借りてきたDVD: タンポポ、ラヂオの時間、ファンシイダンス

先日ビデオ屋から「ゴッドファーザー」ほかを借りてきたので、今日返してきた。
ついでに棚を見回して、3つのDVDを借りてきた。

いずれも借りてきたばかりでまだ見てないのだが、以下にリストアップしておきます。
映画ファンを自称するみなさんは、このリストを眺めつつ、勝手気ままにウンチクをたれてください。
よろしくお願いいたします。

続きを読む

まあだだよ

名匠・黒澤明の遺作となった作品「まあだだよ」を見た。
wikipedia で黒澤明の作品リストを眺めてみたが、僕は1本も見たことがないことがあらためてわかった。
別にクロサワを見たからといって偉くなるわけではないが、なんとなく教養が足りないような気がしないでもない。

1993年作品の「まあだだよ」は存在だけは知っており、所ジョージが好演しているという噂も聞いてはいた。
なんとなく興味はあって頭の片隅に留めていたのだが、結局そのままになっていた。

それが先日、この作品が内田百閒をモデルにした作品だと知り、俄然興味が増したのである。
そんなわけで、レンタルDVDで見た。

続きを読む

ゴッドファーザー

見た。

3時間弱もある映画にもかかわらず、途中どうしても用を足したくなって一時停止してトイレに行ったこと以外、一時も目を離さずにきゅーっと全神経を集中させて見た。

近年の映画に比べれば、とってもシンプルで短いエンディングロールが、例の有名なテーマ曲とともに終わったとき、ふーっと大きなため息が出た。
全身の緊張が一気に弛緩した。
どうやら強くこぶしを握りすぎたらしく、手のひらを開けて見ると点々と爪の痕がついていた。

この映画を見るきっかけは、当blogのこの記事に因る。
原田宗典の映画エッセイ『私は好奇心の強いゴッドファーザー』を読んで、映画「ゴッドファーザー」に興味が惹かれたからである。

そのときの記事では、「ゴッドファーザーは、シミジミとした感情が沸き起こるらしい」てなことを書いていたが、実際に見てみたところでは、そんな気持ちのいいもんじゃなかった。
僕が見ていて感じたことは、メンツや権力欲に駆られて生きることのバカバカしさだ。

長い映画だし、たくさんの登場人物(とその思惑)が錯綜するので、見る人やその時の気分で大きく印象が変わる映画なんだろうと思った。
原田宗典が「シミジミした」というのも正しい側面なんだろうし、僕のように「バカバカしい」というのも別の視点からは正しいのだろう、きっと。

続きを読む

007 ゴールドフィンガー

映画「007 ゴールドフィンガー」(主演: ショーン・コネリー、1964年作品)を見た。

本当は「ロシアより愛をこめて」を見たかったんだけれど、近所のレンタル屋で数ある007シリーズの中で「ロシア~」だけ貸し出し中だった。
その時点で出直してもよかったんだけれど、棚を見回していると、日産エルグランドのCM曲が頭で流れ出した。
ウソのようで、本当の話である。

♪ドヮーン ドヮーン
♪ぱわゎぁぁあ~
♪デューン デューン
♪ぷわゎぁぁあ~
ゴォォルドぉ フィンガぁ~
♪とぅるるるるぅ
ヒーザァ マン! ザ マン ウィザァ マイダス タッツ!

が印象的なあのCMソングである。

常日頃「温故知新」を座右の銘にしている当方は、この曲が「007 ゴールドフィンガー」の主題歌であることをきちんと知っていた。
とはいえ、その映画自体は見たことがなかったので借りることにしたのである。

続きを読む

『オリヲン座からの招待状』は原作で十分だと思った。

映画『オリヲン座からの招待状』を先日見た。
映画を見る数日前には、浅田次郎の原作(『鉄道員』に収録)を読んでいた。

当然、映画と原作を比較してみてしまうわけで。

僕は、原作を読めば十分だと思う。
映画だと1,800円ほど払って2時間も拘束されるわけだが、原作は文庫で500円だし30分もあればサラリと読める。
コストパフォーマンスで比較すれば、明らかに原作だ。

ただし、コストパフォーマンス以外に映画版と原作で大きく異なる部分がある。

続きを読む

Tokyo Dance Trooper: スターウォーズの例の白いやつが渋谷でダンス

渋谷でストーム・トルーパーがダンス!ダンス!ダンス!

