今日は、会社の美人人妻さんと新宿で飲んだ。というのも、その美人人妻さんが
「私の親友が山瀬まみに似てると思うんだよね。ぜひとも木公くんに引き合わせたい」
などとおっしゃってくれたわけです。そんなわけで、逆いきものがかり状態(古い人は、逆旧ドリカム状態などと言う)状態で面白おかしく飲んできたわけです。
しかし、その前後には色々な紆余曲折があった。
続きを読む
短篇集。
そのうちのひとつ『C女魂』は、著者が「3.11小説」だと宣伝していた。
https://twitter.com/kasumiasakura/status/261291346160152577
どれどれと思い、興味を持った。
朝倉かすみは今年知った中で最大のお気に入り作家なのだが、文庫化されたものしか買ってなかった。しかし、今回これをどうしても早く読みたくて、ついに単行本で買った。本棚で他の文庫と揃わなくなるのは残念だが。
あと、帯の応募券を貼って送ると抽選で手ぬぐいがもらえるとのことで、それも目当てだったわけだが。
書名にあるように、短篇集のテーマは「おともだち」。
その割には、仲がいいんだか悪いんだか微妙な関係や、表面上は親しく付き合っているけれど心の中ではちょっとウザったく思っている話やらのオンパレード。ひらがなで「おともだち」と記されたほのぼのムードとは若干距離がある。
それでいて、お友達のことをおともだちらしく思わないでいることを申し訳なく思い、心苦しく感じている人物たちがたくさん出てくる。そんな微妙な「少しだけ」遠い感じが主題。
そういう意味では、絶妙な書名。
続きを読む
女の子に一途でのめり込む当方は、最近では黒木華という女優さんが大好きで、彼女が出演していると知ったのでDVDを取り寄せ、野田秀樹・作『表に出ろいっ!』という演劇作品を鑑賞した。
同作は2010年9月に東京芸術劇場で上演されたそうだ。中村勘三郎、野田秀樹、そして黒木華の3人芝居。物語の舞台はある家族の居間なのだが、舞台装置も役者の衣装もカラフルな色彩でちょっと前衛的な雰囲気を醸し出している。そんな舞台設定の中、中村勘三郎が歌舞伎の所作を滑稽に見せたり、野田秀樹が飄々としながらギャグを飛ばしたり、黒木華が若手らしいひたむきさでコミカルな演技をしたりという作品。
野田秀樹とかにあまり興味のない当方だったので、正直に言えば黒木華以外は特に期待せずに見始めたのだけれど、3人の息もぴったり合っていたし、スピーディーでありながらツボを外さない小ネタも満載で、とても面白い演劇だった。始まって3分も経たないうちに惹き込まれ、70分あまりの上演があっという間だった。
最近、当方が黒木華にZOKKON命であることは当ブログの読者諸氏にはお馴染みであろう。
そんな当方は、黒木華が映画『BUNGO ~ささやかな欲望~』に出演しているという情報をキャッチした。twitter で「黒木華」をキーワードに検索すると当方のツイートが大量にヒットする(記事執筆時)ほど彼女を愛した当方なので、当然この映画も観に行かなければならない。
上映館を調べたところ、全国で4館したかけているところがない(記事執筆時)。「黒木華の活躍を見れる人間は全国でも限られている。俺がこの目で彼女の一挙手一投足を銀幕で見届けてくる!」そういう熱い思いに駆られ、角川シネマ有楽町まで出かけてきた。
なお、2日前には『おおかみこどもの雨と雪』を同じ劇場で観た。娘・雪の声優が黒木華なのだ。ナレーションも兼ねているので、彼女の語りで映画が始まるぞ!素晴らしいぞ!
#1:04に出てくる上の手が黒木華の手だ。心して見るように。
続きを読む
千香役・黒木華の登場は1シーン。純の不在中、外国人客への対応結果を教えてくれた。表面では純を慰めつつも、内心では純の失敗を小気味良く思っているという場面。
なお、それだけでは黒木華が少なすぎる。少なすぎるので、今日は会社を休ませてもらうことにしたことだし、彼女が声優を務めている映画『おおかみこどもの雨と雪』を見に行く。
そして、大先社長(舘ひろし)の愛人役で、山野さゆりが登場。この女優さんは僕と同い年なのだが、『カーネーション』で「中年女性」という役名で登場していた。「俺と同い年なのに、世間からは中年と呼ばれるのか」と思い、「俺も明日から中年と名乗ろう」と思うきっかけとなった人。
ご活躍、嬉しく思います。
当ブログの参考記事: 「33歳と37歳の間には深くて暗い谷がある」、「仮面ザイバー」
続きを読む
黒木華の出番なし。見るべき点なし。