ニュース畑

goo ニュース畑というサービスが始まった。
投稿された記事やコメントを編集スタッフが事前にチェックすることで、健全な情報交換コミュニティの形成を目指したサイトである。

たとえば、エイチ ティー ティー ピー コロン スラッシュ スラッシュ スラッシュ ドット ドット ジェー ピー スラッシュこと http://slashdot.jp/では随分古くから編集者による記事の採録プロセスが導入されており、正直あまり目新しさは感じなかった。
たしかに、スラドは内容が IT 系に大きく傾いているので一般向けではないので、goo は一般向けを目指そうとしているのかもしれない。

また、スラドはスレッド元となるニュース記事には編集者の手が入るが、その後のコメントは誰でも自由に投稿できるシステムである。
それに対して、ニュース畑はコメントにも編集者の手が入るので、違うといえば違う。
しかし、スラドはモデレーション・システムを導入し、一般参加者がお互いに監視して不適切なコメントを”表示されにくくする”機能を実現している。
僕が見るところ、このモデレーション・システムはシンプルにして人的コストも少なく、それでいて強力だ。

ニュース畑が何を目指したいのか、ますますわからない。

それともう1つ気になった点があったので、
「ニュース畑の編集スタッフは平穏なサイトを生み出し、面白いサイトを阻害するのではないか」
というタイトルをつけて、ニュース畑自身に記事を投稿してみた(20:30ころ)。

この内容、採用されるかどうか、ちょっぴり楽しみなり。

続きを読む

REC YOU. :ウォークマンが宣伝素材用写真を募集

ソニーのウォークマンが宣伝素材に使うため、人物写真を募集しています。
専用サイト: REC YOU.

自分の写真を撮影して送ると、宣伝素材に使われる(かもしれない)そうです。
送る写真は静止画ですが、曲にあわせて首を振ったり、目を閉じたりといったエフェクトをかけてくれるそうです。

ちなみに、僕は最適な写真を持っていないのでまだ応募していません。
「真正面の写真」だの「メガネ禁止」だの「へそから上」「ロゴ入りシャツは着るな」「ピンボケ厳禁」など、いろいろ口うるさい注意事項があって、誰かに撮影してもらわないと応募できない状態です。

なお、応募のさいには個人情報の登録が必要ですし、採用されればもちろんいろんなところに自分の顔が露出してしまうので、その点はよく考えた上でご利用ください。

なお、この記事執筆時点で、5199人が登録済みと表示されています。

吉田戦車と伊藤理佐の結婚をいまごろ知る

2007年9月26日付けの吉田戦車日記「結婚について」で、吉田戦車本人が伊藤理佐との結婚の報告(および、馴れ初めとか)をしている。

もう1ヶ月以上前の話なのだが、今ごろ気づいた僕。
もしかしたらまだ気づいてなかった人がいるかもしれないから、一応書いておくものなり。

ハンバーグの懐かCM

KBS京都で中継されている日本シリーズ第2戦を見てます。
ファイターズを応援してるんだけれど、負けてるので悔しい。
あまり真剣に見ないで、CMとかに見入ってしまっている。

そんな中、
「♪マルシン マルシン ハンバーグ」
のフレーズのマルシンフーズのCMが流れた。

その勢いで、昔見た食肉加工会社のCMがなんとなく思い出されて、もう一度見たくなってYouTubeでいろいろ探してみた。

続きを読む

教えてエラい人: 神戸→大阪の酔っ払い歌

昔、どこかで、神戸から大阪への鉄道の駅(たしか、国鉄だったと思う)を語呂合わせにしたものを読んだ。
詳細はすっかり忘れてしまったが、神戸からぐいぐいと酒を飲み始めて、大阪に着く頃にはすっかりぐでんぐでんになっているという内容のものだったように思う。

30分ほど前にふと存在を思い出し、詳しい内容がさっぱり思い出せず、ものすごく気持ちが悪い。

ぐぐってみても断片しか見つからなかった。

・・・神戸から大阪の駅名を酔っぱらいが出来上 がっていく歌に仕立てたものを聞いた。”もっと待ちや(元町)さぁー飲みや (三宮)二升飲みや(西宮)・・・”と続くのだが忘れてしまった。最後は うめたーうめたー(梅田)だったが、これは意味不明。

阿P子伝」より

全貌をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

続きを読む

モテなくてもいいもん。開き直るもん。

ガラにもなく文芸雑誌など買ってきて読んでみたり。
俺はどこの似非文学青年だ。

“yom yom 2007年10月号” の冒頭に柴門ふみが「心のヒダ」という短文を書いていた。

私は若い頃ひねくれていたので、いくら内面の美しさを磨けと言ったって、結局男は美人ばかりチヤホヤし、心のキレイな娘の良さなど気づいてもらえないのだと強く思い込んでいた。そのため外見も内面も磨かずに十代の大半を過ごした。

