NHK『あまちゃん』第30回

お茶のコップを倒してしまったのだが、そばに置いていた有川浩『植物図鑑』は被害を受けず無事であったことを報告するとともに、「ここが朝倉かすみとの格の違いか」などと思ってしまったことを告白する当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第30回めの放送を見ましたよ。

* * *

第5週「おら、先輩が好きだ!」

潜水土木科の実習は思っていた以上にハードで危険と隣り合わせだった。自然とアキ(能年玲奈)は、祖父・忠兵衛(蟹江敬三)の遺影に毎日無事を祈るのが習慣になった。

ただし、アキは祖父の死因や命日を知らない。夏(宮本信子)に聞いてみたが、返事はいまひとつ要領を得なかった。しかし、ちょうど1年であるらしいことがわかった。夏によれば、常に漁師の妻は、夫が二度と帰ってこないものと覚悟を決めて送り出す。だから辛くはないのだと話した。

学校でのアキは、編入で遅れている分を取り戻すのに必死だ。生徒はみな2年生で潜水士の資格を取得する。アキもそうするつもりなのだ。放課後は種市(福士蒼汰)がつきっきりで勉強を見てくれた。帰りが送れる分、ユイ(橋本愛)とは別々に下校するようになった。

アキが駅で列車を待っていると、ヒロシ(小池徹平)が近寄ってきた。告白したことの返事を聞かせて欲しいと詰め寄ってきた。種市のことを好きになったアキは、ヒロシと交際する気はなかった。しかし、本当のことを言うとヒロシは以前のように引きこもりになってしまうかもしれない。そこで「潜水士の勉強に集中したい」と方便を使って逃げた。

ヒロシに対する配所はするものの、アキは彼に対して腹を立てた。いつもタイミングが悪いのだ。最初の告白は本気獲りの前日だった。動揺して一睡もできずに海に潜ることになった(第23回)。今は種市や潜水士のことで頭がいっぱいだ。彼の間の悪さを思うとイライラして眠れなくなった。

眠れなくなって家の中をうろついていると、仏壇から祖父・忠兵衛の遺影がなくなっていることに気づいた。慌てて夏を叩き起こすが、夏は片付けたと一言言ったきり、また寝てしまった。

アキは夏の態度が怪しいと思った。思い返してみれば、近頃の夏は妙にソワソワして楽しそうにしている。喫茶リアスでみんなに話すと、春子(小泉今日子)にも思い当たるフシがあるという。普段はお洒落には全く頓着しないはずの夏が、化粧をしたりきれいな服を着るようになったと言うのだ。アキと春子の結論は、夏に好きな人ができたというものだった。

琥珀掘り・小田(塩見三省)は、琥珀アクセサリーの内職のために漁協に通っている。そこでの目撃談を語った。漁期が終わっているのにも関わらず、夏が毎日顔を出すのだという。しかも、漁協長・長内(でんでん)と妙に親しげで、体と顔を寄せあって話しているのを何度も見たのだという。夏と長内の関係が怪しまれた。次の週末、アキがウニ丼販売をしている間、家に残った春子が夏を問い詰めることとなった。

ウニ丼販売日当日。アキは車内である老人に目を留めた。なんと、その男は祖父・忠兵衛に瓜二つだったのだ。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第29回

昨日、渋谷のNHKスタジオパークへ行き、スナック梨明日の正月風景(第90回らしい)の撮影場面を見学してきた当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第29回めの放送を見ましたよ。

窓の向こうがスタジオだそうだがカーテンが開くことはなかった。設置されたモニタ越しに見る。

窓の向こうがスタジオだそうだがカーテンが開くことはなかった。設置されたモニタ越しに見た。声は聞こえない。


* * *

第5週「おら、先輩が好きだ!」

アキ(能年玲奈)が潜水土木科へ編入したがっているという噂が早くも広まっていた。海女のアキが街のシンボルとして重要な観光資源となった現在、彼女の去就が北三陸市への来客者数に大きく影響する。慌てた大人たちは、天野一家を観光協会の事務所に呼び出して話し合いがもたれた。

駅長・大向(杉本哲太)や観光協会長・菅原(吹越満)、ヒビキ一郎(村杉蝉之介)らは、アキが海女姿で接客することの必要性を力説した。アキは、海に潜ることやウニ丼の車内販売をすることは好きだが、海女の格好でアイドル的扱いをされるのは好きではないと本心を話した。しかし、大人たちはそれこそが街にとってもっとも必要なことだと食い下がった。アキは容姿が優れているわけではないので、海女姿にならなければ見向きされないといった失礼なことまで言い出す始末だった。

