NHK『てっぱん』第3回

 昨日書いた3つの記事は、いずれも「山瀬まみ」にかんして書くというバカっぷりを発揮した当方が、NHK連続テレビ小説『てっぱん』の第3回めの放送を見ましたよ。

* * *

第1週「ばあちゃんが来た!」

 あかり(瀧本美織)は悪夢を見ていた。鬼に追いかけられ、自分が養子であることを責め立てられる夢だ。鬼の形相の初音(富司純子)も現れ、自分の孫だと迫るのだった。

 一夜明けた。
 村上家に泊まっていた初音は、誰にも告げずにこっそりと家を出て帰路についた。彼女の娘・千春(木南晴夏)の形見のトランペットは残したままだった。
 あかりは、そのトランペットは初音が持っているべきだと考え、すぐに後を追った。

 渡船場に来てみると、初音を乗せた船がちょうど出航したばかりだった。船着場から声をかけるあかりに対して、初音はトランペットは捨ててしまえと言う。そして、自分の出生の秘密のことは全て忘れてしまえと叫ぶのだった。

 いつもどおりに明るく振舞い、朝食を摂って学校に向かうあかりであったが、その日はずっと様子がおかしかった。産みの母が別におり、そしてその母親も自分と同じくトランペットをやっていたことに複雑な思いがあった。
 親友の篠宮加奈(朝倉あき)が音大への推薦入学が決まったと聞いた。高校を卒業したら、音大のある大阪へ一緒に行こうと誘われる。しかし、大阪には初音が住んでおり、それを思い出したせいであかりは突然不機嫌になってしまった。加奈にはわけが分からなかった。

 加奈の父・篠宮久太(柳沢慎吾)は造船所の社長である。また、あかりの父・錠(遠藤憲一)とは幼なじみであり取引相手でもある。そのため、錠が篠宮造船に顔を出した。そこへ、同じく幼なじみで、寺の住職をしている隆円(尾美としのり)もやって来た。
 錠は、幼なじみの2人とあかりの秘密を共有しており、力を借りていた。あかりが秘密を知ってしまったことを報告するが、今後のことについて3人にはいい知恵が浮かばなかった。

 学校の帰り道、あかりは母・真知子(安田成美)が花を持って街を歩いているのを見つけた。こっそり後をつけていくと、高台の墓地にたどり着いた。陰から覗き見るつもりだったのだが、ドジなあかりはすぐに見つかってしまった。

 あかりはおずおずと自分の産みの母(木南晴夏)の事について聞いてみた。照れくささと混乱のため、産みの母のことを「写真の人」としか呼べないあかり。それに対して真知子は、ちゃんと「千春」という名前があるのだと諭す。
 そこから、「あかり」の名前の由来の話になった。名付け親は千春だという。千春は尾道の夜景が好きだった。その夜景から「あかり」という名を付けたという。あかりは、船や人の道しるべとなる。どんな人にもそういうあかりがあって欲しいという願いが込められているという。

 母と落ち着いて話すことで、あかりは少しだけ状況を受け入れることができるようになった。

 大阪の自宅に帰った初音は、仏壇の前で亡き娘に話しかけた。「千の春がくるように」と願って千春と名付けたのに、自分より先に死んでしまったことを悔やんでいた。

 夜、自室であかりは進路希望調査用紙に記入しようとしていた。自分の氏名を記入したところで、自分が何者なのかわからなくなってしまい混乱した。状況を打開するために、何かしなければならないと焦り始めるのだった。

* * *

続きを読む

豚とレタスのみぞれ鍋

 わが最愛の山瀬まみが甲子園球場で始球式をしていた頃、僕はスーパーで夕食の買物をしていた。
 午後から体が冷えて、頭も痛くなってきた。風邪のひきはじめっぽかったので、鍋でも食って体を温めようと思った。

