デビュー間もない頃の山瀬まみですよ。かわいいですよ。ポニーテールですよ。
なお、1:00 – 6:00 あたりは見なくてもよいと思う。
NHK朝の連続テレビ小説『ちりとてちん』が、空前のマイブームを巻き起こしたわけだが。
その落差もあって、4月からの後番組『瞳』はまったく面白いとは思わない僕がいる。
なんだか、演出もチャチな気がしてくるわけで。どっかの高校の学園祭の出し物の演劇を見ているかのような錯覚すら覚えてしまう。
物語のテーマ自体としては、「里親-里子関係」という、それなりに興味深いものを扱っている。そこまではいいのだが、どうしてヒロインがダンサー志望なんだか。真剣に見ていないせいもあるが、里親問題とダンサー志望がどのように相乗効果を生んでいるのか、僕には理解できずに3ヶ月が過ぎた。
ていうか、ドラマの主人公はストリート系ダンスをやっている。こういうのって、グレてるっぽいというか、アバズレっぽいっつーか、とにかくちょっと悪そうな女の子がやるからそそるんであって。栄倉奈々のような、イノセントな女の子がやっても、なんだか陳腐だよなぁ。
もう、いったい何を楽しみにこのドラマを見ればいいのかわからなくなってきているわけだが。
あのひと検索SPYSEE(スパイシー)というサイトが公開された。
人名を検索するためのサービスで、web上から情報を集めてきて、特定の個人にかんする情報を列挙している。また、付き合いの深そうな人脈を一緒に表示してくれるのも面白い。
たとえば、山瀬まみを調べると、ちゃんと中上雅巳(夫)が出てきたりする。ただし、毒蝮三太夫が近い位置に出てくるのはいかがなものかと。これってアレだろ、山瀬まみが若い頃に毒蝮三太夫のことを「どくばら みたお」と読んだっていう笑い話が web 上で流れてるから、それで近い関係に持ってきちゃったんだろ。実際の付き合いはあんまりないっぽいから、今後のチューニングに期待ですね。
コマーシャル簡単作成サイト コマーシャライザーであるにゃん主演のCMを作ってみた。
永作博美を目当てに先週から見始めたドラマ「四つの嘘」であるが、2週目にして早くも見逃した。
22時スタートだと思いこんで、ワクワクとチャンネルを変えたら、もう終わっていた。
かなりショックだ。
大相撲名古屋場所の結果を知りたくてNHKのニュースをつけていたということもあるのだが・・・。
アマゾンのwebサービスをカスタマイズして遊んでいたというのもある。
まだいじってる途中だけれど、とりあえず商品の検索とアフィリエイトリンクの生成まではできるようになった(デモはこちら)。
デフォルトではボクちんのアソシエイトIDが入るようになってるけど、試してみたい人は自分のIDを入れて遊んでみてちょ。
今年の3月上旬、「栗むし木公」という記事を書いた。
当blog は勝手に栗むし木公協賛blogを宣言させていただきます。
そんなわけで、栗むし木公を猛プッシュするために島根県松江市の清松庵・たちばなまで栗むし木公を買いに来た。