そのやり取りを聞いていた春子(小泉今日子)はカッとなった。自分の娘が侮辱された上、大人たちの事情のためにアキが利用されていることに我慢がならなくなった。アキが晒し者にされるくらいなら南部もぐりをさせていた方がマシだなどと捨て台詞を吐き、アキを連れて帰ってしまった。

翌日、春子はアキを伴って学校へ行った。潜水土木科の教諭・磯野(皆川猿時)と3者面談を行い、よく話を聞くためだ。磯野の説明によれば、潜水土木科の主な目的は潜水士の資格を取ることだが、通常科目の授業もきちんと行われるという。春子はアキの進学も視野に入れているので、その点はまあまあ安心できた。しかし、ここ何年も女子生徒はいないのだという。磯野はアキが編入すれば盛り上がると言って喜んだ。春子はここでもアキがアイドル的扱いにされそうなことに腹を立てた。

そこへ、種市(福士蒼汰)が通りがかった。春子が通っていた頃にはむさ苦しい男ばかりだったのに、今では種市のようなかっこいい男の子がいることに驚いた。それと同時に、アキが種市に恋をしているらしいことに勘づいた。それこそが編入の本当の目的なのだろうと気づいた。

3者面談では編入の是非はを保留し、春子とアキは校内を歩いた。懐かしい校舎を見ているうちに、春子は自分の高校時代のことを思い出した。1982年(昭和57年)、高校1年の春子(有村架純)はスケバンで素行が悪かった。放課後も不良男子生徒(鈴木龍之介加藤諒)とともに校舎をブラブラしていた。そこへ、2年先輩の大向(東出昌大)がやって来た。ふたりは幼馴染である。大向は、夏(宮本信子)は春子のことを心配しているから更生しろと言うのだった。そして、飛びかかってきた男子不良生徒を返り討ちにして追い払った。

大向は自分が北三陸鉄道への就職が決まったことを話した。春子が卒業する頃までに、自分は車掌か運転手になっているはずだ。そうしたら、春子を列車に乗せてやるなどと話した。春子は大向にそう言われたことが嬉しかった。

そんな思い出に浸っているうちに、アキの希望を叶えてやろうと決めた。海女になろうが潜水士になろうが、自分のような不良少女になるよりは余程ましだと思うからだ。そう話すと、アキは大喜びした。

アキの編入決定を聞いた大向と菅原であったが、反対はしなかった。アキは相変わらず週末には海女姿で車内販売をするということなので、ふたりに文句はなかった。彼らがアキに依存している様子を見て、春子は一言言わなければ気がすまなくなった。北三陸市には海女の他に、白樺や琥珀、まめぶ汁など他にも良い観光資源がある。そういうものから目を背けているのが良くないというのだ。地元の人が愛すれば、観光客にも素敵に見える。そういう根本的な郷土愛を忘れないで欲しいと説教するのだった。

いよいよアキの潜水土木科への通学が始まった。ユイ(橋本愛)と一緒に登校するのはこれまで通りだが、教室は彼女と離ればなれになる。潜水土木科の教室は、聞いていた通り男子生徒ばかりだった。しかも、朝一番に行うことは「南部ダイバー」という歌を全員でがなり立てるように歌うことだった。その粗暴な様子を目の当たりにして、アキは大変なところに来てしまったと後悔した。

唯一の救いは、成績優秀で就職も決まっている種市が指導係として下級生の面倒を見てくれることだった。

* * *

続きを読む

ヘルメットがなければ即死だった: 似てるもの愛好家としての俺

今朝の『あまちゃん』第28回のシーンに既視感がありました。

『あまちゃん』28回。天野アキ(左)と種市浩一(右)。写真は公式サイトの福士蒼汰の記事より。

『あまちゃん』28回。天野アキ(左)と種市浩一(右)。写真は公式サイトの福士蒼汰の記事より。

そう、往年の名作『機動戦士ガンダム』の最終話におけるアムロとシャアの決闘シーン。

『機動戦士ガンダム』43話のアムロ・レイ(左)とシャア・アズナブル(右)。

『機動戦士ガンダム』43話のアムロ・レイ(左)とシャア・アズナブル(右)。

左右を反転させれば完璧に一致するね。

NHK『あまちゃん』第28回

以前からうちのブラウン管ワイドテレビは地上波デジタルチューナーの調子が悪かったのだけれど、昨日ついにそれが完全に動かなくなり、BSチューナーは無事だったのだけれど思い切って液晶テレビに買い換えてしまった当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第28回めの放送を見ましたよ。

