昨日の続きです。
夕食に人生初の病院飯(めっちゃマズ)を食べ、ブログ記事をアップし終えたのが18時半ころ。
消灯は21時だと聞いているけれど、なにせ入院は初めてなので、消灯時間にちゃんと寝るべきものなのかどうかルールがよくわからない。入院のしおりによれば、起床時間は6時とのことなので、そのとおりに寝起きすれば9時間睡眠となる。おそらく健康的な睡眠時間なのだろう。しかし、僕もそうだし、読者諸氏も同じだと思うけれど、そんなに寝れるか?寝れるとは思えん。
それに、修学旅行の消灯時間だって、あれは「ここからハッピーアワーの開始ですよ」の隠語じゃん?寝るわけがねぇ。寝たヤツはバカにされるし。
医師や看護師に聞いても、どうせ当たり障りがないように、「消灯時間に寝てください」としか言われないだろうし。
続きを読む