いや、僕は受験する方じゃなくて、出題&採点・評価する立場だけれど。
前の試験の時、学部事務室で
「採点した答案用紙にコメントを付けて学生に返却したいのですが」
と相談した。こう見えて、少しだけ教育に熱意を持っている当方なのだ。
答案を見直して、学生が復習をしてくれればよいと思ったのだ。
いや、僕は受験する方じゃなくて、出題&採点・評価する立場だけれど。
前の試験の時、学部事務室で
「採点した答案用紙にコメントを付けて学生に返却したいのですが」
と相談した。こう見えて、少しだけ教育に熱意を持っている当方なのだ。
答案を見直して、学生が復習をしてくれればよいと思ったのだ。
21時帰宅。楽天ブックスから “Michael Jackson’s THIS IS IT” の Blu-Ray が届いていた。
映画館で4回も見た映画なのだが、家でいつでも見れるし、特典映像満載なのも嬉しい。
最初に、特典映像の “Thriller” と “Smooth Criminal” を見た。ライブ会場のスクリーンに投影され、映像が終わると Micheal がステージに登場し演奏を始めるという演出に使われるはずだったもの。本編でも出てくる映像だが、いくつかシーンが追加されているように思う。
今回、Blu-Ray 版を購入し、PS3でブラウン管のワイドテレビにD4端子で接続して見ているのだが、想像以上に美しい映像でビックリした。元の映像が良いのか、Blu-Rayの威力なのか、PS3の再生能力によるものなのか理由は分からないが、とにかく僕の家では今までに体験したことのない映像経験で感激した。
もちろん、この記念メダルは、皆さんおなじみ茶平工業の純正品。
実は、以前からせんとくんメダルが発売されていることは知っていて、1年ほど前に記事にもしていたのだが、その時はメダル刻印機が設置されていないことなどが理由で、購入を見送っていたのだ。
ところが今日の夕方、関東に住んでいる人に小さなプレゼントを贈ることを思い立ち、奈良らしいものにしよう考え、ついでに受け狙いで「せんとくんグッズ」でも贈ろうと思って、平城遷都オフィシャルショップ(ならファミリー1F)に出向いたのだ。せんとくんのクリアホルダーとか、せんとくんの付箋紙とか、「まぁ、使い道はあるし便利ではあるけれど、人前で使うのは微妙だよな・・・」と思わせるような、プチいぢわるプレゼントを探しに来たのだ。
数週間前、奈良近郊情報を調べていて、「近鉄・大和西大寺駅の立ち食いそばは関西一美味い」と言いきっているblog記事を見つけた。
あらゆるところの立ち食いのうどんやそばを食べてみましたが、ここ二条庵は別格ですね。
(中略)
ずばり、立ち食いのうどんそばについて、私は関西ではこの近鉄大和西大寺駅の二条庵が一番美味しいと思います。推薦します。
これはもう明らかにだしの味が他のそれとは違いますね。
大和西大寺駅は乗換その他で頻繁に足を運ぶが、立ち食いそばの西軍大将がまさかこんなところに雌伏しているとは知らなかった。あんまり繁盛しているようにも見えなかったし。
そんなわけで、実際に食べてみようということになった。
まずは、YouTube で中島らもの落語を見てほしい。
中島らもの見た目や立ち居振る舞い、しゃべり方を生理的に受け付けないという人がいるかもしれないが、そこはなんとか我慢して、とりあえず3:00までは見てほしい。
そこまで見ないと、なぜ僕が新大阪の「天つる」というそば屋に出かけて行ったのかわからない。なぜ僕が嬉々として七味唐辛子周辺の写真を撮影してきたのかわからない。