* * *

第5週「おら、先輩が好きだ!」

潜水土木科の実習用プールを覗いているうちにアキ(能年玲奈)はそこへ編入することを決意した。そこへ意中の種市(福士蒼汰)が通りがかった。ユイ(橋本愛)の取り計らいで、アキはその場で体験学習させてもらえることになった。

南部もぐりの潜水服は、銅製ヘルメットだけで20kgあり、全身を包むスーツを含めると70kgもの重量がある。陸上では一人で歩くのも困難であり、アキはひどく緊張した。しかし、一緒に潜る準備をしている種市に声をかけられると、嬉しくなって恐ろしさも吹き飛ぶのだった。

潜水服には、地上からホースで空気が送り込まれる。実際に潜ってみると、意外にも息は苦しくなかった。プールの底では種市に手を引かれた。潜水服は手首より先だけが露出しており、彼と手が触れ合った。ヘルメット越しではあったが種市に正面から見据えられ、アキは逆上せてしまった。すると突然胸が苦しくなり、アキの体は勝手に水面に浮かび上がってしまった。

陸上で見ていた教師の磯野(皆川猿時)らは事故が起きたのかと心配した。しかし、それはアキが潜水服の基本操作を誤ったということがすぐに判明した。潜水服の空気は、自分で適宜抜く必要があるのだ。そうしなければ、空気が充満して軽くなって浮いてしまう。種市に見とれてしまったアキはそれを忘れ、体が軽くなると共に、息が苦しくなったのだった。

体験学習が終わると、後片付けをしながらアキは種市とふたりっきりで話す機会を得た。種市は先祖代々、南部もぐりの家系なのだという。親からは大学進学を勧められていたが、種市本人は勉強が好きではないので、高校卒業と同時に東京の建築会社に就職するという。羽田空港の滑走路拡張工事に潜水士として携わる予定だ。どんなに技術が進んでも、海底での基礎工事は人手に頼らざるを得ない。種市はその仕事に誇りを持っていた。

学校を出て駅に向かうと、ユイが不機嫌な様子で待っていた。聞けば、アキにラブレターを渡すよう、兄・ヒロシ(小池徹平)に頼まれたのだという。ユイは自分の親友に肉親からのラブレターを渡すことに嫌悪感を抱いていた。そこまで話すと、結局ユイはラブレターを渡さず、くしゃくしゃに丸めてしまった。ヒロシには直接渡すよう言っておくと吐き捨てた。

その一部始終は副駅長・吉田(荒川良々)が見ていた。早速、喫茶リアスでそのことを報告した。駅長・大向(杉本哲太)や観光協会長・菅原(吹越満)はヒロシの行動を非難した。女子高生に対する大人の行為として言語道断であるし、何よりも、アキに恋愛関係のスキャンダルが発生すると北三陸市の観光業にも打撃が出るからだ。

ただし、春子だけはヒロシに好意的だった。以前の春子は、ヒロシの頼りなさを理由にアキとの交際を禁じた(第20回)のだが、今はそのことを水に流していた。ヒロシは意外にいい子であることが分かったし、他の変な男に引っかかるくらいならヒロシの方が余程ましだというのが理由だった。

春子はラブレターと聞いて、高校時代に菅原と交わした交換日記を思い出した。それを家から持ってきていたので、みんなに披露した。春子はあっけらかんとしていたが、当の菅原は大慌てするのだった。中身は他愛のないもので、春子は好きな歌謡曲の歌詞を書いているだけで、3日で終わっていた。

その頃、アキは2階の隠し部屋(元・春子の部屋)にいた。種市に恋をしてからというもの、アキはこの部屋で古い歌謡曲を聞きながら彼のことばかり考えていた。同時に、潜水土木科への編入届けを書き上げた。それが終わると、アキは部屋で居眠りしてしまった。

夜遅く、スナック営業を終えた春子が帰宅した。みんなに見せた交換日記を戻すために隠し部屋に入ってきた。すると、机の上にアキの編入届けを見つけた。春子はすぐにアキを起こして事情を聞いた。春子は編入に難色を示したが、アキの決意は固かった。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第27回

