、注意)。

キンチョウスタイル―素晴らしき金鳥CMの世界

キンチョウこと大日本除虫菊株式会社のCMを紹介する本。

本書の前半では、昭和41年に放映された桜井センリの「ルーチョンキ」でおなじみ(らしい、往年の人々には)のCMから、現在放送中の我らが山瀬まみ様のカッパのCMまで、名物CMが写真とイラスト、および文章で説明されている。
#山瀬まみ様はカッパCMに関するインタビュー記事も掲載

後半は、大滝秀治と岸部一徳でおなじみのCMの番外編小説が掲載されている。

正直、当方には山瀬まみ様の記事と小説くらいしか楽しむところは無かった。

山瀬まみ様の記事はいい、しかし問題は、小説「父子水おやこみず」だ。
キンチョウのサイト(KINCHO CM情報)に全部載ってるし。

がっくり。

最近、心揺さぶられている曲

【「これが私の生きる道」 Puffy】
先週の木曜日(10/19)、ロクに仕事もせずに午後から東大寺へ。
Puffy in 東大寺”っつーライブへ行ってきた。

Puffy と言えば、「若者の音楽」と思い込んでいた、オッサンであるところの当方。
会場に入ってみると、当方の予想に反して、平均年齢が高い。
そうか、Puffy ってデビューから10年たつのね。そりゃ、当時のファンだとしても平等に10歳歳をとるわけだ、観客の平均年齢も高くなるはずだ。
でもね、Puffyの2人は、デビュー当時同様、ゆるゆるだるだるな雰囲気で、ほんわかと若そげでかわいかったよ、うん。

1曲目の「アジアの純真」から始まって、往年の曲のオンパレードで、Puffyの熱狂的なファンではない当方でもバッチリ楽しめたなり。

で、東大寺での公演を見てから数日、当方の心が揺さぶられているのが「これが私の生きる道」。

悪いわね ありがとね
これからも よろしくね

最近、ちょっと弱っていた当方に沁みた。
華やかなステージを見上げつつ、なんだか泣けてきそうになってしまったことは秘密だ。

泣けたので、帰ってきて即行で Amazon でポチッとCD買ったわけだ。
今、歌詞カードを見ていて

もしも誰かが 不安だったら
助けてあげられなくはない
うまくいっても ダメになっても
それがあなたの生きる道

に、グラグラと揺れた。

おまけ、東大寺のステージ
Puffy in 東大寺、終演後の会場

【「荒城の月」 Scorpions】
先日、ラジオを聴いていたら、いつも洋楽やらJ-POPやらを流している放送局から、滝廉太郎の「荒城の月」が流れてきた。
この曲聞くのなんて、小学校の音楽の時間以来じゃね~の?
音楽室の壁にかけてある作曲家の肖像の中で、舶来かぶれの洋服を着て鼻メガネで描かれていた廉太郎が頭に浮かんできちゃって、笑ってしまった。

しかし、その時聞いた「荒城の月」はなんだかエレキな感じだったわけで。
どこのコミックバンドが演ってるのかと思って、曲の後のアナウンスを聞いていたら、かのジャーマン・メタルの雄 “Scorpions“だって言うじゃありませんか、奥さん。
なんでも、日本公演でのサービス曲だとか。
なんて、お茶目。

海外で知られている日本の曲といえば、”Sukiyaki”(「上を向いて歩こう」)くらいのもんだと思っていたのに、「荒城の月」とはシブい。
WWII の敗戦国同士の無情的共感か?

いい演奏だったし、CDも出てるとのことだったので、改めて聞いた。
妙に日本語も上手い。
寂寥感に心揺さぶられた。

Windows Media で聞いてみる
Real Player で聞いてみる

404 bogusnews Not Found

当方の今週の「めっけもん」は 404 Blog Not Foundというサイトを見つけたことである。
筆者の小飼弾さんという人は、つい3日前まで知らない人だったのだが、いろいろ調べたり、人に話を聞いたりすると、オープンソース・プログラマーで “Jcode.pm” を作った人だったり、オン・ザ・エッヂ(ライブドアの前身ね)の取締役だったり、サンデージャポンだかでコメンテーターをしていたりしたらしい。

ある人は
あの人は天才。テレビに出ていた姿を見たけれど、彼の言ってることに周りの出演者は誰も付いて来れなくてポカーンとしてた。頭いいけれど、抜け出しすぎてて、干された。
みたいなことを言ってた。

