NHK『カーネーション』第139回

最近、某所で「ああ、そうね。人はこうやって恋に落ちていくんだね。」というのを目の当たりにし、正直そっちを見ている方が何倍も興味深く面白いと思う当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第139回目の放送を見ましたよ。

* * *

第24週「宣言」

1986年(昭和61年)7月20日。
ブランド「オハライトコ」の発表展示会が行われた。糸子(夏木マリ)らは朝から晩まで客や報道陣の対応に追われたが、大成功のうちに終わった。多数の取材を受け、翌日のマスコミで大きく取り上げられることは間違いないと思われた。

しかし、翌日の新聞では中村冬蔵(小泉孝太郎)が人間国宝に認定されたという話題が大きく扱われ、糸子の記事は脇に追いやられた。よりにもよって、冬蔵によって自分の晴れ舞台を邪魔されたことに糸子は憤慨するのだった。

けれども、テレビ出演や発表会の大成功により、オハラ洋装店(看板は「オハライトコ」になった)は連日大賑わいの大繁盛となった。

そんな中、里香(小島藤子)は東京の優子(新山千春)の所へ帰ることを決意した。
帰る日、糸子は店が忙しく、里香を駅まで見送ることができなかった。仕事の合間をぬって、リビングで里香に別れを告げた。世話になったことを涙ながらに感謝しつつ別れを惜しむ里香とは対照的に、糸子はきわめて明るくさわやかな態度を貫いた。一言二言声をかけると、糸子はサラリと仕事に戻った。

しかし、その夜、糸子はひとりきりになった家の中でしみじみと寂しさを感じていた。
寂しく思う心境を自分なりに分析し、相手のことが好きだから寂しいのだと自覚した。好きな人がそばからいなくなってしまうことが寂しいのだ。亡くなった人々の写真を眺め、ますます寂しく思った。
けれども、糸子は思った。自分がたくさん寂しい思いをするということは、それだけ好きな人が多いということだ。好きな人が多いということは、結構な話だと言って一人で笑った。

9月14日。だんじり祭の日。
優子と直子(川崎亜沙美)らと共に、里香が見物にやってきた。里香はすっかり清楚な装いになり、優子との関係も良好になっていた。勇壮なだんじりに里香はすっかり魅了された。
小原家ではいつものように宴会が催された。食材の買い出しを頼まれた里香は、家を出るや否や、だんじり衣装に身を包んだ神山(榎田貴斗)に出くわした。彼に綺麗な姿を見てもらおうと、里香は慌てて家に引っ込んで、身支度を整えなおすのだった。神山も、すっかり様子の変わった里香に見とれてしまった。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第138回

またしても、まとめ記事の実演販売をすることになった(10日ぶり)当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第138回目の放送を見ましたよ。

* * *

第24週「宣言」

糸子(夏木マリ)のブランドの宣伝を3人の娘たちに協力しようということになった。
しかし、糸子は反対だった。娘たちをライバル視し、彼女らを目の前において「仕事のことで助けられたくない」と啖呵を切ったことを思い出し、今さら頭を下げるわけにはいかないと意地を張っているのだ。やるなら、商社勤務で企画担当の高山(藤間宇宙)の勝手にしろと言い捨てた。
果たして、高山が無事に娘たち3人の宣伝協力を取り付けてきた。もう糸子は何も言えなくなった。

1986年(昭和61年)7月20日の発表展示会に向けて、作業に拍車がかかった。4月には商品ラインナップが確定し、試作品が完成した。6月に入るとロゴデザインの検討や、発表会の発送作業に追われた。

忙しくなる一方の中、糸子は遅くまで多くの仕事を1人でこなした。下請けの縫製工場の仕事が雑だといっては、自らミシンを操った。無理がたたって、昔からの弱点だった膝の痛みが悪化した。ミシン台から立ち上がろうとして尻餅をついてしまった。
一緒に暮らしている里香(小島藤子)は糸子の体調が心配でならなかった。密かに糸子の様子を伺っては、何かあったらすぐに助けられるように待機していた。糸子が床に転がってしまったのを見て、すぐに駆けつけた。