福士蒼汰主演の『仮面ライダーフォーゼ』(2011)では「宇宙キター!」が決め台詞だったわけだが、本作でも福士蒼汰に「○○キター!」というネタ台詞がありやしないかと密かに期待している当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第27回めの放送を見ましたよ。

* * *

第5週「おら、先輩が好きだ!」

アキ(能年玲奈)は自分の通っている北三陸高校に潜水土木課があることを初めて知った。

三陸地方には南部もぐり(参考: 岩手県種市町サイトでの説明)という伝統的潜水法がある。特殊な潜水服と銅製のヘルメットを被り、地上から空気を送り込む。堤防の基礎を造るなど、海中での土木作業に従事する。潜水土木課の生徒たちは2年で資格を取得し、建設会社などに就職するのだという。

アキは潜水中の姿のかっこ良さに憧れた。その時潜っていたのは、3年生の種市浩一(福士蒼汰)だった。彼は優れた生徒で、すでに一流建築会社への就職も決まっているという。ヘルメットを脱いだ彼の素顔を見た瞬間、アキは生まれて初めて一目惚れしてしまった。

アキはすっかり南部もぐりと種市に魅了されてしまった。北三陸高校のパンフレットを改めて見直してみると、せんすい土木課の紹介ページには種市の写真が掲載されていた。その写真を眺めてはニヤニヤとしていた。居眠りをすると、潜水服に身を包んだ種市が、ウニのケースに入った素敵な指輪を取り出し、海女姿の自分にプロポーズしてくれる夢を見たりもした。

アキは夏(宮本信子)に南部もぐりをやってみたいと相談した。夏によれば、アキの祖父・忠兵衛(蟹江敬三)も潜水土木課出身で、アキが南部もぐりをやると聞けば喜ぶだろうと話した。しかし、南部もぐりは海の底での力仕事であり、この前までウニすら満足に穫れなかったアキには到底無理な作業であると諦めさせようとした。それでも引き下がらないアキに匙を投げ、春子(小泉今日子)と相談しろと言って関わらないことにした。

その頃、春子はスナック・リアスの店番をしていた。今日は珍しいことに足立功(平泉成)が来ていた。現在の彼は県議会議員だが、元は高校教師で春子らの担任だった。功は春子との再会を喜んだ。家出する生徒は大勢いるが、たいてい数日もすれば見つかる。しかし、春子のように24年間も行方が知れなかった生徒は他にはいないのだという。捜索願を出すことも検討されたが、夏がそれを拒んだため見つからなかったのだという。夏は「腹が減ったら帰ってくるだろう」などと鷹揚に構えていたのだという。

功が息子・ヒロシ(小池徹平)と犬猿の仲であることは街の多くの人々が知っている。功によれば、ヒロシは遅くにできた子供であり、甘やかし過ぎないようにしたつもりが、かえって厳しく当たる結果になったのだという。学校の生徒なら上手く導くことができたのだが、我が子となると勝手が違ったのだという。春子をはじめ、駅長の大向(杉本哲太)や観光協会長・菅原(吹越満)が、ヒロシの活躍について功に説明した。素直で気の利くいい子だし、観光協会のホームページを一手に引き受けているなどと弁護した。それを聞いた功は気を良くした。偶然、仕事を終えたヒロシが店に入ってきた。功はヒロシと楽しく酒を呑むのだった。

翌日も、アキは潜水土木課の見学に行った。ユイに話しかけられても上の空になるほどだった。その様子を見ていたユイは、アキが種市に恋をしたのだと勘づいた。そこへ、学生服姿の種市が通りがかった。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第26回

昨日はロケ地巡りをした当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第26回めの放送を見ましたよ。

* * *

第5週「おら、先輩が好きだ!」

大人たちはアキ(能年玲奈)とユイ(橋本愛)に海女の格好をさせて、列車でうに丼の売り子をさせることを勝手に決めた。そのつもりで観光客の誘致も始めた。しかし、肝心な本人たちの承諾をまだ得ていない。

北三陸鉄道職員の大向(杉本哲太)と吉田(荒川良々)がふたりを呼び止めて説得にあたった。素直なアキはすぐにやることを決めた。しかし、ユイは渋り、アキにも思い留まらせようとした。けれども、大向からアキとユイは人気を争うライバルだとほのめかされると、気が変わった。負けず嫌いなユイは、動画の再生回数がアキより少ないことを気にしているのだ。アキに差を付けられないよう、自分も観光客相手に売り子をすることを請け負った。

