最近、某所で「ああ、そうね。人はこうやって恋に落ちていくんだね。」というのを目の当たりにし、正直そっちを見ている方が何倍も興味深く面白いと思う当方が、NHK朝の連続テレビ小説『カーネーション』の第139回目の放送を見ましたよ。
1986年(昭和61年)7月20日。
ブランド「オハライトコ」の発表展示会が行われた。糸子(夏木マリ)らは朝から晩まで客や報道陣の対応に追われたが、大成功のうちに終わった。多数の取材を受け、翌日のマスコミで大きく取り上げられることは間違いないと思われた。
しかし、翌日の新聞では中村冬蔵(小泉孝太郎)が人間国宝に認定されたという話題が大きく扱われ、糸子の記事は脇に追いやられた。よりにもよって、冬蔵によって自分の晴れ舞台を邪魔されたことに糸子は憤慨するのだった。
けれども、テレビ出演や発表会の大成功により、オハラ洋装店(看板は「オハライトコ」になった)は連日大賑わいの大繁盛となった。
そんな中、里香(小島藤子)は東京の優子(新山千春)の所へ帰ることを決意した。
帰る日、糸子は店が忙しく、里香を駅まで見送ることができなかった。仕事の合間をぬって、リビングで里香に別れを告げた。世話になったことを涙ながらに感謝しつつ別れを惜しむ里香とは対照的に、糸子はきわめて明るくさわやかな態度を貫いた。一言二言声をかけると、糸子はサラリと仕事に戻った。
しかし、その夜、糸子はひとりきりになった家の中でしみじみと寂しさを感じていた。
寂しく思う心境を自分なりに分析し、相手のことが好きだから寂しいのだと自覚した。好きな人がそばからいなくなってしまうことが寂しいのだ。亡くなった人々の写真を眺め、ますます寂しく思った。
けれども、糸子は思った。自分がたくさん寂しい思いをするということは、それだけ好きな人が多いということだ。好きな人が多いということは、結構な話だと言って一人で笑った。
9月14日。だんじり祭の日。
優子と直子(川崎亜沙美)らと共に、里香が見物にやってきた。里香はすっかり清楚な装いになり、優子との関係も良好になっていた。勇壮なだんじりに里香はすっかり魅了された。
小原家ではいつものように宴会が催された。食材の買い出しを頼まれた里香は、家を出るや否や、だんじり衣装に身を包んだ神山(榎田貴斗)に出くわした。彼に綺麗な姿を見てもらおうと、里香は慌てて家に引っ込んで、身支度を整えなおすのだった。神山も、すっかり様子の変わった里香に見とれてしまった。
続きを読む