 大根、豚肉、レタスを購入。ポン酢と一味唐辛子は家にあった。
材料

続きを読む

【阪神】山瀬まみが始球式

始球式の山瀬まみ【阪神】山瀬まみが始球式

<阪神-巨人>◇28日◇甲子園

 阪神ファンのタレント山瀬まみ(40)が、阪神-巨人23回戦(甲子園)の始球式を務めた。この日の試合を放送したABCテレビで、司会番組「新婚さんいらっしゃい!」に出演する縁から、始球式へ招かれた。前日に都内の自宅付近で雨の中、キャッチボールの練習をしたそうで、投球はゴロながら城島まで届かせた。普段、関東地区では、阪神戦の地上波テレビ中継がほとんどなく、ラジオに聞き入るほどの猛虎党。甲子園のマウンドには「びっくりするくらい緊張しました」と話していた。

ええええええええええ!!!!!!!!!
見たかった、見たかった、見たかった!!!

ていうか、山瀬ファン歴20年以上だけれど、彼女が阪神ファンだという話は始めて聞いた。

それはさておき、縦縞山瀬見たかった!!!!!!!!!!!!!

今、本当に家で地団駄踏んでる。

続きを読む

NHK『てっぱん』第2回

 「なんだかんだ言って、『いやよ、いやよも好きのうち』だろ」と自分自身に突っ込んでいる当方が、NHK連続テレビ小説『てっぱん』の第2回めの放送を見ましたよ。

* * *

第1週「ばあちゃんが来た!」

 海でトランペットを捨てていた老婆が村上家を訪れた。彼女は大阪から来た田中初音(富司純子)と名乗る。あかり(瀧本美織)が持ち帰ったトランペット・ケースには「田中千春」と記名されており、持ち主の母だという。
 あかりの母・真知子(安田成美)は、千春の名に覚えがある素振りをした。その様子を認めた初音は、千春がこの家に匿われていると確信し、勝手にあがりこんで探し始めてしまった。

 真知子は初音を落ち着かせ、千春は18年前に尾道で死んだと告げた。手を尽くして千春の親戚縁者を探したのだが見つけることができず、今日まで知らせることができなかったと言い訳した。

 初音が、千春の居場所として村上家を探し当てた理由は、トランペット・ケースの中に入っていた1枚の写真だという。それは村上鉄工所の前で、村上一家と千春(木南晴夏)が一緒に写った写真だった。
 しかし、その写真はあかりにとって不審なものだった。日付を見るとあかりが生まれる直前に撮影されたものなのに、母が妊娠している気配がない。そのかわり、見ず知らずの千春のお腹が大きいのだ。

 あかりは、自分の出生の秘密を知ってしまった。
 そして、千春の母だと名乗る初音こそが、自分の血縁上の祖母だと悟った。

 いたたまれなくなって帰ろうとする初音。しかし、真知子は彼女を押しとどめ、家に泊まっていくことを勝手に決めてしまった。誰かが反対意見を述べる前に、家族全員に宿泊準備の分担作業を命じて追い払い、初音が泊まることを既成事実としてしまった。

 真知子にとって、必ずしも初音は望んだ客ではなかった。しかし、娘の死を知った母親の気持ちを慮ったのだ。18年も前に自分の娘が死んでいたと聞かされて、まともな状態でいられる母親などいない。そんな彼女を一人きりにするには気の毒なので、家に留めておこうというのだった。

 寝具の支度をしながら、ふたりっきりになるあかりと初音。しかし、ふたりの間には、ぎこちなく自分の名前や年齢を知らせ合う以上の会話はなかった。

 あてがわれた寝室でなかなか寝付けない初音は、トランペット・ケースを自分の娘に見立てて、罵倒した。トランペットを吹きたいと言って家出した人間が、尾道のような寂しい街で死ぬとは何事か、と。ケースを殴りつけ、そして、泣いた。泣きながら、子供をあやすかのように、優しくトランペット・ケースを抱いた。