はたして、ふたりが海女の格好で現れると客が殺到した。第1便のうに丼はたった5分で完売してしまった。夏(宮本信子)らはすぐに増産したが、材料のウニが足りなくなりそうだ。漁協長の長内(でんでん)は八戸からウニを仕入れて対応するなど、大慌てだった。

1日が終わり、喫茶リアスで打ち上げが行われた。その日の利用者数は3080人に登り、年度最高を記録した。あわせて、先月(9月)分の収支も発表され、アキとユイの効果で何年ぶりかの黒字だったことが知らされた。集まった人々は大いに盛り上がった。

みんなが喜ぶ中、春子(小泉今日子)だけは機嫌が悪かった。アキが見世物になっていることに耐えられず、今日限りで売り子は辞めさせるというのだ。海女として海に潜るのはいいが、列車で愛想を振りまくのはアキのやるべきことではないと主張した。対して夏は、海女はサービス業であり、どんな形であれ観光客が増え、彼らが喜んでくれればそれで良いと言うのだった。

アキは自分のするべきことがわからなくなってしまった。ここの人々は夏の素潜りだけでは暮らしていけない。観光客を誘致して、シーズンオフに生活の糧を得ることが必要であることを理解している。自分がみんなの役に立つことは嬉しい。一方で、春子の言う通り、自分は海に潜るために北三陸市に残ったのであり、売り子をすることは本来の自分のやりたいことではないのだ。悩んだ末、翌日は売り子をせずに、裏方としてウニ丼作りを手伝うことにした。

すると、ユイがアキを迎えに来た。アキは親友のユイに本心を話した。自分はユイと違って容姿に自信がないし、引っ込み思案なので接客も上手くやれるとは思えない。潜ること以外に取り柄のない単なる女子高生だから、人々に愛想を振りまいたり写真撮影に応じたりすることは自分に向いていないと話した。春子にも、本当にやりたいことは何かと問われたことが気になっていた。自分は海に潜ることだけをやりたいというわけだ。

ユイは引き下がらなかった。取り柄のないはずのアキが一生懸命頑張っている姿にこそ、人々は心を動かされているのだ。そんなアキに遠くから会いに来てくれる人がいる。アキは今のままで十分に素敵だと言って聞かせた。それに加えて、明日には学校で一年中潜れるいい方法を教えるから、今日だけは売り子として頑張ろうと説得した。そう言われて、アキは売り子をやることにした。その日も大量のウニ丼を全て売り切った。

次の日、ユイは約束通りアキを学校のある場所に連れて行った。そこには特殊なプールがあり、潜水服を着て潜っている生徒たちがいた。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第25回

一匹モータリで岩手県久慈市へやって来た当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第25回めの放送を見ましたよ。

道の駅くじ やませ土風館エンタランス。やませとは北陸地方に吹く季節風のことで、もちろん山瀬まみとは関係がない。関係がなくてもこの文字列は放っておけない当方である。

道の駅くじ やませ土風館エンタランス。やませとは北陸地方に吹く季節風のことで、もちろん山瀬まみとは関係がない。関係がなくてもこの文字列は放っておけない当方である。


* * *

第5週「おら、先輩が好きだ!」

2008年10月4日(土)、安部(片桐はいり)が袖が浜を発つ。栃木県宇都宮市の常設物産展でまめぶ汁を売り出すために人員として赴任するのだ。

みんなが袖が浜駅のホームで見送る中、寝坊した春子(小泉今日子)は発車時刻ギリギリになってやって来た。そんな春子に、安部はこれまで隠していた本音を話し始めた。実は安部は、春子のことが嫌いだったのだという。安部は高校卒業後は仙台か東京の大学に進学し、OLになってオシャレや自由を謳歌したかったのだという。しかし、一足先に春子が家出してしまったので、自分が代わりに若手海女として残らざるを得なくなった。春子ほど見た目も良くないのに海女をやらされ重圧を感じていたのだ。

春子は、自分と安部は全くタイプが違うから気にすることではないと言葉をかけた。春子と違って、安部はとても優しいのが良いところだと言った。アキ(能年玲奈)のことを一番良く面倒を見ていたのも安部だ。アキ(能年玲奈)はかわいいし、いい子だから一緒にいて楽しかったという。そして、春子が帰ってきていろいろ話せたのも楽しかったという。ふたりは心から和解して、泣きながら抱き合った。そうして安部は旅立っていった。