里香は、高齢の糸子が激務をこなすのをこれ以上見ていられなくなった。もう仕事はやめてくれ、苦しんでいる姿を見たくないなどと、泣きながら訴えた。
しかし、糸子は里香が考え違いをしていると言って笑い飛ばした。糸子は仕事が楽しくて仕方ないのだ。運動の選手が典型であるように、人は夢中になると苦しそうな顔になる。自分が仕事で苦しそうに見えるのは、夢中になっているからだと言って、里香を納得させた。

ブランドの発表展示会の前日、糸子は宣伝のためにテレビのワイドショーに出演することになった。
そこには、優子(新山千春)、直子(川崎亜沙美)、聡子(安田美沙子)の3人が勢ぞろいし、デザイナーとしての自分達の出自を語った。その中で、自分達3人の仕事の先輩であり、同時に厳しい父親のように育ててくれた存在があると説明した。それが自分達の母親だというのだ。

「お母ちゃん!」
と、3人が声をあわせて呼びかけると、糸子がスタジオに登場した。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第137回

迷シーンの1つとして、テレビ出演したジョニー(浅利陽介)が女の子の黄色い声の中カッコつけて「みんなぁ、今年はお花見に行ったかぁい?・・・僕は行ったよ。(キリッ)」と呼びかけるシーンが挙げられるわけだが(第122回)、それと全く同じノリで「みんなぁ、昨日は山親爺のCMソングを歌ったかぁい?・・・僕は歌ったよ。(キリッ☆)」と呼びかける当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第137回目の放送を見ましたよ。

* * *

第24週「宣言」

糸子(夏木マリ)の新ブランドの準備が始まった。

糸子と店の職人・水野(小笹将継)が中心となって、夜遅くまでデザインの検討を行った。水野は辛抱強い性格で、糸子の気まぐれで向こう見ずな注文にも文句ひとつ言わずに付き合った。
生地問屋・河瀬(川岡大次郎)や呉服屋の若旦那・吉岡(茂山逸平)が持ち込んだ和服用の反物を使ってシルバー向けのドレスを作ることになった。和服用の反物には大きくて複雑な柄があるため、どのように縫製するかを決めるのが難しかった。みんなは諦めかけるが、糸子は水野を使って粘り強く工夫し、なんとか形になりそうだった。

一方、経理や企画・宣伝などを任された2人はトラブル続きだった。商社のビジネスマン・高山(藤間宇宙)は矢継早に難しいことをまくし立てる。オハラ洋装店という商店街の店の経理しか行ったことのない孝枝(竹内都子)はそれについていけなかった。孝枝の飲み込みの悪さに高山は苛立ち、孝枝の方も我慢ができなくなって感情的になって泣き出してしまった。2人は全く歯車が噛み合っていなかった。
他に避ける人材もおらず、糸子は2人をなんとかなだめすかせて仕事をさせるほかなかった。

それでも、夕食時になるとみんなは和気藹々とした。里香(小島藤子)が食事係となり、みんなにカレーを振舞った。その時ばかりは皆の緊張がほぐれるのだ。
里香は確実に変化していた。外見も態度も、以前のような不良少女とは異なっていた。デート(デート?デートなのか!?)したことのある男子高校生・神山(榎田貴斗)と商店街で出くわしても気づかれないほどだった。里香と神山の関係に嫉妬していた不良少女達も、里香のことを神山の妹だと思って見過ごすほどだった。

糸子はますます仕事に邁進した。
骨折した時に家に設置した介護用ベッドは、邪魔だからといって撤去させた。通常の杖1本で歩き回れるようになり、誰よりも忙しく働いた。高山と孝枝の関係は冷え切ったままだったが、2人とも感情は抑えるようになり、ゆっくりとだが必要な業務も進んでいった。

ところが、無理がたたって、糸子はめまいで倒れてしまった。糸子は仕事で無理をして倒れることだけは、いくつになっても直らないと自嘲するのだった。

高山は新ブランドの宣伝として、糸子の3人の娘たちに協力してもらうことを提案した。有名な3人に手伝ってもらえば、認知度が一挙に上がるという魂胆だ。また、そうでもしなければ、事業を軌道に乗せることはできず、すぐに計画が頓挫するというのだ。
糸子は猛反対した。自分の実力を信じているので誰の力を借りる必要もないし、ましてやライバルである娘たちの力などは借りたくないと思うのだ。