 あかりも寝付けないでいた。彼女は頭が完全に混乱していた。

* * *

続きを読む

『てっぱん』ダンス映像の一般募集

 これは、THIS IS SHIT チームで参加しろってことか!?
 規定では最大8人までなので、オーディション(?)やって5人までメンバー増やせるな。
#THIS IS SHIT のダンサーは3人だった。

連続テレビ小説「てっぱん」 タイトル映像に登場するダンス映像を一般募集

連続テレビ小説「てっぱん」では、番組オープニングタイトル映像に登場するダンス映像および、番組エンディングに紹介するダンスグループ写真を一般募集します。
みなさまのご応募、心よりお待ちしております。
なお、応募多数の場合は選考のうえ、放送させていただきます。ご理解・ご了承のうえご応募くださいますよう、お願いいたします。

 締切りは、2010年12月31日(予定)。

 なお、『てっぱん』のオープニングタイトル映像はこちら。

続きを読む

NHK『てっぱん』第1回

 散々あちこちで「やらない」と言っていたもんだから、なんだか決まりが悪くて、「これは、ゲゲゲ仕事のボーナス・トラックっつーか、アンコールっつーか、そういうもんですよ」と言い訳から始める当方が、NHK連続テレビ小説『てっぱん』の第1回めの放送を見ましたよ。

* * *

第1週「ばあちゃんが来た!」

 2008年夏、広島県尾道市。
 高校3年生の村上あかり(瀧本美織)は吹奏楽部に所属し、トランペットを担当している。卒業後の進路は未だ決めかねているが、できれば一生トランペットに携わりたいと思っている。漠然と、吹奏楽部のある大学に進学できれば良いと考えている。

 今日は、野球部の地区予選大会の応援団として球場に来ている。しかし、あかりの高校の野球部は弱小チームで、コールド負けまで打者一人となった。チームも応援団も意気消沈してしまった。
 そんな中、あかりは一人スタンドの最前列まで飛び出し、みんなを奮い立たせるように応援曲を吹き出した。それにつられて、一同も元気を取り戻した。

 あかりのようなやんちゃな子のことを、尾道では「がんぼたれ」と呼ぶ。
 結局、試合には負けてしまったが、あかりはみんなで演奏できたことを楽しく思い、応援だけは相手チームに負けていなかったと胸を張った。

 その頃、尾道の古道具屋を謎の老婆(富司純子)が訪れていた。彼女は楽器ケースに付けられたテントウムシのぬいぐるみと中身を確認し、自分の娘が使っていたトランペットであると確信した。すぐにそれを買い求めた。
 ケースの中には、1枚の写真が一緒に収められていた。

 あかりの自宅は瀬戸内海に浮かぶ小島にあり、鉄工業を営んでいる。尾道は造船業が盛んであり、その下請けで部品の作製を行っている。

 渡船で帰宅するために港に向かうと、堤防に見知らぬ老婆(富司純子)が立っているのが見えた。彼女はトランペットを手に持ち不穏な動作をしていたため、あかりの目を引いたのだ。あかりが見ている前で、老婆はトランペットを海に投げ捨てた。
 あかりは海に飛び込んでそのトランペットを拾い上げた。なぜ海に捨てるのかと尋ねるあかりに対して、老婆は明確な理由も述べず、捨てたのだと言いはる。欲しければあかりにくれてやるとまで言った。
 そのトランペットは、あかりの目から見て高価な物だった。自分が普段使っている物より立派なトランペットであると言った。
 その一言を聞き、あかりがトランペット吹きだと知った老婆は、態度を急変させた。ラッパを吹いているようではロクな一生を送ることができないと言い捨てて立ち去るのだった。

 老婆はトランペットを投げ捨てる前に、ケースに入っていた写真だけは手元に残しておいた。彼女はその写真をひとりで見て、何かの決意を固めたようだ。

 びしょ濡れで帰宅したあかりを両親(安田成美遠藤憲一)は工場で出迎えた。あかりの「がんぼたれ」ぶりに、両親は驚くやら呆れるやらであった。
 母・真知子は、あかりが見慣れないケースを持っていることに目を留めた。そして、そこに付いているテントウムシのぬいぐるみに思うところがあったが、その場では何も言わずに見送った。