海女漁が終わり、アキは楽しみがなくなり、毎日ため息ばかり付いている。夏(宮本信子)や他の海女たち(渡辺えり木野花美保純)も元気が無い。禁漁期でも生活を維持するためにパートや内職をして現金収入を得なければならないが、仕事に身が入らない。安部の代わりに漁協の事務員として赴任した花巻(伊勢志摩)は、辛気臭い海女たちの姿を見て辟易した。夏季は元気で口やかましいのに、秋になったとたんおとなしくなる。まるでセミのようだとバカにするのだった。

ヒロシ(小池徹平)は新しいビデオクリップを北三陸市観光協会のホームページに掲載した。本気獲りの日にアキが初めてウニを獲った瞬間を撮影したものだ。その映像が爆発的な人気を呼び、ついにユイ(橋本愛)の動画以上の再生回数となった。アキ目当ての観光客も大勢やって来た。しかし、すでに海女漁は終わっているので彼らはがっかりするのみだった。

ユイは内心面白くなかった。親友のアキの方が自分より人気のあることが悔しいのだ。小田(塩見三省)の琥珀坑道にやって来て、悔しいと叫び声を上げるのだった。それと前後して、アキも坑道にやって来た。彼女は海に潜りたいと叫ぶのだった。小田はユイが来たことはアキに黙っておいた。

10月5日(日)、北三陸市観光協会の事務所では月例の観光対策会議(K3NSP: 北三陸をなんとかすっぺ)が開催されていた。海女のアキ目当ての観光客が増えたチャンスを活かす方策が議題だった。人の心は移ろいやすいので、放っておけば来年の海開きの前にアキのことは忘れ去られてしまうだろうからだ。

その場の話し合いで、アキとユイに絣半纏の海女姿をさせて、北三陸鉄道の中でウニ丼を販売させるということに決まった。はるか昔には、夏や弥生弥生(渡辺えり)が冠婚葬祭やパチンコ店の開店に海女姿で出かけて行って人気を博したという。それを復活させようというのだ。しかも、ホームページ上で人気を二分しているアキとユイを競わせるような形にすれば、相乗効果でますます人気が上がるというのだった。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第24回

この連休はドラマの舞台となっている岩手県久慈市に行こうかと思ったのだけれど、電車で6時間以上かかるとわかって怖気づいた当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第24回めの放送を見ましたよ。

* * *

第4週「おら、ウニが獲りてぇ」

9月30日、本気獲り当日。この日だけは漁獲制限なく、どれだけウニを獲ってもよく、収入は全て本人のものとなる。ただし、一家から1人しか参加できない。

まだ一つもウニを獲ったことのないアキ(能年玲奈)であったが、天野家の代表として参加することを志願した。夏(宮本信子)はそれを許可した。春子(小泉今日子)からのアドバイスは、脳は大量の酸素を消費するので、息を長続きさせるには何も考えないことが一番だということだった。

しかし、本気獲りの日、アキは一睡もできなかった。前日にヒロシ(小池徹平)から告白されたからだ。生まれて初めて異性から告白をされたアキはすっかり動揺してしまったからだ。天野家代表というプレッシャーもあり、アキのコンディションは最悪だった。

本気獲りは船で沖に出て行われる。初めて沖に出たアキは、潮の速さと水温の低さに怖気づいた。他の海女たちは、ここぞとばかりに無我夢中でウニを獲っている。アキが溺れても、誰にも気付いてもらえないかもしれない。操船する漁協長・長内(でんでん)もアキを引き止めるほどだった。

しかし、アキは後に引くわけにはいかず、勇気を出して海に入った。けれども、やはり上手くウニが穫れない。春子のアドバイスに従って何も考えないようにしようとしたが、考えないということが予想外に難しかった。

様々な思いが交錯する中、アキは海開きの日に初めて海に入った時のことを思い出した。夏に背中を押されて海に落とされたのだが、その時の夏の言葉が蘇ってきた。夏が言ったことは、飛び込む前にいろいろ考えても思い通りにはならないのだから、何も考えずに海に飛び込めということだ(第4回)。夏は初めから「考えないこと」が重要だと助言してくれていたことを思い出した。

するとアキは深く潜ることができた。海底のウニを目掛けて一目散に沈んでいった。海の中で唯一アキに気を配っていた安部(片桐はいり)が危険を感じて引き止めた。しかし、アキはその手を振りほどいてさらに潜っていった。