しかし、高山は一切耳を貸さない。半ば強引に娘たちの協力を得る方向で話を進めた。
糸子は傲慢な高山に対してひどく腹を立てた。孝枝に助けを求めたが、孝枝は自分も耐えたのだから糸子も耐えろ、と言って無視するのだった。
糸子は高山に押し切られんばかりだった。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第136回

今日はアノ日だから、みんなで山親爺のCMソングを歌おう!と呼びかける当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第136回目の放送を見ましたよ。

* * *

第24週「宣言」

糸子(夏木マリ)は逡巡していた。
糸子はベッドに寝ながらも、デザイン画を描く仕事だけは続けていた。しかし、自分のブランドを立ち上げることを考え始めると、途端に仕事が手につかなくなった。
「攻撃は最大の防御」という、河瀬(川岡大次郎)の言葉を反芻し、ついに糸子は一歩を踏み出す事を決意した。自分のブランドを立ち上げることにした。すぐに、河瀬ら関係者を家に呼び寄せ、計画を練り始めた。

糸子の一存で、ブランド発表の日は半年後の7月20日と決めた。準備期間が異例の短さである上、糸子の怪我もあるので周囲は驚く。けれども、糸子は自信満々だった。のんびりしていても始まらないので、早急に集中して行ないたいと言うのだ。娘たちのブランド設立の手伝いもしたことがあるので勝手がわかるし、怪我だって仕事さえしていればむしろ早く治ると豪語した。それで計画は本格的に動き始めた。

その話を聞きつけた優子(新山千春)と直子(川崎亜沙美)が岸和田に揃って駆けつけた。ふたりは、糸子がブランドを作るという話に猛反対した。曰く、プレタポルテは一度始めると休むことなく続けなくてはならない、糸子の年齢では負担が大きすぎる、先日は引退を勧めたのになぜ反対のことをするのか、などなど。

もちろん、言い出したら聞かない糸子である。
糸子もどれだけ大変かは理解しているという。しかし、ブランドを作ると決まってから、ヒヤヒヤしたりソワソワしており、そんな状況が面白くて仕方がないというのだ。寝る間も惜しいほど仕事に熱中するのは長らく忘れていた気持ちだ。元気が沸き起こり、生きている実感を得ると言うのだ。
それ以上反論できなくなったふたりの娘を見て、糸子は高笑いした。

東京への帰りがけ、優子が里香(小島藤子)に声をかけた。優子は、里香が糸子のそばにいて、世話をしていることを大いにねぎらった。一方で、優子が高校へも行かずに岸和田に居続けることが心配だとも話した。今は糸子の怪我もあるので仕方ないが、糸子もきっと里香が今のような生活を続けることは望んでいないだろうと諭した。
里香は口をつぐんだままだったが、糸子と優子から同じ事を言われたことに揺れていた。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第135回

昨日の放送で中森明菜の歌が流れてことに関して、「ミ・アモーレ→中森明菜→DESIRE→『真っ逆さまに落ちてDESIRE♪』→落ちてデザイナー→デザイナー糸子階段落ち」と2chに書かれていたのを見て盛大に吹き出した当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第135回目の放送を見ましたよ。

* * *

第24週「宣言」

糸子(夏木マリ)は階段から転げ落ち、左足を骨折した。病院で治療を受け、松葉杖を携えて帰宅した。

いち早く岸和田に駆けつけた直子(川崎亜沙美)が病院から糸子を連れて帰ってきた。一方、優子(新山千春)は東京で一仕事片付けてから来たため、到着が遅れた。優子と直子は、到着が遅れた/遅れないと言って、糸子をそっちのけで喧嘩を始めてしまった。糸子が一喝して、やっと収まった。
家を飛び出し、母に会いたくないと思っていた里香(小島藤子)は、優子と目を合わせようともしなかった。

オハラ洋装店は休業することとなった。1階のリビングに大きな介護用ベッドを設置し、糸子はそこで寝かされた。糸子はそれが気に入らなかった。リビングからテーブルが無くなっただの、ベッドが大きすぎるだの文句ばかり言った。周囲が止めるのも聞かず、自分で歩いて近所に怪我の挨拶に行ったりした。
糸子は自分の弱みを見せたくなかったのだ。

