評伝シャア・アズナブル 《赤い彗星》の軌跡

本文、読む価値なし。
当方、2章の途中でギブアップ。
わざわざ上下巻セットで買ったのだが、パラパラとめくって終了。

救いは、豊富な注(イラスト付き)。
ガンダムの登場人物やモビルスーツを始め、細かい技術(例えば、ミノフスキー粒子とか)の説明が完結にまとめられていて、そこだけ読んだら面白い。

続きを読む

秀丸 (大井川のうなぎ)

秀丸エディタの話じゃないよ。

なんだか、倦怠感にさいなまれたので、一発逆転・元気いっぱいになるべく、うなぎを食べたくなった。
諸般の事情により、財布の中に千円札が30枚弱、一万円札が数枚入っていたことにより、気が大きくなっていたという背景もある。普段は、千円札が10枚以下なのに。
#お金が増えたわけではない。立て替えてたお金が返ってきただけ。

そんなわけで、木津町にあるうなぎ専門店「秀丸」にアタック。

大井川のうなぎ 秀丸

続きを読む

ライフカードのCM「マドンナ編」

ライフカードのCMページから、うまくバックナンバーを見つけて、「マドンナ編」を見るなり。

ライフカード

ふるさとで、10年ぶりの同窓会に出席したオダギリ。
かつてのマドンナは、いまもまだ美しい。
一次会が終わり、微妙な距離感のオダギリとマドンナ。
戸惑うオダギリ。
その時、カードを差し出したのはなんと…!?
ふたりが選んだ大人の青春の行く先は?

続きを読む

はじめチョロチョロ、なかパッパ。あるむ鳴くとも蓋取るな

一昨日と昨日、二日連続で寄せ鍋をした。
しかも、2日間汁を取り替えずに。

3日目の今日まで汁を温存。
その土鍋に米をぶっこんで、今、炊いてる。
この汁で炊いたご飯、きっと美味しいよ。

ちなみに、土鍋でご飯を炊くのは人生初。
「はじめチョロチョロ、なかパッパ」なのか「はじめガンガン、なかチョット」なのかよくわからなかったが、前者の方がゴロが良かったので、そっちの作戦でアタック。
ぐぐってみたら、あってたみたい。
セーフ。

炊き上がるのが楽しみ~♪

続きを読む

Billy Joel の予習

2006年12月6日に京セラドーム大阪で行われる Billy Joel の日本公演に行くことになった。
会社のアニキが奥さんが家の都合で行けなくなってチケットが1枚余ってしまって処分に困ったから売りつけて来やがった親切にもチケットを1枚都合してくれるとのことなので、喜んで行くことに。

りんこぽんの報告によれば、札幌公演では日ハムの帽子を被るというネタも披露したらしいし、大阪では何をやってくれるか密かに楽しみにしていたり。

Billy Joel は大学生のときにベスト盤を持っていたけれど、友達に貸したまま返ってこなかった(ていうか、そもそも、実弟の部屋に忍び込んで盗んできたCDだったけれど)。
「そんなわけで、曲はあんまり覚えてないかも」と言ったところ、予習用CDまで用意してくれた。

がんばって予習するなり。

続きを読む