そしてついにアキはウニを手中に収めた。浮上してそれを高く掲げると、みんなが祝福してくれた。アキは最高の気分だった。

ただし、結局その日のアキの収穫は1個だけだった。一家で500円の収穫にしかならなかった。夏が潜っていれば何万円もの収入になっていたはずだ。アキは自分の不甲斐なさに落ち込んでしまった。しかし、夏は金の問題ではないと言ってアキを責めなかった。むしろ、アキが初めて獲ったウニであり、天野家にとっては一生物だといって喜ぶのだった。

本気獲りが終わると、海の神に感謝を述べて漁期が終わる。漁協長・長内の計らいで、アキの獲ったウニが神に奉納された。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第23回

まさかの海女失格! ますます面白い『あまちゃん』三週目の『ヒロシです』」(エキサイト)を読んだ当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第23回めの放送を見ましたよ。

* * *

第4週「おら、ウニが獲りてぇ」

アキ(能年玲奈)は春子(小泉今日子)の過去を探ろうと、彼女の少女時代の部屋に忍び込んだ。しかし、それを察した春子に見つかってしまった。

アキは怒られると思い身を縮こませた。しかし、以外にも春子は上機嫌だった。部屋を見渡した春子は、大笑いしながら懐かしがるのだった。そこにいると春子は昔の自分に戻ったような気分になった。アキに「ママ」と呼ばれるのに違和感を感じるほどだと言う。

春子はアキを夜の散歩に釣れ出した。行き先は漁港の灯台だ。そこは少女時代の春子(有村架純)が、嫌なことがあると逃げ込んでいた場所だ。「海死ね、ウニ死ね」、「東京」などの落書きが今でも残っており、故郷を忌み嫌い、東京に憧れていた昔の春子の様子がよくわかった。

春子とアキは、今のアキと正反対だと言って笑いあった。アキは北三陸が大好きで、東京には二度と戻りたくないと思っているからだ。春子はアキが東京に帰りたくないということを再確認し、思わず「よかった」とつぶやいてしまった。アキが聞き返すと、春子は何も言ってないと言ってごまかすのだった。

ふたりは和気あいあいで家に帰った。布団に入ると、春子はアキに長く深く潜るコツを教えた。人体の器官の中で、脳が最も多くの酸素を必要とする。考えれば考えるほど大量の酸素を必要とするのだ。翻って、素潜り中に考えるのをやめれば酸素の消費が抑えられるというのだ。普段からものを考えないアキは、それなら自分は得意だと言って大笑いするのだった。

翌日は、「本気獲り」の前日だった。本気獲りとは、海女漁の最終日に行われる、沖に船を出して精一杯ウニを獲るイベントだ。7月から9月末まで、海女はサービス業として観光客相手の漁をしなければならない。しかし、本気獲りの日だけは、自分や家族のためだけにウニを獲ってよいとされていた。別名「海女の口開け」と呼ばれる。ただし、乱獲を防ぐため、一家族からひとりしか参加できない。

アキは浅瀬ですらウニを獲ったことがなかった。しかし、どうしても本気獲りに参加したいと思った。そこでウニを獲って、自分が一人前であることを証明したいのだ。特に、安部(片桐はいり)への餞別の意味もあった。これまで、安部がウニを獲り、それを海中でアキに渡していた。そんな安部は今シーズンで引退する。彼女の海女最終日に、自力でウニを獲って見せたいのだ。

アキは一家族から1名という本気獲りのルールを知らなかった。だから無邪気に願い出たのだ。話を聞かされた夏(宮本信子)は、アキの願いを聞き入れた。許可しなくても、どうせ勝手に付いてくるだろうと思ったからだ。アキが参加すると聞いて、漁協長・長内(でんでん)らは驚いた。しかし、夏が許可したと聞くと、アキの傘下を認めざるを得なかった。

その日の放課後、ヒロシ(小池徹平)は話があると言ってアキを呼び止めた。ヒロシは深刻な様子だ。自分がアキのビデオを観光協会のウェブサイトに掲載したことで大騒ぎになったことを謝った。しかし、アキは客が増えて嬉しいと意に介してなかった。ヒロシは明日の本気獲りにも同行し、アキの様子を撮影するという。けれどもアキは、プレッシャーがかかるのでやめてほしいと断った。