けれども、夜、一人で寝ていると心細くなってしまった。
年をとると、当たり前にできるはずのことができなくなる。それがなんと情けないことか。今は普通にできていることでも、この先いつできなくなってしまうかわからない。その恐ろしさといったらない。けれども、その情けなさや恐ろしさに、たった一人で対抗していかなくてはならないのだ。
糸子は、ふと自分の来し方を思った。この家でいろんなものを生み、育て、増やしていった。多くのものが増えていったはずなのに、気づけば結局自分一人になってしまった。自分が人生の選択を間違えたのか、それとも、人間とはそもそも色々なものを失っていく存在なのか。それすらもわからなかった。

糸子は、北村(ほっしゃん。)の言葉を思い出した。北村は、この家で一人で暮らしていくことは、年を取り、多くのものを失っていく一方だと言った(第127回)。ここで泣いたり、悔やんだりしたら、北村の言い分が正しかったことを認めたことになる。北村にだけは負けたくない糸子は、ぐっと涙をこらえた。

夜中に、里香が降りてきた。2階は優子らのいびきがうるさくて眠れないのだという。里香は糸子の横に布団を敷いて横たわった。暗闇の中で里香は、自分は一生糸子のそばを離れないと約束した。
それを聞いた糸子は、嗚咽を漏らした。

翌朝、優子と直子が東京に帰ることになった。しかし、その前に糸子に話があるという。その内容は聡子(安田美沙子)とも打ち合わせてあるので、3姉妹の総意だという。ただならぬ気配を察した里香は、優子と直子ににらみを利かせるように同席した。

優子と直子は、単刀直入に、糸子に仕事を辞めるよう説得した。70歳を超えて仕事をするのは、糸子の体を悪くする一方だというのだ。そして、娘たちの目の届くように、東京で暮らして欲しいと言うのだった。
もちろん、そんな話に乗る糸子ではなかった。娘たちが毎日電話をかけてきて、仕事の相談や手伝いをしていることを引き合いに出し、自分はまだまだ現役で働けると抗弁した。それに対して、優子と直子はついに本音を語った。ふたりとも、わざと簡単な仕事を糸子に与えていたのだ。仕事が大好きな糸子なので、自分達が頼りにしているふりをすると喜ぶのを知っていたからだ。

糸子の怒りは頂点に達した。
気に入らない客が来ると投げつけるお手玉を、優子と直子にも思いっきり投げつけた。仕事をやめることは、自分が死ぬことだと言って怒鳴った。

優子と直子が去った。
少し冷静さを取り戻した糸子は、甲斐甲斐しくお手玉を片付ける里香を見た。そして、床に散らばったお手玉すら拾うことのできない自分を不甲斐なく思った。

里香に優しく声をかけた。もう岸和田にいなくてもいいから、東京に一刻も早く帰れと優しく声をかけるのだった。
それと同時に、糸子は自分で立ち上がらなくてはならないと決意を新たにするのだった。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第134回

某知人女性(当方の仲良しの中では珍しい正統派美女)から結婚するという報告を受け、なんだよマジかよ、俺の方が良いに決まってるって、考えなおせと思ったのだけれど、彼女の夫になる人は尾野真千子のファンで朝ドラも毎日見ているという話を聞いた途端、「それなら良いヤツだ。幸せになれ!」と心の底から祝福することに決めた当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第134回目の放送を見ましたよ。

* * *

第24週「宣言」

1986年(昭和61年)1月。
呉服屋の若旦那・吉岡(茂山逸平)を一度だけ助けるつもりで作ってやったシルバー向けスーツが大ヒットした。
吉岡によれば、サンプルを持って得意先回りをしたところ、たった1週間で予定販売数の半分が売れたという。客に話を聞くと、スマートでお洒落なデザインであるばかりか、高齢女性の体型や気持ちによく合い、着心地が良いと感想を述べたという。1着18万円という価格でも飛ぶように売れたのだ。
糸子は、自分がデザインしたのだから当然だといって、機嫌を良くした。

吉岡の友人の河瀬(川岡大次郎)が、知人の高山(藤間宇宙)に声をかけた。彼は商社のアパレル部門で働いている。彼の会社で販売に協力したところ、瞬く間に売れてしまった。そこで、生地を追加輸入し増産するほどになったという。

大きな手応えを感じた3人は、本格的に糸子のブランドを作りたいと思うようになった。そこで揃って糸子に頼みに来たのだ。糸子はとても嬉しかった。自分のデザインした洋服が世間で広く受け入れられたことは自信に繋がったし、若者たちが自分を一流のデザイナーだと認めて熱意に商売に誘ってくれたことも嬉しかった。