ふへ~。
今まで彼のことを知らなかった自分を恥じた。

404 Blog Not Foundはまだ一部しか読んでいないけれど、「参議院のリサイクル」というお話がお気に入り。
現在の国会の二院制を、一人一票の議決権を与える「民主院」と、納税額に応じて議決権を与える「資本院」に改正してしまえという暴言アイディア。

「納税」を「なるべく避けたい義務」から「国民の権利の行使」に逆転させてしまえば、政治も経済もぐっとよくなるように思えるのだが。

細かい問題は多々浮かび上がるだろうけれど、納税へのインセンティブを高めるナイスな基本アイディアだと思った。

続きを読む

「恋愛相性診断」で笑ってみる

南山誠林の姓名判断による恋愛相性診断をやってみた。

随所で笑わされた。
笑った部分を青字で示してみる。

恋愛の仕方と恋愛の相性

地画(恋愛に対する感情)
地画=3画
(+)楽しい恋
(-)調子の良い恋

内画(恋愛に対する価値観)
内画=3画
(+)積極的/行動力抜群/明るい/誰とでも仲良くなれる
(-)自己中心/お山の大将/地道なことを避ける

●女性を喜ばせることに長けているあなたー調子が良すぎると引っ込みがつかなくなり後悔します。
出会い・・・誰でもといっていいほどあなたから積極的にアプローチしていきます。
恋愛・・・・・おだてられると調子に乗りやすいあなた。いつも自分のペースをとりたがるため女性から迫られると逃げ腰になります。
結婚・・・・・明るく楽しい家庭を築きますが、外で女性に持てるし調子も良いので浮気が心配な人です。家庭を壊さないように。

あなたの恋愛
あなたは、明るくて新しいことに積極的、さらに華やかなことや自分が中心になることが好きな性格です。多くの人との交流を好み他人からも好かれますが、お山の大将になりたがるところがあります。恋愛に対しては、女性が大好きで、会話が上手、女性を適当におだてて調子良く喜ばせることができるので女性にもてますが、根は大変真面目で女性と楽しく遊ぶ雰囲気が好きなだけで、いつもあまり深入りしないような用心深い面を持っています。そして、相手が本気になると戸惑ってしまいます。そこで、あなたの積極的に見える態度が誤解を呼んでしまいトラブルも考えられますので注意しましょう。華やかすぎる交際は収拾がつかなくなります。しかし、あなたは30歳を過ぎてから結婚する方が他人も羨む良い女性を手に入れることができます。それは、人生経験を積むことにより、あなたの女性を喜ばせる才能に磨きがかかり、あなたの魅力が増すからです。そして、本当に好きな女性に対して積極的にアプローチするのでものにできます。女性から見ても明るくて優しくて人生経験を積んだ頼もしいあなたは魅力的な男性です。あなたは、女性に対しては優しいですが、すべて自分の思い通りにしたい気持ちが強いので自己主張の強い女性は合いません。あなたの頼もしさを慕ってついてくる女性を見つけてください。

結婚の相性
内画-3のあなた

(結婚に合う内画)
1画(相生関係)=助け合える人=しっかりしていて、冷静な判断のできる彼女です。繊細な気遣いのできるあなたを理解してくれるよきパートナーとなります。
0画(相生関係)=支えてくれる人=物事を深く考え軽率な行動はしない彼女です。あなたの緻密で慎重な行動を支えてくれます。
5画(相生関係)=感性を共有できる人=繊細な感性を持っている同士なので趣味や価値観を共有できます。あなたの緻密さに広い視野からの感性を与えます。
3画(比和関係)=支えてあげる人=積極的で明るくて大胆な行動のできる彼女を、繊細なあなたが支えてあげることの喜びを感じられます。

(結婚に合うかあわないかはあなた次第の内画)
2画=繊細な性格の持ち主同士、お互い細かさを嫌ってしまうことがある人
4画=真っ直ぐで大胆な彼女、支えてあげる気持ちがあれば良いが、わがままなところに我慢できないこともある人

(結婚にあわない内画)
9画=関心事が移ろいやすいため足元を固めるあなたとは価値観の違う人
6画=わがままで敖慢に感じるとともにぶつかってしまう人

そして、「あなたは30歳を過ぎてから結婚する方が他人も羨む良い女性を手に入れることができます。」だってよ、ママ!
今まで独身でよかったよ!

ところが、「人生経験を積むことにより、あなたの女性を喜ばせる才能に磨きがかかり、あなたの魅力が増すからです。」だってさ。
いったい、いつまで人生経験を積みゃ、十分な魅力が身につくのさ。
40かい?50かい?
それとも、”When I’m sixty-four”?
教えて、おじいさん。
教えて、アルムのもみの木よ。

続きを読む