ついにヒロシは、意を決して告白した。アキのことが好きだと真剣に告げた。

アキは大いに動揺した。異性から告白されるのは生まれて初めてのことであり、しかも相手は親友・ユイ(橋本愛)の兄である。いろいろな思いが去来し混乱した。様々な考えが頭をめぐる。脳で余計な酸素を使ってしまう。

アキは本気獲りの前の日になんてことを言ってくれたんだと怒り、ヒロシを突き飛ばして列車に飛び乗って家に帰った。その夜、アキは一睡もできなくなってしまった。

* * *

続きを読む

NHK『あまちゃん』第22回

今朝目覚めてベッドの中でスマホを開いてみると、宮尾すすむと日本の社長の「二枚でどうだ!」をYouTubeで見たままの画面で止まっており、昨夜の自分がいったい何を思いながら眠りに落ちたんだろうかと考えるとションボリした気分になる当方が、NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の第22回めの放送を見ましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=DvD3LCRc30Y

* * *

第4週「おら、ウニが獲りてぇ」

アキ(能年玲奈)の人気はむさ苦しい男たちばかりでなく、家族連れにまで広がった。横浜から来たという8歳の少女は、アキに憧れて将来は自分も海女になりたいのだという。

その純粋な少女を見ていると、アキは客を騙していることに耐え切れなくなった。安部(片桐はいり)が獲ったウニを海中で手渡してもらい、自分が収穫したように装っていることを観光客らの前でばらしてしまった。称えられるべきは自分ではなく、安部であるという思いもあった。

控えめな性格の安部は何も言わなかったが、弥生(渡辺えり)や美寿々(美保純)はアキを注意した。加担している安部が悪者だと取られかねず、彼女の立場がなくなってしまうからだ。

アキは、客に正直に言うべきか黙っているべきか悩み、ユイ(橋本愛)に相談した。ユイの意見は、自分に与えられた役割を理解し、黙っているべきだというものだった。客は若くてかわいいアキにウニを獲ってもらうことを楽しみにしている。その期待に応えることが大事だというのだ。ユイもミス北鉄として、客に愛想を振りまいている。笑顔を振りまいて写真撮影や握手に応じることは決して楽しいことではない。しかし、それが自分に望まれている役割だと思えば、それを演じるのが当然だと言うのだ。

一方でアキは、自分にはそこまでする資質や覚悟がないと自覚した。けれども、プロ意識に裏打ちされたユイのことを立派だと思い、ますます彼女に憧れるのだった。

アキは、人々に愛されるアイドルとはどういうものかわからなくなった。そこで、喫茶リアスで店番をする春子(小泉今日子)の所へ行き、春子の思うアイドル像について訪ねてみた。若い春子が憧れていたアイドルや、春子自信がアイドルになりたいと思ったことがあるかなどと、矢継早に質問をした。
突然の質問に春子は戸惑った。そして、アキと話しているうちに機嫌が悪くなってきた。アキに、聖子ちゃんカットをしていた昔の春子の写真を見せて欲しいとせがまれると、ついに春子は感情を爆発させた。海女に行き詰まったらアイドルに興味をもつとは情けない、アキのような「ブス」がアイドルになれるはずがないと言って、癇癪を起こしてオシボリを投げつけた。
アキは母親にブスと言われたことがショックだった。半べそをかいてリアスを飛び出した。一方で、気持ちが落ち着いてくると、春子が突然動揺し、機嫌を損ねた理由を考え始めた。確かに、以前から家電製品のちょっとした不具合などで理不尽に癇癪を起こすことがしばしばあった。しかし、今日の様子はこれまでに見たこともないようなものだった。春子の過去に何か秘密がありそうだと直感した。

そこでアキは、春子の同級生であった安部に、中学校の卒業アルバムを見せてもらうことにした。自分の娘をブスだといい、過去を隠したがる春子なのだから、アキは少女時代の春子もよほど人には見られたくない容姿だったに違いないと思った。しかし、卒業アルバムの春子(有村架純)はユイにも引けをとらないほどの美少女だった。アキはわけがわからなくなった。

アキは、春子に昔の写真を見たいと言ったら「ブス」と罵られたことを安部に話した。その瞬間、安部は大慌てで卒業アルバムを閉じてしまった。その様子を見て、街の人々は春子の過去に何かがあると直感した。春子が隠しておきたい秘密だ。しかし、それ以上安部から聞き出すことはできなかった。

隠されれば隠されるほど知りたくなるものだ。アキは夜中に昔の春子の部屋に侵入した。するとそれを察知して追ってきた春子に声をかけられた。

* * *

続きを読む