けれども、糸子は話を断った。
糸子は、自分は「オーダーメイド職人」としての矜持があるのだという。自分は洋裁職人として50年間働いてきた。その間、10年間は戦争のためにやりたい仕事がやれなかった。そして、戦争が終わったと思ったら既製服の時代になり、オーダーメイドは儲からなくなった。糸子自身、何度も既製服産業への転向を考えたりもした。
それでもなお、糸子は自分は一生をオーダーメイド職人として生きていく意地があるのだという。たとえ最後の一人となっても、オーダーメイドをやめるわけにはいかない。だから、これ以上既製服デザインの手伝いはできないといって、申し訳なさそうに断った。若者たちを助けたい気持ちはあるが、それができない。糸子は誠意を持って話したつもりだった。

ところが、若者たちはそんな糸子をバカにした。今さら「意地」などといっても流行らないというのだ。その態度に、糸子はいっぺんに腹を立てた。3人に二度と来るなと言って追い出してしまった。

それでも、糸子は自分の実力が認められたことは嬉しかった。気持ちにもハリが出てきた。
少し迷いのあった糸子は、直子(川崎亜沙美)に電話で相談してみた。シルバー世代向けの商品は自分には絶対に作れないだろうと言って、直子は感心した。けれども、プレタポルテの厳しさを知っている直子は、糸子がそれを始めることに反対した。気持ちばかり若くても、体力的に厳しいと言って、老いた母をいたわったのだ。
その言葉に納得した糸子は迷いが吹っ切れた。

糸子はまだまだ一線で働きたいと思うし、新しいことに挑戦したいという意欲はある。けれども、体力の衰えを自覚して自重してしまうのも事実だ。膝や腰が痛むので、最近では寝室のある2階との階段の登り下りにも苦労する始末だ。

重い体を引きずるようにして階段を登っていると、足を滑らせて転げ落ちてしまった。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第133回

いつも見ているわけではないし、いつもながら見しかしていないのだが、渋い番組として面白いと思うNHKの週刊ブックレビューは1991年に放送を開始し来週で954回目を迎えるが、それが最終回になるそうで、なんかしみじみと残念だなと思う当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第133回目の放送を見ましたよ。

* * *

第23週「まどわせないで」

里香(小島藤子)が不良少女達とトラブルを起こし、オハラ洋装店のショーウィンドウが破壊された。
糸子(夏木マリ)は、里香の装いがこの事態を招いたのだと指摘した。人は、自分の着ている服に応じた出来事を引き起こす。里香の髪型とジャージ姿に原因があると言うのだ。逆に、どういう服装をすればトラブルに巻き込まれないか反省を促した。

翌朝、里香はついにジャージ姿をやめた。しかし、12月も末だというのに、半袖のTシャツにハーフパンツという夏服を着てしまった。驚いた糸子が訳を聞くと、優子(新山千春)が買って送りつけてきた服は着たくないのだという。それらを避けたら、夏服しかなかったのだ。
糸子は家中から古い衣類を見つけてきた。何年前に誰が着ていたのかもわからないようなドテラや、聡子(安田美沙子)が学生時代に着ていた体操着などだ。それを渡された里香は嫌がるでもなく着用し、その姿で平気で人にあった。

里香の更生を電話で知らされた優子は、すぐに里香を東京に帰すか、自分が岸和田に会いに行くことを許して欲しいと主張した。しかし、糸子はまだ時期が早いと言って応じなかった。糸子は、自分が里香を手放す前に、きちんと彼女の心境と向かい合う必要があると考えていた。

里香はいくぶん明るい表情になってきたし、人との会話も楽しむようになってきた。
そこである日、糸子は里香の核心に迫った。優子には上等な服をたくさん買ってもらっているし、良い高校にも入学させてもらった。何が気に入らないのか説明を求めた。
里香は混乱してた。自分でもどうして優子を避けているのかわからないのだという。理由はわからないが、優子の全てが嫌になったという。今は思い出すことすら嫌なのだという。目に涙を浮かべる里香を見て、糸子はそれ以上問い詰めることをしなかった。その代わり、そう思うのは里香が大人になるためにもがいている事の証拠だと指摘するのだった。