 その日の村上家の夕食はお好み焼きだった。父・錠が船の廃材をリサイクルして作った鉄板を庭に備え付け、協力してお好み焼きを作るのが一家の何よりの楽しみだった。
 あかりにはふたりの兄がおり、彼らに特に可愛がられて育ったせいか、男勝りの「がんぼたれ」になってしまった。長男の欽也(遠藤要)は地元の信用金庫で堅実に働いている。一方の次男・鉄平は高校を留年し、今はあかりと同じ高校3年生である。

 楽しく団らんをしていると、家の呼び鈴がなった。
 あかりが出てみると、そこには昼間出会った老婆が立っていた。

* * *

続きを読む

仮面ライダーの夢を見た

 最近の仮面ライダーは見ないからよく知らないが、昔の仮面ライダーでは博士が悪の秘密結社ショッカーのために無理やり協力させられるという話がよくあったように思う。たいてい、博士の娘が誘拐され、脅迫されるのだ。

 僕も博士の端くれとして、ショッカーに脅迫されて世界征服に協力させられることになった。

 いや、そういう夢を見ただけだけど。

続きを読む

「御欠席」を消したスゴいイラスト

『日本の憑きもの: 社会人類学的考察』(吉田禎吾)

 夏休みシーズンに当方が行った「夏の読書感想文大会」の自由図書部門(当方に「読みたい!」と思わせるような感想文を投稿する部門)に、steraiさんが『日本の憑きもの』という本でエントリーしてくれた。
 正直に言う。彼の読書感想文はとても興味深かった。@myuukoさん の『大奥』がなければ、この読書感想文が優秀賞でもおかしくなかった。そういう意味では、sterai さんはツイてなかった。

 もう一つ、正直に言う。彼の読書感想文はとても興味深かったが、対象となっている『日本の憑きもの』という本そのものにはあまり興味がひかれなかった。キツネ憑きだのイヌ憑きだの、なんだのかんだのというものは、僕は実際に目にしたことがない。非科学的な現象であろうし、真面目に相手にするようなものでもないと思ったからだ。
 しかし、「読まず嫌い」もどうかと思い、一度目を通してみようと思った。そして、一通り読み終えた。

続きを読む

俺の「『ゲゲゲの女房』この1本!」

 NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』を全部見て、毎日まとめ記事を書いていた当方が、一番好きな話を振り返りますよ。

『ゲゲゲの女房』「私、働きます」第52回 2010年5月27日放送

 漫画が売れずに貧乏のどん底にあった茂と布美枝。

 生活のため、茂はプライドを捨てた仕事を請け負う。別名で少女漫画を描いていたのだ。ただし、そのことは布美枝には隠していた。
 原稿を届けに行った出版社で、布美枝はついに真相を知ってしまった。そして、嫌味な出版社社長から侮辱を受ける。その上、原稿料まで値切られた。収入が少ないことではなく、茂の仕事が正当に評価されないと感じたことが悔しくてたまらない。しかし、布美枝はそれを受け入れざるを得なかった。

 布美枝は悔しくてたまらない。しかし、茂を心配させないように気持ちを落ち着けてから家に帰る。苦しい家計の中から、無理をしてコーヒーを買って帰った。

 チビチビとコーヒーをすすりながら、ここ数日の夫婦のわだかまりを吐き出すふたり。特に布美枝は、自分ではなく、見ず知らずの若い女性(はるこ)に仕事を手伝わせていたことが気に入らなかった。茂の言い分としては、苦手な少女漫画を描くにあたって経験者が必要だったことがあった。そして、不本意な仕事を隠しておきたくて、布美枝を仕事部屋に近づけたくなかったという理由もあった。

 ふたりは話に熱中するあまり、無意識に砂糖を入れすぎてしまい、貴重なコーヒーを台無しにした。しかし布美枝は、何より美味しいコーヒーだと感じた。

* * *

続きを読む