笑えるけど、かっこいい。

ご本人さんのサイト(dannychoo.com)に撮影風景とかも出てる。

この人、当blog では2回目の紹介だ。
前は、Wilの発売会場に現れたときに紹介させていただいた(この記事で文章のみ)。

COWBOY BEBOP DVD-BOX 2008年2月発売

アニメ「Cowboy Bebop」のDVD-Box が2008年2月22日に発売されるとのこと。
現在、予約受付中。

3年ほど前に別パッケージが発売されており、また、今後数年の間に HD-DVD もしくは Blu-Ray Disc に主流メディアが移行していくだろうと目されているタイミングで発売されることに、非難の声が上がっているようですが。
僕は全てを通しで見たことはないので、悪いタイミングだろうがなんだろうが、実はかなり欲しい。
でも、お小遣いの関係で、現在熟考中だけど。

「エヴァンゲリオンのDVD-Boxが欲しい」とつぶやいたら、ごく親しい知人に「本当に必要かどうか、よーく考えたほうがいいんじゃない?」となんとなく釘を刺されて、現在まで購入せずにじっと指をくわえている当方がいるわけで。
う~む。

続きを読む

「鉄道員」: 広末涼子が劇的にかわゆい

高倉健主演、「鉄道員(ぽっぽや)」を見た。
お涙頂戴物語であることはわかっていながら、やはり泣かされてしまう、俺。

すきま風の吹き込む古い駅舎で、残り物を使った鍋をつつくシーン。
わびしい佇まいの中のぽっと暖かい団欒。
そういう「狙い通り」のところで、ポロポロと泣いている、俺。

なんだろう、この涙腺のゆるさは。

続きを読む

北海道雑学百科: ぷっちがいど

ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて異土の乞食となるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや

室生犀星「小景異情」

冒頭のフレーズが超有名なこの詩。
新・坊主日記のところに全文(なのかな?)掲載されているのを発見して、初めて全部読んだ。

郷愁を詠った詩だとばっかり思っていたのだけれど、よく読んだら
故郷に帰ってはきたけど、なんかしっくりこねぇなぁ。早く都会に帰ろう
ってな内容じゃん。
いや、「都会にいるときにこそ、郷愁は高まるものだ」と詠った点が、まさしく人々の心を打つんだろうけれど。

ぷっちがいどさて、今日、会社でちょっと調べ物で web の海を泳いでいたら、北海道雑学百科- ぷっちがいどなるサイトを発見した。
生活/文化のコーナーを眺めつつ、懐かしくなるやら、爆笑するやら。
やれ、「赤飯には甘納豆が入っている」だの、「絆創膏を”サビオ”と呼ぶ」だの、「北海道限定で”キリンメッツ・ガラナ”や”カツゲン”なる飲料がある」とか。

なお、大学生の頃、隣の講座の女の子(かわいい)がカツゲンについて
甘くて、白くて、クリーミィ
と評しているのを盗み聞きして、ちょっとエロい妄想をしたことも遠い思い出。
#あっちのほうは、苦くて、白くて、ドロドロなんだろうけどね。

そんなわけで、北海道雑学百科- ぷっちがいどを読んで故郷を思い出した当方でした。
続きを読む

恋は、遠い日の花火ではない。

いやぁ、SUNTORY OLDの田中裕子の古いCMが大好きで、血眼になってYouTubeで探してしまいましたよ。

長塚京三とセットだけど。

ウェイトレスのおねーさんに向かって
「・・・夕飯だけじゃないから。」
と心の中でつぶやいていた Cafe Junk は閉店しちゃったしなぁ。
閉店前に、声に出してつぶやいておけばよかったと、後悔しているとか、いないとか。

続きを読む