1986年(昭和61年)1月、オハラ洋装店の初売前日。
糸子は吉岡(茂山逸平)と河瀬(川岡大次郎)を呼びつけた。そして、新しくデザインしたスーツを見せ、それを吉岡が売る許可を与えた。そのスーツは和服と同じように腰のあたりを紐で結ぶようになっているので、体型が変わっても簡単に調節できる工夫が施されていた。吉岡の仕入れた高級生地もいいものなので、買った人は長く着れるだろうとコメントした。
糸子が河瀬の曽祖父を助けたことを50年以上経っても引き合いに出された。そこまでされては、助けないことには格好がつかない。それが糸子が吉岡に協力する理由だと説明した。

それからしばらくして、吉岡らがやって来た。糸子のデザインしたスーツの売れいきが驚くほど良いと言う。1着18万円の値付けをしたにもかかわらず、生地100反のうち95反分が予約注文だけで売りさばけたという。
これで成功を確信した吉岡らは、糸子のブランドを正式に立ち上げたいと切り出した。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第132回

糸子が初めて心斎橋百貨店へ出かけたのが第25回(月曜)で、制服の納品が終わったのが第29回(金曜)であったというスピーディーでワクワクした展開だったのが懐かしい一方で、今週月曜にあほぼん吉岡が登場し、今日すでに金曜になってしまった事実と照らし合わせると、なんだかいろいろ本当にがっかりするよなぁと思う当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第132回目の放送を見ましたよ。

* * *

第23週「まどわせないで」

あれだけ糸子(夏木マリ)に怒鳴られたにも関わらず、またしても吉岡(茂山逸平)と河瀬(川岡大次郎)がやって来た。糸子はこれで最後という気持ちで、話だけは聞いてやることにした。

吉岡は「オハライトコ・プロジェクト」というプレタポルテ(高級既製服)計画を携えてきた。吉岡が大量に誤発注した高級生地を使って、糸子がデザインした洋服を中高年女性向けに販売しようというのだ。吉岡は自分の顧客への売り込みを担当するという。吉岡は呉服屋なので、ツテは全て和服関連である。けれども、和服を買い求める客だからこそ、目の肥えた女性が多く、きっと成功するに違いないと力説した。

話を聞いた糸子は少し態度を軟化させた。けれども、すぐに結論は出せないといって、今日のところはふたりを帰した。糸子の本心としては、既製服は作りたくないのだ。糸子は生涯オーダーメイドだけをやっていきたいと思っている。しかし、あほの吉岡が一生懸命考えてきたアイディアを無駄にするのも不憫だと思い、悩むのだった。

その矢先、澄子(三林京子)が車椅子の母(新海なつ)を連れて来店した。病気で太ったことを気にして、採寸を嫌がる母親である。糸子は約束通り巻尺を使わず、目測だけで採寸を終えた。最初は嫌がっていた母親も、帰る頃には機嫌を良くなった。糸子は、洋服を通じて彼女を喜ばせることができて嬉しかった。
そして、自分がやりたい事は、やはりオーダーメイドであるという思いを強くした。吉岡を救いたい気持ちとの板挟みが一層強くなった。

クリスマス・イブの日、服装こそジャージのままだったが、里香(小島藤子)はお下げ髪にしてどこかへ出かけた。
夜遅くになって、小さなケーキの箱を持って帰宅した。中には小さなケーキが1つだけ入っていた。里香からのプレゼントに喜ぶ糸子だったが、ケーキが1つしかない事を不審に思った。里香に尋ねると、自分はもう食べてきたからいらないのだという。

実は里香は、神山(榎田貴斗)とデート(デート?デートなのか!?)をしてきたのだ。不良少女と喧嘩していた里香を救ったのが神山であり、それから彼は何かと里香に声をかけるようになった。クリスマス・イブも誘われ、まんざらでもない里香はそれに応じたのだ。

里香からの初めてのプレゼントに感激した糸子は、親しい人々の写真立ての前にケーキを飾り、彼らに報告と感謝をした。
いよいよ食べようとした矢先、オートバイに乗った不良少女達が店の前に集まった。オートバイの爆音をあげ、店のショーケースを破壊した。最後には「東京へ帰れ!」という罵声を浴びせて去っていった。

