先日書いた医療市場の是という当方の記事に、Felice さんから反論が付いた(2008年1月3日の日記)。
話がややこしくなっていることの原因は、多くの論争がそうであるように、双方の信条の違いに根ざしたものである。
第三者にとっては、どっかのオタク2人が「ジオンの独立戦争は正当化されるか否か」くらいのどーでもいい話をしているくらいに思うかもしれないけれど、多くの論争がそうであるように、本人たちにとっては自分の信条の表明だとか、プライドだとか、本当に世の中を良くしたいという熱い思いだとか、相手を公衆の面前で罵倒したいだとか、あるかもしれないし、ないかもしれないのだが、いろいろな思いが渾然一体となって、引くに引けないものでもあるのだ。
ただでさえ、この後の話が長くなるので、余計な能書きなんて抜きにしてとっとと本題に入ればいいものを、こんな前書きをすることで自分を冷静に落ち着かせようとか、今後の議論に全く興味のない人でもここら辺まではなんとなく読んでちょっとでも笑ってもらおうとか、2人の間の論争がヒートアップし過ぎないように自主的にアイロニーをかましておこうとか、まぁ、いろいろ考えたり、考えなかったりするわけです。
では、本題。
今回の再反論で一番重要なメッセージは
「血液供給の量を増やすという問題と、供給された血液の質を高める(汚染された血液を排除する)というのは、別次元の問題なので、分離して対策を考えるべき。一緒くたにして議論することは簡単だけど、問題解決を先送りにする。なお僕自身は、前者の問題がより緊急を要すると思っている。」
ということ。
次に、自他にとって話の流れを分かりやすくするため、目次を載せておきます。(このあたり、僕がどの程度真剣に今回のケンカに乗ってるかわかるってもんよ)
「血液供給の不足を解消する方法」→ 血液供給の「量」の話。血液市場を作れば、急速に血液不足を解消できる(と信じる)
「安全な血液を得る方法」→ 集まった血液の「質」の問題。大量に血を集めようとすると、汚染された血液が集まりやすくなるというトレードオフ。「質」よりも「量」が緊急の問題ではないか。
「余計な臓器の有無」→ Felice さん、落ち着いて考え直してください。
続きを読む →