続きを読む

木公、人の傷口に塩を塗りつける。

丸くなって寝ているあるむ他人が「なかったことにしておきたい」と思っていることをほじくり返してはいけないと木公は思っているけれども、だがしかし、森見登美彦という人物のコメントが深い意味を持っていると思うので、今回だけ、何か言わせてくれ!と丸くなって寝ているあるむの静止を振り切る。

一度載せた記事を引っ込めるというのは反則だとは思いますが、冷静になってみると自分がブログでやろうとしていたことではないと反省しましたので、ブログの記事を削除させてもらいました。トラックバックを頂きながら勝手に記事を消してしまって申し訳ありません。拙著、お読み頂きありがとうございます。

木公は以下のように述べている。

「『ブログの記事を削除させてもらいました。』、これはいい。『一度載せた記事を引っ込めるというのは反則だとは思います』、これも事実なのだと思う。『冷静になってみると自分がブログでやろうとしていたことではないと反省しました』、これも書き手の感想だから文句の言える筋合いではない。『トラックバックを頂きながら勝手に記事を消してしまって申し訳ありません』は、自分のブログを読んでくれた人の謝罪であれば、よく分かる。『拙著、お読み頂きありがとうございます』というのは、つねに登美彦氏の作品を繰り返し読んでいる自分にとっては、ご本人に頂いた言葉として、とてもいい」

木公はどきどきする。

「だが、先に書いた自分の記事までも削除する必要はあるだろうか。あの記事は『出生地や性別、人種など、自分の努力ではどうしようもないことを引き合いに出して批判することは、非人道的である』という登美彦氏の深いメッセージに共感したから書いたものである。苫小牧で育った人間は、北海道から出てくるなといわれたら、木公も困る。もちろん北海道をどこよりも愛しているが、今の生活の基盤は奈良なので奈良県民としての矜持も持っているし、京都府精華町に居を移して4年でこの街をとても気に入っている。登美彦氏の作品の舞台となっている丸太町界隈も、自分の第5の故郷のような愛着を持っている。こんな僕が『道民が天下一品で食事をするなど(生意気である。したがって)故郷の満龍でバターコーンラーメンを食べればよいものを』ということを言われたら悲しい。繰り返しになるが、出生や性別など、自分の力では変えられないものをもって人を差別するのは、現代人の倫理に反している。そのメッセージが込められていると信じて疑わないので、先の自分のエントリーは削除しないし、登見彦氏が削除した記事から引用した文章もそのままにしておく。いいよね?いいよね?」

The statue of Matthew Calbraith Perry

ねぇ~、OH開国してくださ~い。
え、開国してくださいよぅ。
ねぇ~。もぅ。OHねえ~、いいじゃないよぅ~
減るもんじゃなしぃ~。

でお馴染み(このページを開くと全文読める。しばらく待つと、音声が流れる)のペリー提督。

最近知ったのだが、フルネームは Matthew Calbraith Perry だそうで。
さらにわかったことは、アメリカの Newport という街で生まれたそうです。

そんなわけで、Newport には「開国してくださいよぅ。」とねちっこく(だったかどうかは知らないが)日本政府に開国を迫ったペリーちゃんの彫像が設置されていました。

The statue of Matthew Perry

続きを読む

茅場町の夜

トレストイン日本橋に宿泊中。
1泊7,500円、茅場町駅徒歩1分。
東京でこの値段なので、かなりショボいホテルと思っていたのだが、予想を上回る快適さ。部屋もきれい。東京の定宿にしたい。

その他、今日はいろいろといいことがあったので、気分良く独り言を語る。

続きを読む

安倍氏の首相辞任によせて

今さら、当方が改めて言うまでもなく、本日午後に安倍首相が突然の辞任表明をしたわけで。
今さら、当方が大騒ぎをするまでもなく、国民は大騒ぎなわけで。

たとえて言うなら、UNIXサーバーの管理人が何の予告もなく、突然マシンをシャットダウンするような騒ぎだろうか?

一部の人の間では、ものすごく話題になっていたわけだが、安倍晋三ホームページには安倍氏の背景になぜかUNIXのスーパーユーザが作業してるっぽいコマンドが掲示されている。

安倍首相のサイトの画像
#安倍晋三ホームページより

せっかくなので、今日の騒ぎに関連して、僭越ながら当方が新しいトップ画像を作ってみた。

続きを読む