神山に恋をしている不良少女(足立悠美加)がいるのだ。里香が神山と親しくしていることへの報復であった。

驚いた糸子は、一口も食べないうちにケーキを落として壊してしまった。しかし、それを丁寧に集めて皿に盛り、食べ始めた。里香はそれを止めたが、糸子は応じなかった。
逆に糸子は、里香に向かって決断の時であると宣告した。東京へ帰るか、ジャージを脱ぐか決めろと言うのだった。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第131回

今朝は5時過ぎに目が覚め、眠り直そうにも眠れなかったので、とりとめのない考え事を始めたら「自分が政治家になったとしたらどんなタイプだろう?」というテーマについて考察することとなり、「小賢しい要領の良さと特異なキャラクターでちゃっかり入閣を果たすが、大臣就任3日目くらいに舌禍事件で失脚する」という結論に達し、自分で自分をそう評価していることに悲しくなり、ますます目が冴えて眠れなくなってしまった当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第131回目の放送を見ましたよ。

* * *

第23週「まどわせないで」

誤って100反もの布地を仕入れてしまった呉服屋のドラ息子・吉岡(茂山逸平)が、友人の河瀬譲(川岡大次郎)を伴って再びやって来た。糸子(夏木マリ)が戦時中に河瀬の曽祖父を助けた時のエピソードをよく研究して、自分で解決策を見つけろと言われたからだ。

糸子が河瀬の曽祖父を助けたのは、彼は元来まっとうな商売人であったのだが、戦争という不可抗力で大量の在庫を抱えてしまったからだ。また、当時は今ほど洋服が売れる時代でもなかったので、知恵を絞るやりがいもあった。それに対して、吉岡はいい加減なお坊ちゃまだ。ほんの思いつきで反物の買い付けに出かけ、自分のミスで大量の在庫を抱えた。その上、現代は豊かな時代で、特に工夫をしなくても物が売れる。そんな恵まれた状況であるにもかかわらず、糸子に頼ろうとする吉岡の態度が気に入らなかった。

吉岡は、自分のアイディアだと言って、紫と朱色の反物を自慢げに取り出した。元々白かった布を染めたのだという。しかし、染めた後にどうするか全く考えておらず、またしても糸子に頼ろうとした。それが糸子の逆鱗に触れ、ふたりはほうほうの体で逃げ出してしまった。

街で不良少女と喧嘩をし、負けて怪我をして帰ってきた里香(小島藤子)はそのまま塞ぎ込んでしまった。部屋に閉じこもって寝てばかりいる。泣いたり悔しがったりすれば良いのだが、一切口を開こうとしないことが糸子には心配だった。
里香の母親である優子(新山千春)には知らせることができないと思った糸子は、直子(川崎亜沙美)に電話で相談した。負けん気が強く、粗野で豪快な性格の直子は、放っておけばよいと取り合わなかった。しかし、そう言われても糸子はどうしても放っておく気にはなれなかった。

ちょうど、吉岡が珍しい金箔入りのカステラを持ってきていたので、糸子はそれを持って里香の部屋を覗いた。伏せてばかりいる里香であったが、勧められるままにカステラを一口かじった。相変わらず塞ぎこんだままであったが、糸子は里香の心が少し緩んだことを見て取った。
そこで、自分一人で我慢しなくて良いのだと優しく諭した。痛いことや辛いことがあったら、人に話せばいいのだ、黙っていてはいけないと語った。それでもなお里香は黙ったままであったが、涙が一筋流れた。変化の兆しだった。

その夜、里香の部屋の窓に紙飛行機がぶつけられた。喧嘩していた里香を助けてくれた神山(榎田貴斗)が夜遊びの誘いに来たのだ。しかし、朝早くから祖母の手伝いをしなくてはならないと言って、里香はそれを断った。神山はそれ以上何も言わず去っていった。
翌朝、ついに部屋を出た里香は、朝食の支度を手伝った。相変わらずほとんど何もしゃべらな里香であったが、糸子は里香の変化を感じ取った。

糸子は自宅で食事会を開いた。妻に先立たれた男たちを集めて、定期的にこのような食事会を開いているのだ。男は一人で食事をすべきではないというのが糸子の持論だからだ。
そして糸子は、男やもめの食事会を開く度に周防のことを思い出していた。妻に先立たれて長崎に帰ってしまった周防が今も生きているかどうかはわからない。しかし、もし生きているなら、彼にもこういった楽しい場所があればいいのにと願わずにはいられなかった。

