方々で「足の裏フェチ」と宣言してはばからない当方ですが.
シカゴは萌えているか?
4年ぶり2回目のChicago
本日から海外渡航.
別に,女の子とヤヤコシイことになったので,ほとぼりが冷めるまで海外に逃げるというわけではない.残念ながら.
パスポートを見ると “U.S. IMMIGRATION CHI, JUN 28 2001” というスタンプがあった.
1週間の誤差はあるが,ほぼきっかり4年ぶりです.
思えば,4年前は,大嫌いなピザをたんまりと食わされた嫌な思い出とか,スピルバーグの”A.I.”を映画館に見に行ってスクリーンよりも隣に座っていたミニスカートの金髪おねーさんの太ももが気になって仕方がなかったとか,買ったばかりのノートPCが生まれてはじめての英語による発表の途中でハングアップしてしまったとか,某知り合いの♀(しかも年上)と現地で落ち合って1日デートしたとか,楽しかったりションボリだったりな思い出がいっぱいあるわけだが.
でもって,そのときからずーっと,なぜかリュックのポケットに入っていた25セント硬貨がついに活躍の場を得たわけだ.
行ってきます.
終了:alm-ore リーダー君のオフ会
【1次会:メイドカフェ “MEL CAFE“】
しこたま,Nintendo DS のピクトチャットでメイドさんとお絵かきチャット.
店内撮影禁止のため,hirori さんの描いたメイド服の絵でメイドさんの姿を想像してください.
【2次会:異次元美食空間 “ザ・ロックアップ あべの店“】
料理まぁまぁ美味しい.
入店時,ミニスカポリスに逮捕されちゃう.2時間に一度,モンスター脱走のショータイム.
店内撮影禁止ですが,こっそり「人体実験カクテルセット」の撮影に成功
【3次会: バドワイザーカーニバル あべの店】
料理安い.
おねーさんギリギリミニスカ.前かがみで胸チラ.鉄火巻きを「あーん」してくれる.
写真なし
【参加者】
・hirori
・miku
・YOME
・da
・木公
おつかれさま
ハモンはキュイに乗ってませんから! ~SNS「mixi」が支える恋――オタクとキャリアの物語
キャリアウーマンの女性が,オタク男性との恋に落ちたという話題.
SNS「mixi」が支える恋――オタクとキャリアの物語
二次会:alm-ore リーダー君のオフ会
明日のオフ会,二次会会場が決まりました.
異次元美食空間・ザ・ロックアップ あべの店で18時より.
【開催案内】
日時:2005年6月11日 15:00
集合:ミナミなんばウォークの近鉄なんば駅に一番近いとこあたりに上記の時間
行き先:MEL CAFE (近鉄なんばより徒歩10分)
参加費:飲食代の実費(交通費自己負担)
二次会:18時より異次元美食空間・ザ・ロックアップ あべの店 (予算: 3000-4000円)
マイスイートホーム もえるーむ
—お隣さんからの投稿—
http://www.moeroom.com/
カフェどころの騒ぎじゃないです.
———————-
口頭で「次は合宿ですね」と言われちゃいました.
※クリック注意!周りの目に気をつけろ!
(木公の優しさに基づいた注意喚起.俺なんて,上司に画面を開いてるところを見つかったぞ!)
開催要項:alm-ore リーダー君のオフ会
ずいぶんと放置プレイしていたので,開催を危ぶんでいた方もいらっしゃるかもしれませんが,以下のとおり実施しましょう
【開催案内】
日時:2005年6月11日 15:00
集合:ミナミなんばウォークの近鉄なんば駅に一番近いとこあたりに上記の時間
行き先:MEL CAFE (近鉄なんばより徒歩10分)
参加費:飲食代の実費(交通費自己負担)
二次会:適当.場の雰囲気を見ながら.
ドタキャン,飛び入り大歓迎!
みなさんにお会いできることを楽しみにしております.
国内の女性研究者は11.6%
asahi.comの報道によれば,
日本では大学やシンクタンクなどに勤める研究者に女性が占める割合が04年に11.6%と、国際的にかなり低い水準にあるという調査結果が、今年版の「男女共同参画白書」に盛り込まれた。
https://web.archive.org/web/20050601042211/http://www.asahi.com/life/update/0530/005.html
とのこと.
大まかに言うと,♂研究者9人に対して♀研究者は1人なわけだ.
そりゃ,競争率も高くなるってもんだよな.
どうりで,僕には同業者の彼女とか嫁さんとか愛人とかその他もろもろとかができないわけだ.
そして
「日本はまだまだ男女共同参画型社会じゃないんだなぁ」
と社会派なことを考える前に,下衆なことを真っ先に思う浮かべた自分を激しく情けなく思った.
情けなく思いつつ,昨年めでたく人妻になられた某♀研究者の方が,夫(研究者)の元を離れ遠く京阪奈くんだりまで出張でいらっしゃったので,サクっと食事に二人っきりで出かけてしまったりした夜.
いくつか公私にわたる話をしたわけだが,彼女ら夫婦は部署は違えど,同じ建物で双方ともに研究に従事しているわけだが,妻であるところの人妻研究者さんの方がたいてい食事の支度をしているそうで.
別にそれが良いとか悪いとか言うつもりは全くないし,「その家庭の事情だから,別にどーでもいいじゃん」とか思いつつ,「でも,政府的には夫婦が平等に炊事などの家事を分担すべきだと思ってんのかな?」と心の中で反芻し.「いやいや,洗濯とかは旦那がやってんのかもしれないから,帳尻は合ってるのかもしれないし,この家庭」とか人様のご家庭の事情を勝手に想像したりしながら,車を運転して中華料理屋のセットを食べてきた.
alm-off: alm-ore リーダー君のオフ会
なんだか,妙にメイドカフェネタへの読者の食い付きがよかったり(alm-ore参考記事),ついには,「プチオフ会をメイドカフェでやりたい」なんて話が僕のあずかり知らないところ(mixi ユーザー限定)で盛り上がって,勝手に幹事に任命されたり.
いーよ,やったろうじゃん
逆縁成功者多数排出しています!
「逆縁成功者多数排出しています!」
本日受信した迷惑メールの subject.
非常に洗練された誤字で,爆笑のあまりのけぞってイスから転げ落ちそうになりました.
おそらく,
「逆援成功者多数輩出しています!」
と書きたかったんだろうなぁ.
“逆援”(逆援助交際.女性が男性に金銭を支払う売春?)を”逆縁”と変換ミスしたところは,まぁ鼻で笑う程度で済んだんだけれど.
「排出」はマズいだろ,「排出」は.
ものすんごく悪いものを出してる印象.
はいしゅつ【排出】
―する
内部にたまっている不要な物を外へ押し出すこと。〔狭義では、排泄(セツ)を指す〕
はいしゅつ【輩出】
―する
有為(ユウイ)の人物が続続と世に出ること。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997