* * *

続きを読む

NHK『カーネーション』第130回

今後、辰巳琢郎江波杏子が出演予定(どんな役柄かはリンク先を参照)だという情報をキャッチした当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第130回目の放送を見ましたよ。

* * *

第23週「まどわせないで」

呉服屋の若旦那・吉岡(茂山逸平)が糸子(夏木マリ)に泣きついた。彼は父を見返してやろうと思い、中国まで買い付けに行ったという。そして、首尾よく上等で珍しい布地を見つけたので、1反だけ仕入れて、小物を作って販売するつもりだった。ところが、吉岡が言うには、相手が聞き間違えて100反も売りつけられたという。おかげで父にはこっぴどく叱られ、全て売りさばかないと勘当されてしまうという。そこで、糸子の知恵を借りたいというのだ。
糸子は吉岡に協力するのをきっぱりと断った。糸子が戦時中に金糸入り生地を大量に売りさばいた時のことを河瀬譲(川岡大次郎)からよく聞いて、それを参考に自分で対策を考えろと言いつけて追い返してしまった。

清川澄子(三林京子)が店にやってきた。澄子は、母の喜寿のお祝いのためにドレスを作ることを計画している。昔からおしゃれ好きだった母なのできっと喜ぶに違いないと思っていたのだ。しかし、母が頑なにドレスはいらないと言い出したという。
その話を聞いて、糸子は採寸を嫌がっているのだろうと見抜いた。澄子の母を昔から知っている糸子は、彼女の体型の変化も知っていた。昔はスラっと痩せていたのに、病気を患ってから急激に太ってしまった。女はただでさえ自分の体のサイズを測られるのが嫌なのに、太ってしまったらなおさらだと言うのだ。50年も仕事をしている自分に任せておけば、巻尺で体を測らずとも、見ただけでぴったりとしたドレスを作ることができると言い、母を連れてくるように言って帰した。

里香(小島藤子)のことが心配な優子(新山千春)からは、早く東京に帰してくれとしつこく電話がかかってくる。里香の人生にとって大事な時期なので、いつまでも学校を休ませておく訳にはいかないというのだ。それに、優子には里香が不良になる理由がさっぱりわからないと愚痴をこぼした。親の愛情が足りないと子供がグレるという話はよく聞くが、自分はちゃんと愛情を注いでいるという。優子自身は糸子から愛情のある子育てをされたとは思っていない。そんな自分ですら不良にならなかったのに、どうして里香が反抗的なのか理解出来ないというのだ。
糸子は優子の話をほとんど聞き流した。そして、あまり性急に更生させる必要もないと主張した。本人の心境に変化が表れるまでほうっておくのが一番だと言って電話を切った。

それでも、糸子は里香を完全に放任していたわけではなかった。家や店の掃除など、簡単な手伝いをさせた。
古い人々の写真を拭いている時、里香は泰蔵(須賀貴匡)の写真に目を留めた。彼が、里香の不良仲間の先輩に似ているというのだ。糸子は、どんな男よりも泰蔵の方がカッコいいと言い返した。生前の泰蔵はだんじりの大工方をこなす男の中の男であり、子供たちにも優しかったと言うのだ。そんな泰蔵が戦死したと聞いて、里香は少し複雑な気持ちになった。

里香は化粧こそ派手だが、ジャージ以外の服は着ようとしない。糸子は里香がジャージを着続けるうちは、ガミガミ言っても仕方がないと思っている。彼女が違う服を着るのを黙って待っている。
たとえ言葉がなくても、着る物はその人の言いたいことを表している。ジャージを着ているということは、「気安く話しかけないでほしい」というサインだ。だから糸子は深入りしないようにしている。

一方で、ジャージを着ることは、「自分は不良だ」、「ケンカはいつでも買う」ということを周囲に言いふらしていることになる。そのため、岸和田のスケバンたちと3対1の喧嘩になり、ボロボロに負けてしまった。通りすがりの男子高校生・神山(榎田貴斗)に背負われて帰ってきた。
神山は「警察が来た!」と叫んだという。そうすると、優勢な方が逃げていくことを知っていたのだ。糸子は神山の賢い機転を褒めると共に、里香を助けてくれたことに感謝した。

* * *

続きを読む